PS VITAってポータブルゲーム機としてはだいぶ完成されてたよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:08:50.979 ID:rvU8mdO10
最初あの液晶の美しさみた時はババちびるかと思ったわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:09:27.097 ID:jW/5bQtT0
カプコンが裏切ったせいで死んだ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:10:50.342 ID:zgNHVdpfd
>>2
vita作った奴らが調子こいてそこらじゅうで横柄な態度取ったのが悪いんやで
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:10:31.654 ID:pnmTnAId0
今やると画面の小ささで萎える
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:11:50.390 ID:ISRfnYaL0
背面パネル削除してその分安くしてたらなぁと思わざるを得ない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:12:06.912 ID:PaHOvcWu0
スマホに全部もってかれた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:13:02.175 ID:FuLmvbJad
定期的にゲーム個別に起動しないとデータ壊れるくらい貧弱なのに高額な専用メモカ
わざと壊れやすく作ってあるスティック

色々とひどいよね

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:13:05.754 ID:TERRzdDTr
今でもドン引きする多機能
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:13:09.281 ID:IRbbrPsF0
ヴィタでしか出てないゲームもあるから壊れた時用に6代持ってるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:13:43.027 ID:rvU8mdO10
>>9
持ちすぎだろwww羨ましい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:14:16.257 ID:IRbbrPsF0
>>10いやもうほとんど病気みたいなもんだよw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:14:42.470 ID:R6KRCeQi0
フォトカノは楽しかったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:14:57.904 ID:W6HF4nzVa
アマガミ専用機にしてはオーバースペック
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:14:59.273 ID:UNWuoAnv0
P4GをPCに取られて、シレン5をSwitchに取られて、もう朧村正とバレットガールズ2しか残ってない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:17:42.692 ID:ShYpLKSOa
>>14
朧村正て元々Wiiのソフトやん?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:16:36.223 ID:8D43ukEU0
vitaはリメイクやら移植やらをしてるだけでよかったのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:18:25.408 ID:05NCLq3C0
結局機能活かせずにノベルゲー専用機になってたけどな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:19:01.944 ID:NfJMie9M0
スパロボv専用機になってるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:19:15.283 ID:9NTeJFKA0
後継機待ってる
スマホが普及して携帯ゲーム機もだいぶ下火になってきてるが…
やっぱりスマホよりちゃんとしたゲーム機でやりたいんだよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:21:09.661 ID:ShYpLKSOa
使われないタッチパッドにカチカチ煩い&押しづらいボタンそれに小さすぎるアナログコントローラーとインターフェースまわりがクソ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:23:08.897 ID:rvU8mdO10
>>20
でもあの重量ある持ち心地は所有欲をひどく満たしてくれるのだよ…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:23:01.718 ID:P1Q/p5ND0
背面タッチいらねーからR2L2ボタンが欲しかった
ソフト微妙なせいでPSアーカイブスとかリモートプレイがメインの使い道だからやりにくいことがある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:23:46.459 ID:gVzX9RSd0
PSPのボタンのほうが押しやすかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:24:42.274 ID:c58AKtik0
モンハン出なかったせいで代表ゲームがレコラブになった神ハード
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 01:25:57.124 ID:skqCd1nx0
任天堂がカプコンと契約してたからモンハンは出せなかったんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました