SEGAさん、ゲームセンター事業から撤退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:18:18.929 ID:7kIZZ0zc0
これヤバいんちゃうの?
家庭用ゲーム・ネットゲーム・スマホゲームは全体的に死んでるしあとはパチンコだけか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:18:40.955 ID:QeiZpVqep
どこが?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:18:55.454 ID:wq3AzXr00
今日日ゲーセンて儲からなくね?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:19:28.983 ID:lU3WJeMqa
ジョイポリスは?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:19:34.390 ID:ejSG7Z9B0
近所のセガは年寄りがメダルゲームやっててUFOキャッチャーがいっぱいあるだけ
あんなの潰れてもいいわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:20:13.610
って事はプライズとかもださなくなるの
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:20:42.388 ID:9uSXnyT0a
バカ経営陣
だから俺がエンタメ活かしたネットバーチャルカジノやれって言ってたのに
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:21:00.635 ID:NUNc3jFpa
プリクラしか儲かってない業界
格ゲー対戦で盛り上がってるようなところもパトロンいたりするしな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:21:54.564 ID:jOv/WLGra
>>8
残念ながらプリクラが一番利益率ゴミ筐体だぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:21:12.598 ID:bsvyO8or0
俺はスタホやってるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:21:13.303 ID:cER0HpDIa
すでにメダルとUFOしかないゲーセンに価値はない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:21:39.837 ID:VbWP64did
ゲーセンってもう日本にしかないんだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:22:10.902 ID:OlwzAHxE0
今は家でゲーセン以上のことができるしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:22:34.681 ID:OlwzAHxE0
プリクラとかもスマホで十分だろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:22:44.197 ID:34wVw0N4a
麻雀のやつやってなかったっけあれ終わるの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:23:04.371 ID:uWb0M2KM0
アフターバーナーの新作まだ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:23:39.348 ID:HgEQwCw30
パチ屋の派閥が幅を利かせてんのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:24:08.410 ID:ScIjXzMap
マジ?今のうちに行ったほうがいい?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:25:01.706 ID:W8StjO4X0
Microsoftに買収された方がいいと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:25:35.001 ID:P8XWeOHb0
ゲーセン自体はGENDAの経営で存続するしまあ
元々株式の大多数を売り払ってる状態だったし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:25:44.411 ID:AZat4SRB0
正確には「ゲームセンター事業」から撤退で「アーケードゲーム開発」は継続らしいね
だから「クラブセガ」とかの名前のゲーセンが消える
ギーゴになるらしいけどついでに閉店するとこも少なくなさそう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:26:00.350 ID:bdaYY4xJM
セガはオンラインゲームやスマホゲームが不作過ぎて他社みたいにソシャゲマネーで新作を開発が出来ないのが痛い
開発力はあっても運営能力が絶望的に無い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:26:05.132 ID:DU7Rl4zf0
UFOキャッチャーしか置いてないゲーセン全部潰れねえかな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:26:07.678 ID:XFzHPRnB0
セガサミーがサミーセガになるのも近いな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:26:43.640 ID:eIG9Wg2U0
プライズは全部ネットでやれってか
そんなのただ買ってるのと変わらないじゃん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:28:25.319 ID:qj8hvaLR0
セガがヤバくなかった時なんてないぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:30:07.948 ID:AZat4SRB0
そりゃ知識や経験が活きるガチのクレーンゲームならいいけど三本アームの実質確率機のクソみてえなUFOキャッチャーがはびこってんだから廃れるわな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:30:44.205 ID:YL0OZePgd
ゲーム部門をソニーかMSに身売りして欲しい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:31:39.263 ID:zG6ECiDir
90年代にセガカラっていうやつ出してたけど知らん間に撤退しててDAMとJOYSOUNDだけになったんだよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:32:37.880 ID:5RmNgzpK0
SEGAは名越のせいですっかりチー牛企業のイメージがこびり付いた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:32:38.991 ID:o2fiEhzc0
神室町からもクラブセガなくなるのか…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました