- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:19:25.122 ID:PKZ6gVMIpNIKU
- 武器を3つまで装備でき、敵との距離に合わせた攻撃を可能にする
ロングレンジ→弓
ミドルレンジ→槍
ショートレンジ→剣前衛、中衛、後衛の並び替えがを可能にする
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:20:01.948 ID:rBIU6OaUMNIKU
- 普通にあるだろ…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:22:01.294 ID:bAQDnmy50
- スタンザマン
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:22:03.066 ID:IjIvotS70NIKU
- いやここから目玉になるシステムの話になるのかもしれない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:24:58.439 ID:kT4C8g2B0NIKU
- 才能あり
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:26:15.291 ID:PKZ6gVMIpNIKU
- 同士討ちの判定を付け加え、無闇やたらと長距離攻撃や範囲攻撃をできなくする
長距離攻撃は直線上に味方がいる場合は、味方に攻撃がヒットしてしまい
範囲攻撃は指定範囲に味方がいる場合は、味方に攻撃がヒットしてしまうので発動するにも注意を必要にさせる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:27:27.072 ID:ITzIo6o00NIKU
- めんどくせー
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:28:07.750 ID:b+FJuyyz0NIKU
- SRPG的になっちゃうな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:28:39.568 ID:YJX98HfyaNIKU
- なぜないか
めんどうだから - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:29:02.365 ID:7wpB4a4uaNIKU
- クソゲーオブザイヤーにでも乗りたいのか?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:29:04.763 ID:hNVNk3i6rNIKU
- 距離事に戦い方変わるRPGって結局入れ替えるの面倒くさくなってくるんだよな 最初は楽しいけど
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:29:07.319 ID:7yXLmUtF0NIKU
- FFTリメイクしねーかなあ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:30:15.685 ID:w+gGE1NF0NIKU
- モールモースの騎兵隊のシステムを改良した方が早い
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:30:18.483 ID:PKZ6gVMIpNIKU
- つまり魔術師などが広範囲攻撃を仕掛ける場合は、前衛にいる味方を後退させ
盾などで防御に徹する構えを取らせる。つまり弓や魔法などの長距離、範囲攻撃は
主に戦闘の序盤に使用するか、終盤に焼けくそになった時のみ使用するようにする - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:30:53.318 ID:TLIE/6GddNIKU
- 曲射のための弓じゃないのか?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:31:01.871 ID:IjIvotS70NIKU
- ……
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:31:34.666 ID:ITzIo6o00NIKU
- 現実の合戦みたいにしたいんだろ
だったら魔法いらないじゃん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:33:22.652 ID:PKZ6gVMIpNIKU
- 同士討ちの判定を厳しく盛り込むことで、バトルに「面倒くささ」が生じて
ピンポイント誘導弾となる攻撃を上位魔法に登場させることが可能となり
必ずしも上位の攻撃魔法の威力が高いのではない、命中性が重要視されるようにする - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:34:23.155 ID:7wpB4a4uaNIKU
- アプデでフレンドリファイアーなくなりそう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:35:49.102 ID:boJNguba0NIKU
- オーソドックスなSRPGじゃねーか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:37:16.867 ID:BmWY/Mp30NIKU
- 弓は飛行系に強い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:37:47.975 ID:PKZ6gVMIpNIKU
- 炸裂攻撃など、敵にヒットしてから破片が飛び散る攻撃を中級魔法とし
内部破壊など、敵にヒットしてから体内爆発を起こさせる攻撃を上位魔法とし弓での曲線攻撃は障害となる味方を飛び越せるが威力が半減するようにし
誘導弾+体内破壊が可能な攻撃こそ最上位とし、上級攻撃ほど面倒くささを減らしてく - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:38:11.287 ID:vrs0i7ehaNIKU
- なんか普通だな…
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:38:51.255 ID:7jp7XauP0NIKU
- 最初から全員後列になるだけのやつ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:39:23.663 ID:PKZ6gVMIpNIKU
- 正面ではなく後方から攻撃を受ける同士討ちは、威力を倍にしてペナルティーとする
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 14:40:53.296 ID:gfq1pxxhaNIKU
- フレンドリーファイアがないだけのモンハン
RPGの新しいバトルシステムを考えた!

コメント