
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:55:52.736 ID:5A8OS4XFa
- グラフィックとか謎に思い出補正されがちだけど今見るとSwitchのほうがきれいだと思うし
四半世紀前のゲーム機だから当然だが - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:56:53.448 ID:PdoVlhFPa
- Switchが四半世紀前に発売されてたらそらそうね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:57:02.065 ID:kTYsU/cM0
- PS1→PS2になったときの衝撃はハンパなかったからな
PS1がポリポリしすぎてたせい - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:57:19.175 ID:biBxzcsO0
- ブラウン管コンポジットでやると違和感ないけどデジタルテレビとかでHDMIでやるとやばい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:57:28.373 ID:/oqToZ+D0
- DVDが見られるんだぞ?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:57:47.999 ID:/Nx7lmmud
- DVD普及に大いに貢献した
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:58:10.821 ID:eg4og/8T0
- スイッチと比べてるのはワロえる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:58:12.240 ID:buI3YuC30
- Steamのバイオ4をプレイしてからPS2版バイオ4やったら画面がモザイクみたいで笑った
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:58:22.830 ID:VvqlDFbY0
- 実際おもれぇしな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:58:30.162 ID:OtXhDvvy0
- 当時のDVDプレイヤーより安かったというのが起爆剤だよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:58:34.754 ID:5A8OS4XFa
- あの時代としては間違いなくすごかった
でもSwitchをPS2レベルって言う人に納得行かない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:01:12.989 ID:TDruhqgd0
- >>11
当時の評価としてはまったく過大じゃない
switchがPS2レベルって言うけどそれはPS2さすがに過大評価だろ みたいに最初からかけ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:59:39.162 ID:/Nx7lmmud
- 流石にスイッチの方がキレイなんじゃねーの?
アス比もあれだし - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 12:59:42.777 ID:kTYsU/cM0
- あとメモリーカードの衝撃もすごかった
PS1が120KBだったのにPS2は8MB
とんでもねえ進化だった
PS1なんてセーブ残しとくために何個も何個もメモリーカード買わなきゃいけなかったのにPS2はその頻度がかなり減った
1ゲームで1個のメモリーカード使うゲームとかあったからな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:00:09.198 ID:biBxzcsO0
- デレステがリリース当時PS3.5くらいの画質って言われてたからSwitchくらいはありえない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:00:26.778 ID:buI3YuC30
- 1ゲームで1個のメモリーカード
RPGツクール3のことかぁああああああ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:25:35.338 ID:2GQcSdkLM
- >>15
これ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:01:00.038 ID:8aJAHktk0
- VRAMがもっと多ければ良かったのになぁ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:01:26.205 ID:OtXhDvvy0
- ソフト製作も当時と今じゃPC性能が違うからね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:03:32.286 ID:2i4Qfgoca
- psが出たときポリゴンは絶対に流行らないと思ったわ
ps2で思い直してps3で完成されたと思ったのにps4で驚かされ、ps5でまともな処理速度になったなぁ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:08:57.606 ID:Brgl9ogt0
- ps3を初めてhdmi接続で表示した時は二度驚いたな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:11:09.770 ID:KRRHgiZj0
- 2~3年に1回くらいエスコン04が無性にやりたくなるから
テレビの近くに置いてる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:17:52.857 ID:2U/3u11S0
- DVDプレイヤー買うより安かったからなぁ
狙ってやったなら企画した人すげぇわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:28:50.902 ID:6cqMFipo0
- >>22
VHSベータ戦争の反省じゃよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:24:58.050 ID:S5ziu0aD0
- DVD見れてPS1も遊べるからな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:42:31.349 ID:R1yfdKXM0
- ベータとかHDDVDとか現物見る前に消えちゃったな
存在知らない人も居そう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:43:35.085 ID:y4hvIgea0
- でも初代グランツーリスモ初めて見た時の衝撃はなかったわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:44:40.319 ID:TDruhqgd0
- >>27
GT7すら初代の前では霞む - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:48:04.730 ID:rXGDPIT80
- シーデー、デーブイデーも見れまぁす
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 13:49:08.087 ID:Ecuf8S8O0
- の
コメント