- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:01:14.493 ID:q1MEOsXEd
- 本来の面白さを損なってる
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:03:32.543 ID:QCYeOWdd0
- 別にトランプを手裏剣にして遊ぶ奴がいようがそれはそれでいいと思うぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:03:35.562 ID:6PBFrOVK0
- ようつべでくだらねーことで注目浴びようとする輩と根っこの顕示欲は同じだよね多分
いるじゃんくだらねー音の出し方でこれすげー!とか注目浴びようとするやつ
普通に楽器演奏しとけばいいのにしちめんどくさいことで極めた結果の楽器演奏すごいでしょ?みたいなの投稿して注目浴びようとするやつ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:04:11.170 ID:D23+A6a3d
- 新しいチャート構築見つけるだけでこれまでの記録全部更新して壊せるぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:04:49.378 ID:q1MEOsXEd
- >>4
つまりそういうゲームやってるんでしょ?特定のゲームじゃなくて構わない - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:05:13.477 ID:Iz9af0yZ0
- >>4
それに何の意味が? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:06:44.433 ID:9ejfcqfQa
- ゲームそのものが好きな訳じゃなくて配信とかそういう行為が好きなんでしょ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:08:19.522 ID:q1MEOsXEd
- クリエイターはみんなゲーム体験を頭を捻って工夫してゲームをゲーム以上の物に昇華させようとしてるのにRTAはゲームをゲーム未満のもにたらしめてる気がする
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:12:23.136 ID:QCYeOWdd0
- >>8
まぁ言わんとしてることはわかるな
ゲームと向き合ってるんじゃなくてデータと向き合ってる感じはする - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:08:22.708 ID:DWCaFnsVd
- 20年以上昔のタイトルでも短縮ルート見つかったりするからな
見つけるのは走者じゃなくてもかまわん
研究が盛んじゃなきゃそうないだろうけど - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:13:16.283 ID:ZTb9Vs2i0
- 東京タワーRTAよかった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:15:22.447 ID:C+2kVzaed
- アクション系のRTAは純粋に技術研鑽してて良いと思う
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:20:34.132 ID:ZdphXP1/0
- RTAってゲーム攻略のお手本になるしゲームを最大限に楽しんでるようなもんだろ
新しいルート構築のためのバグとかに懸賞金とか掛けられる事もあるし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:24:33.763 ID:j7T8N7aD0
- レースゲームのタイムアタックとかすればいいのに
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:26:54.473 ID:fE2ndVfUx
- 開発者の想定した遊び方しか許されない・出来ないゲームなんてクソゲーだよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:49:55.515 ID:WImN7P2M0
- RTAはタイム競う要素がないタイトルでタイム競ってるからなぁ
それでも真面目に記録狙ってる奴ならいいけど動画のネタとしか見てない奴はちょっとね - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 04:51:23.664 ID:AXBXuon5a
- 世の中には頭おかしいレベルの縛りプレイで何百時間もかけてクリアするのが何より楽しいって奴もいるし、楽しみ方なんて人それぞれだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:20:38.113 ID:cbSTmHvlM
- 何でもありのany%はそんなに好きじゃない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:22:11.510 ID:yyCqIb5wr
- RTAされてキレた同人ゲーム作者いたな(笑)
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:23:10.255 ID:/G8X+4Ko0
- むしろ好きじゃないなら最適化できなくね?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:24:32.300 ID:WImN7P2M0
- >>21
この作品誰も走ってないから全一取れるじゃんで走る奴いるからな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:24:30.115 ID:NbFov/S4d
- TAでグッドエンドじゃなくていいみたいなのあんまり好きじゃないな
個人的な感想だけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:27:41.138 ID:Zsb52vO5a
- サイコブレイクとか見応えあるのは好き
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:31:00.556 ID:TicnpnR+0
- RTAってゲーム紹介に最適じゃね?と思ってるわ
ダラダラプレイされても見る気しないし、ほとんどの要素が見られないからプレイ欲そそられる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 05:35:01.357 ID:xGCEZbdh0
- 突き詰めると正確に入力するだけの競技性よね
RTAってゲームを楽しんでるんじゃなくて記録出すの楽しんでそうで嫌だ

コメント