1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:50:34.759 ID:0zSQjcZO0
マクドのCMに出てたけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:51:22.202 ID:Klze/BL8M
全員かっこいいんや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:52:35.905 ID:n2FwImL30
俺もLUNA SEA好きだよ
エンドオブソロウとかインサイレンスとか好き
エンドオブソロウとかインサイレンスとか好き
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:53:37.819 ID:0BjxnUnP0
アレは本人じゃないけどすげー気合はいってたよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:54:49.724 ID:0zSQjcZO0
俺は正直知らなかったけどこういうリバイバルでカッコいいバンドが再発掘されるのは良いことだと思うぞ
今YouTubeでエンドオブソローって曲聴いてる
今YouTubeでエンドオブソローって曲聴いてる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:57:37.703 ID:V+AacJGl0
ROSIERとi for youとgravity
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:58:10.501 ID:3u4LLLHK0
全部山内に変換される
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:58:19.542 ID:0BjxnUnP0
あのパロディでドラムやってる兄ちゃん摩天楼オペラってバンドやってるんだけどそっちもめちゃくちゃいいぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:59:17.488 ID:0zSQjcZO0
LUNA SEAの曲色々聴いてて思ったのは今の時代には無い尖ったカッコ良さだよな
平成中期の音楽って今よりも尖ってて煌びやかでかっこよかったんだな
平成中期の音楽って今よりも尖ってて煌びやかでかっこよかったんだな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 17:59:39.985 ID:EAV0BNPx0
あれ演奏もちゃんと自分らでやってんだってな
クオリティ高すぎるだろww
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:02:23.586 ID:kviGLH5o0
真矢さんとかいうネタにされがちだけど普通に実力派のドラマー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:02:40.150 ID:Lqrg50VI0
チーチー言ってるマックのアレはわざわざ河村隆一呼んで録音したのかね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:04:58.230 ID:AAB2Dhpu0
>>13
りゅういちのモノマネ芸人
本人も収録現場で監修
りゅういちのモノマネ芸人
本人も収録現場で監修
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:05:00.749 ID:0BjxnUnP0
>>13
隆一監修の下河村隆一のものまね芸人たむたむがレコーディングした
隆一監修の下河村隆一のものまね芸人たむたむがレコーディングした
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:07:28.245 ID:a9dkt6fM0
>>16
下河村隆一って誰?
下河村隆一って誰?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:11:07.399 ID:Lqrg50VI0
>>15
>>16
アレ本人じゃないのか
学生の頃ルナシーと河村隆一聞きまくってたのに全然わからんかった
>>16
アレ本人じゃないのか
学生の頃ルナシーと河村隆一聞きまくってたのに全然わからんかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:15:06.133 ID:AAB2Dhpu0
>>23
スギゾーでさえも隆一にしか聞こえないって言ってた
Jはバンド全パート自分らだと思ってたw
スギゾーでさえも隆一にしか聞こえないって言ってた
Jはバンド全パート自分らだと思ってたw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:04:14.058 ID:V+AacJGl0
尖ってるのがいいなら
その先輩のインディーズの頃のXも色々尖ってていいけどな
その先輩のインディーズの頃のXも色々尖ってていいけどな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:05:16.358 ID:0zSQjcZO0
今の曲って良い意味でも悪い意味でもなんか平和なんだよねなんか丸いというか
こういう尖った感じの雰囲気が俺の中で凄く新鮮に映ってるよ
当時の時代の雰囲気がそんな感じだったのかな
こういう尖った感じの雰囲気が俺の中で凄く新鮮に映ってるよ
当時の時代の雰囲気がそんな感じだったのかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:07:28.666 ID:0zSQjcZO0
ちなみに90年代ってまだ俺生まれてない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:07:33.140 ID:n2FwImL30
昔は俺達が天下取ってやる!っていうバンドマン多かったから自然と曲調にもそれが現れてたんだろうね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:08:49.479 ID:0zSQjcZO0
インフューチャーって曲がかっこよすぎる!!!
みんなも聴いてみてくれ!!!
みんなも聴いてみてくれ!!!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:10:44.331 ID:vJZPm5LD0
和服を着た隆一の嫁さん最近テレビに出ないな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:16:44.650 ID:V59PBe+I0
本格派バンドマンが憧れるバンドがLUNA SEAだった。歌唱含めて難しすぎてコピバンは少なめだったけど
実力のLUNA SEA
売れ専大衆のGLAY
ラルクはなんていわれてたかな?忘れた。人気のだったかな?
実力のLUNA SEA
売れ専大衆のGLAY
ラルクはなんていわれてたかな?忘れた。人気のだったかな?
Vからパンクになった黒夢も好きだったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:20:53.556 ID:X78SZHpK0
ルナシーは音楽やってる人からの人気が高かったね
各パートコピーする事自体は割と簡単な方だったけどバンド全体のあのグルーブを再現するのはマジでむずかった
俺はギターやってたけどルナシーは本当に弾いてて面白いフレーズばかりだったな
各パートコピーする事自体は割と簡単な方だったけどバンド全体のあのグルーブを再現するのはマジでむずかった
俺はギターやってたけどルナシーは本当に弾いてて面白いフレーズばかりだったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:21:36.675 ID:WLQgtFbO0
揺れて揺れて…おっパイ!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:25:14.415 ID:8dsF5PXE0
若い子にも知ってほしいわ
ホントにかっこいいから
ホントにかっこいいから
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 18:29:51.673 ID:dnBhr6s80
アリスナインのHIROTOはもう割と知名度あるからアレだけどキズのユエとオペラの響にはかなりいいプロモーションになったんじゃないかな
でもそれ以上にモノマネだけ極めて本人にレコーディング見てもらえるまでになるなんてたむたむは感無量だろうなぁ
コメント