- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:36:30.024 ID:B9kgvW/r0
- プレステならプレステの
スイッチならスイッチのソフトを放り込んだら絶対にできる
この安心感がない
大半の人間はCPUだのHDDだのよくわからないしわざわざゲームのために調べようとも思わない - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:37:18.109 ID:C4ulyrvPM
- いつの時代からきたんだ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:37:49.671 ID:KfGgacdgr
- >>2
現代だとなんか違うの? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:37:43.967 ID:mStFqEc6p
- 推奨スペックとか書かれても
じゃぁそれが自分のパソコンの性能と比べてどれ位の過不足かが分かりにくいし - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:38:11.372 ID:nysenC1H0
- キモヲタ向けだよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:38:30.798 ID:zVFtl/wH0
- 高価だからに決まってんだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:38:46.223 ID:R9w0kimn0
- てかデカくて邪魔だし
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:39:01.544 ID:f4On+AU00
- それ+純粋に高すぎる
ゲームのためだけに10万オーバーなんて出せるかよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:39:35.001 ID:PFQxTE2E0
- 間違いないな
それが出来る人だけ遊べればいい
最近はPCで流行ればCS版配信とかも多いし - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:39:36.071 ID:KfGgacdgr
- ゲーミングPC欲しいってスレ建てると必ずレスバになるくらいには混沌としてるよな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:39:38.754 ID:nysenC1H0
- スマホなら出すけどね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:39:39.357 ID:k91yojuCM
- ここ数年がPCゲームのピークじゃん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:39:42.306 ID:eqGjIY4f0
- 日本人にとってゲームの魅力とはまずハードウェアだから
ソフトなんてハードウェアを堪能するための味付け - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:39:57.370 ID:K2gjJCy50
- 昔はネトゲのためにゲーミングPCが売れてたもんだがなー
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:40:46.929 ID:AbCr4GL90
- パーツを買い揃えてスペック整えてってのが面倒
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:41:04.140 ID:G6AY88th0
- スイッチはマルチタイトルだとキツかったりする
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:41:29.960 ID:nysenC1H0
- どうぶつの森が最強やねん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:41:38.577 ID:xmGpNvjb0
- クラウドゲームにしろよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:42:06.733 ID:WT0F5TlU0
- >>1
ただし絶対ではない - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:42:29.679 ID:RpfkKCl+0
- PCゲーはトラブったら自分で対処しないといけない事が多すぎるからな
わからんから聞いてもマウント取ってくるだけなPCユーザーも多すぎるし
流行る訳ねぇ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:42:31.852 ID:x26AR2sad
- 情強の特権
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:43:01.997 ID:ynOxRrdn0
- 劣化版やりたくないからマルチタイトルはPC
任天堂もソニーも規制で無理 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/11(金) 16:43:05.825 ID:s6IUnNIP0
- 同じ時間を浪費するなら満足度が高い環境の方がいいね
PCゲームがゲーム機より高性能なのに普及しないのっていちいち性能とか気にしないといけないからだよな

コメント