Ryzen7 1800XのPCなんですが、メモリ32GBx2枚(3200MHz)にすればゲーム性能上がる?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 18:58:35.508 ID:cr2apYbe0
どう?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 18:59:20.777 ID:KnYq4/YO0
マインスイーパーなら変わらない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:02:11.341 ID:cr2apYbe0
>>2
>>4
そうなのか

>>3
わからんGTA4とか

>>5
メモリ消費量ってVRAMのことじゃないん��

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 18:59:23.836 ID:q+G0VHY4M
何のゲームするの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:00:25.075 ID:owqaMJIgM
グラボ変えるかZen2買え
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:01:10.412 ID:xEmM5jEG0
今やってるゲーム中のメモリ消費具合見てみろ
話はそれからだ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:02:32.646 ID:cr2apYbe0
消費具合か、なんかソフトで見ないとだめか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:04:26.891 ID:cr2apYbe0
ちなみに今は2666MHz 16GBx2枚なんだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:09:02.780 ID:M+oFzCgN0
ほぼ確実に上がらないだろうな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:10:04.058 ID:6JJfNWfir
(´・ω・`)えっ!?グラボは?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:11:06.015 ID:iM2ZtctA0
その金でグラボかCPUを買え
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:17:10.813 ID:aiBZ76Vv0
その金でいいグラボ買ったほうがいいと思う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:19:57.835 ID:hU7/lJDrd
そもそも32GBのメモリってX570じゃないと認識しないんじゃなかった?
どうしてもメモリ増やしたいなら16GB×4枚のほうが無難だと思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:37:45.018 ID:cr2apYbe0
まじかよ
グラボはEVGAのRTX2080 XC ULTRAってやつなんだ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:39:59.770 ID:72QjioCgr
>>14
そしたらメモリかCPUだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:41:16.311 ID:rLFYQjr50
ryzen5 3600のが速いはず
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:43:58.017 ID:fkaBPzsl0
メモリの周波数に金使うぐらいなら別のものに金使ったほうがいいと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 19:47:29.696 ID:cr2apYbe0
GTA4 3440×1440で、
ほとんど高設定で車の数、人の数、詳細度とかを80/100くらいにすると、
混雑してるときにたまに40fpsくらいになってしまう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:01:07.859 ID:k8rYtg8ud
GTA4って5より重いんじゃね
そんだけハイスペだったらもう大して変わらんだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:07:16.667
現状のゲームでは、8コア16スレッド、RAMは16GBを超えると何も追加効果を生まない事が判っています
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:08:08.670 ID:cr2apYbe0
ありがとう
GTA4はなんか重すぎるよな

昔もGTX680よりGTX580のほうがGTA4のグラフィックについては性能引き出せるとか言われてたし

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:08:44.770 ID:cr2apYbe0
そうなんですか、ありがとうございます
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:10:40.703 ID:tW56mpSu0
1800Xなんてもう駄目だってR15CINEBENCHsingle160しかないんだから体感で全然違うぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:11:09.370 ID:T+BlL1a20
ZEN2以前のRyzenはゲーミング性能極端に低いのは有名な話
コア数半分のIntelにも負けるレベルだったはずだから素直に買い替えたほうが幸せになる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:15:47.522 ID:cr2apYbe0
まじか
KFK(給付金)きたら3900Xと570マザーボードかえばいいのかね?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:17:29.503 ID:T+BlL1a20
もうちょい待てるなら第10世代Intelのベンチ結果みてから判断するべきかな
今すぐ買うならそれでもいいけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:22:25.273 ID:cr2apYbe0
>>26
ありがとう
>>27
なるべくハイスペック感あるやつにしたくて

>>28
Ryzen 4000シリーズとRTX3000でるの

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:17:48.296
配信とかすんの?
俺さっき8コアでピークだって言ったよね?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/13(水) 20:20:33.238 ID:nBVlHFSi0
秋にRyzenとRTXの新型が出るんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました