PSP Q、発表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 10:59:46.014 ID:kW8r/pDL0
レス1番のサムネイル画像
「Project Q」と称される専用機器は、Wi-Fi経由のリモートプレイを通じて、ユーザーのPS5 本体にインストールされている対応ゲームをプレイできるデバイスだ。

 最大1080pの解像度と60fpsのフレームレートに対応した8インチのスクリーンとDualSense ワイヤレスコントローラーの全ボタンと機能が搭載されている。

>PS5が必要

すま●これ誰が買うの?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:01:07.366 ID:nb1/TMNi0
改造じゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:01:25.307 ID:59awWOwb0
Steamdecでいいじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:02:26.689 ID:IZclranAd
>>3
これ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:03:12.590 ID:utys+E+Sd
>>3
ルーター通すから遅延出る
直通信が一番遅延でない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:02:12.243 ID:wO+7D0JI0
psvita持ってるけどリモートプレイ使ったことないわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:02:14.094 ID:PBNArPqEr
某極右団体への忖度か?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:02:27.788 ID:gLEkQUoM0
ps5の周辺機器だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:02:45.278 ID:IJBsohNy0
Switchかな?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:03:13.534 ID:NKMxA5TT0
要はスイッチの携帯モードをPS5でってことだろ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:03:13.994 ID:+J5HeQ2C0
これはまだわかるけどワイヤレスイヤホンってどこに需要あんのかね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:03:23.852 ID:a5sHFKhA0
これスマホで同じことできるじゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:04:52.223 ID:oNkOyGI+M
スマホでよくね?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:06:41.337 ID:66BQWEALM
リモートプレイって絶対に気になるくらいの操作遅延あるからやりたくないけどその辺は改善されてるんかね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:07:10.424 ID:Oq31/NPL0
リモートプレイて思ったより知らん人多いのかね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:07:43.720 ID:uvJFUXIRp
リモートプレイはゴミ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:09:01.727 ID:efJxFazcd
>>16
これ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:08:23.788 ID:vVw69kmh0
ソニー信者だけどこれは無い
てかPS5から迷走し過ぎ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:08:26.312 ID:jeTCfldSM
前から情報出てたよ
デュアルセンスの機能そのままってことだからハプティックフィードバックとアダプティブトリガーが携帯機のまま使えるのは凄いなと思う
価格次第で買ってもいい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:08:44.301 ID:73y9vlRba
wifiだとカクカクだぞ?
PS5の情報量だとまともに出来ないでしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:09:35.376 ID:nIk0l3qM0
そもそもリモートにうまみを感じない
しかもWiFi経由とか家から出れねーやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:09:46.847 ID:nb1/TMNi0
チップ積んでないから安いぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:13:07.371 ID:9UFoIKEC0
>>22
1080p60fpsのビットレートを処理しようとしたらそれなりのチップ積まないとダメだし安くても49,800円くらいしそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:13:46.314 ID:nb1/TMNi0
>>27
予想は2万らしい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:10:09.395 ID:oAgXp+t+0
VITAゴミだったじゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:10:16.691 ID:HkltDfEd0
携帯ゲーはSwitchとスマホが全て
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:11:52.861 ID:yHqhRuve0
これゲーマー必須アイテムだろ…
持ってないやつはゲーマー名乗るな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:12:06.123 ID:KO06s8CSa
デュアルセンスにXPERIAくっつけたのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:13:39.142 ID:U1bwz8O10
switchを意識してんのか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:15:05.604 ID:KLOuHnHD0
>>28
どっちかってぇとWii Uパッドじゃね?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:13:40.274 ID:gK77OHywp
こんなゴミ作るならPS5もっと作って安くしろや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:14:07.822 ID:yHqhRuve0
買わないやつはもうゲーマー名乗らないでくれ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:14:55.668 ID:i5AHnRaS0
>>31
わかる、これもってると持ってないでゲームが日常に存在できる範囲が大きくかわる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:15:31.550 ID:yHqhRuve0
>>32
その通り
トイレでもベッドの上でもあのゲームができるって訳
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:16:02.147 ID:i5AHnRaS0
>>34
ゲーマーは同じこと考えるってわけだ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:15:37.372 ID:i5AHnRaS0
>>31
トイレ、お風呂、はたまた料理中
その間もゲームが存在できる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:16:17.881 ID:AFnKODKa0
ちょっとやりたい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:16:39.315 ID:jcGEUAQWd
どうせまた転売ヤーの餌になるんでしょ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:16:50.733 ID:oMxerMSV0
PSPのゲーム解像度とポリゴンアップコンバートしてるならいいだろ
やるゲームないけどな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:17:33.140 ID:i5AHnRaS0
有線で繋げれるかな?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:18:19.315 ID:GeR/mZUy0
デュアルセンスエッジが3万だっけ?
それより絶対高いだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:18:35.404 ID:I0U425Qr0
トイレに持ってくしか使用用途が思いつかない
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:18:37.186 ID:pPyGjg1wr
リモートプレイ←

解散

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:18:59.838 ID:nIk0l3qM0
こんなん欲しいの実家暮らしで肩身狭いガキかこどおじだろw
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:19:43.229 ID:yHqhRuve0
>>44
あ?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:20:28.416 ID:i5AHnRaS0
>>44
それと“ゲーマー”な
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:20:21.422 ID:INL4zv0i0
2万でも売れたらプラスじゃね?
このサイズで1080pで60fpsのワイヤレスモニターなんて1万しないだろ
それにコントローラーつけるだけで2万はちょろいな

まあいつも通り足元見るのが下手くそだから4万とか言って信者しか買わねえんだろなww

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:20:28.222 ID:NtaNTCAsM
スイッチ売れてるのが羨ましかったんだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:22:29.008 ID:7+Fa4pdn0
なんの意味があるんだこれは
ねっころがって遅延気にならないRPGとか遊ぶものか?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:22:52.878 ID:yHqhRuve0
>>49
それくらい自分で考えろ思考停止野郎
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:23:12.237 ID:ch0qU5Wlr
特に必要はないけど使ってみるとあー確かに便利みたいになるタイプのやつ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:23:14.795 ID:lrbe6bYE0
リモプでFF14やってるやついたな
基本点けっぱの放置で仕事のQK中に動かしたりしてた
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:23:32.812 ID:Oq31/NPL0
wiiUパッドみたいな二画面ゲームとか出てくるかもしれんけどどうなんだ
ニンテンドーが派手にコケて顔面から大怪我したようなの繰り返すんかな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:23:50.158 ID:sQciN3M/a
リモートプレイの売りと言うかメリットってなんなの
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:24:49.163 ID:yHqhRuve0
>>54
それくらい自分で考えろ思考停止野郎
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:25:50.100 ID:ch0qU5Wlr
>>54
ゲームがちょっと手軽になるってところじゃない
据え置き本体とディスプレイの前にいないと出来ないゲームが他の場所でも出来るってぐらい
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:29:05.951 ID:h74qNV8z0
>>57
他の場所でゲームなんかせんしメリット無さすぎワロタw
一体ソニーはどこに向かってんの?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:29:47.358 ID:pkWqC4x0M
>>62
お前のいない所に向かってる
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:33:12.152 ID:ch0qU5Wlr
>>62
他の作業しながらちょっとゲーム合間にやったりそういう手軽さを求める人にはメリットあると思うよ
switchが据え置きモードのみにしなかったのも持ち出せるって強みを理解してるからだし
俺は据え置きの前でしかやらないから必要ない人はいらないだけじゃん
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:34:54.497 ID:sQciN3M/a
>>57
PC前でYouTube見るより寝ながらスマホで見てぇみたいな感覚かな
PSユーザーはゲームにそう思ってる人は多くなさそうなイメージだが
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:25:41.888 ID:gINKRMm60
毎回やることが5年遅れなんだよなぁ・・・
自分たちが先頭を走るバイタリティはもう無いんか
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:26:03.099 ID:pPyGjg1wr
wifi経由しないで直接そのタブレットにインストールして遊べるようにしてから出直してきて欲しい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:27:16.545 ID:lrbe6bYE0
ただの周辺機器にあんま求めんなよ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:29:54.111 ID:7+Fa4pdn0
>>59
なるほど周辺機器か
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:27:19.012 ID:uowB3lX6p
steam deckでPS5リモートプレイ出来るからそっちで充分よ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:28:10.554 ID:Oq31/NPL0
中古のノートPCとかでもPS5動かせるしな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:30:11.666 ID:Ac9k3r8Hd
噂だろ?え?噂だよね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:30:27.241 ID:lrbe6bYE0
まあ引きこもりには要らんし用途も思いつかんわな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:30:30.693 ID:HYCzUPGW0
PSPがちょっとアレだよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:30:40.680 ID:E4xVWYSl0
重そう
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:31:08.821
リモートプレイがまともだった事あるか?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:31:40.492 ID:QY8ac1fUd
スイッチじゃん
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:31:58.766 ID:DOBvm7ul0
wiiのときもチ●コみたいなコントローラーだしてたよな
余所がやってるととりあえず真似したくなるのかな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:32:35.105 ID:iZl+PRzw0
PS5持ってる奴では
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:32:43.240 ID:pspjKQvS0
周辺機器充実させるのは選択肢増えるから良いと思うぞ
これやエッジや身体障碍者向けコントローラーも今度発売するから
そこはとても良いと思う障碍者向けコントローラーは喜んでる人いたし
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:33:02.841 ID:sL1mTk7ya
どうせ発熱でアチアチになっちゃうんでしょ?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:33:55.674 ID:Gt5UAcxP0
スマホでいいじゃん
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:35:34.635 ID:pPyGjg1wr
>>76
ようはスマホアプリで前にあったFF13みたいなもんだからな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:33:58.255 ID:1c7OJk9J0
PS5のスペックを外で遊べるんならそれなりに良いんでないか
まあ専用ソフトまだないのが現状だが3年後まで生き残ってたら需要はありそう
wifi6も増えてくだろうし
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:34:53.059 ID:73y9vlRba
>>77
外で遊べるわけじゃねえだろ
wifiの距離みじかい
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:35:54.317 ID:1c7OJk9J0
>>82
おまえリモプやったことないだろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:33:58.454 ID:Oq31/NPL0
PSPやVITAのリモプはやっぱL2R2L3R3キーが足りないてのはあったな
VITAのL2R2付いてるグリップは本体壊れるまで使ってた リモプにと良かった
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:34:36.024 ID:pPyGjg1wr
スイッチはリモートプレイじゃないんだが・・・
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:34:37.449 ID:5bl26Y1Dp
ただのディスプレイで草
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:34:40.015 ID:E1UJYIYl0
5万でいいから風呂対応の防水にしてくれ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:35:08.821 ID:q7PnO0NM0
安ければ買うかも
ゴロゴロ寝ながらやりたいよね
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:36:21.750 ID:Gt5UAcxP0
対応ゲームのみって大昔のPS3時代のVITAみたいな不便さ継承してんのヤバ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:36:28.763 ID:gVhgj+zl0
たまにスマホでリモートプレイやってるけど操作性がわるいだけで遅延とかカクカクとかそういうのは無いぞ
それの操作性を良くしたのがこれだろ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 11:36:28.931 ID:7J9h/zoL0
PS1のソフトやらせろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました