- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:18:06.669 ID:g7E3pWj+0
- 死ぬたびガッカリする
そして逆に何か面白い要素があるかつったら思い浮かばない
ボスもこれってリズムゲーだよな?音ゲーは好きじゃないんだが… - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:18:25.016 ID:l+LMTSpO0
- ですよね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:18:28.508 ID:+MbUZeXF0
- じゃあやめようぜ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:19:57.433 ID:g7E3pWj+0
- >>3
お金もったいなくて悔しい
今まであんまり買ったゲームを途中で投げ出すってしなかった
なぜなら大体どのゲームも面白さを見出せたから
SIRENとかもクソゲーだな何が面白いのこれって思ってたけどループに入ったらハマった - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:19:04.124 ID:Hr62UDYAa
- ボス戦をリズムゲーにできるやつは上手いやつだけだ
上手くないやつでそんなこと言ってるのはエアプだけだ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:22:56.068 ID:g7E3pWj+0
- >>4
ボスの攻撃に合わせて弾くゲームでしょ?
これ他に攻略方法があるならぜひ教えて欲しい
多分リズム以外のたたかいかた知らないから面白さがわからんのだわ>>5
ロストするのがイライラする
シレンみたいに積み重ねていったものが突如失われる緊張感があるわけじゃなく何度も再戦して覚えるゲームのくせして失うものがスキルアップ経験値っていう
つまり敵を倒すために強くなる手段が妨害されてるのがガッカリする - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:24:25.608 ID:FYgHIaXE0
- >>9
お前たぶんフロムゲー向いてないぞ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:26:28.869 ID:g7E3pWj+0
- >>11
いやでもブラボはすげー面白かったのよ
何が違うのかな?>>12
どういうところが面白かった? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:30:17.695 ID:FYgHIaXE0
- >>19
ブラボがハマれるなら隻狼もハマれるはず俺がそうだった - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:26:19.547 ID:Hr62UDYAa
- >>9
逃げ回るなり忍具使うなり工夫しろよ
お前のセキロにはその辺のチュートリアルは一切無かったか? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:19:49.155 ID:FYgHIaXE0
- 死ぬのを楽しめないと無理
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:19:50.655 ID:W8/B0JcZ0
- リズムゲーと音ゲーの区別がつかないのか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:20:15.368 ID:h5KFw2Nq0
- >>6
詳しく - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:22:56.364 ID:SZSeJE9vM
- 剣戟アクションやりたいならツシマのほうがいいぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:25:49.994 ID:g7E3pWj+0
- >>10
このゲームやって多分俺は剣戟アクションがやりたいわけじゃないなとはわかった気がする
確かに敵の攻撃に合わせて弾くのはかっこいい要素だけど
それがメインでそれができなきゃ先に進めませんよって言うタイプのは好きじゃないみたい
弾くのは一回でいい何回もやりたくない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:26:51.638 ID:SZSeJE9vM
- >>17
ツシマは弾くだけではないから良いぞ。おすすめ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:24:43.276 ID:UZVMgIpG0
- 面白いぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:25:00.138 ID:qObU9Y490
- トロコンコンプ難易度はめちゃくちゃ低い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:26:55.608 ID:g7E3pWj+0
- >>13
トロロコンブ?>>14
なんか悔しいわ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:25:08.634 ID:w5rVim1L0
- 素直にやめるのが吉だな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:25:15.551 ID:qObU9Y490
- トロコンコンプ…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:25:33.094 ID:ZLpwoqAx0
- ボスの攻撃に合わせて弾くゲームではあるけど弾くだけで勝とうとするとつまらんぞ
相手の攻撃に対して攻撃回避ジャンプ弾きその他から一番良さそうな手を瞬時に選択するのが楽しい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:28:29.704 ID:g7E3pWj+0
- >>16
つまり落ちてくるバーの色に合わせて一致するボタンを押す音ゲーと同じって事だよな
太鼓の達人とか俺はあんまり面白さを感じないから買ったこともないんだよな…>>18
そういえばなかったな
フロムってあんまチュートリアルやんないよな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:30:55.074 ID:ZLpwoqAx0
- >>25
立ち回りとか攻撃の仕方で相手の行動に干渉できるんだけどお前には向かんからやめたが良いな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:26:58.743 ID:8AwGqsOU0
- 最後まで行ってマウント取るゲームだぞ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:31:43.916 ID:g7E3pWj+0
- >>23
あーなんかそうなのかな
結局飽きてやめた合わなくてやめた難しくてやめたって人たちがいる中で俺は苦しいけど努力してクリアしたぜって自慢するタイプのゲームなのかな?
面白さで自然と最後まで行けましたって感じのゲームでは無いってことか>>24
どうやって進めた? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:27:52.142 ID:qObU9Y490
- 周回しても結局武器強化具合なんかで2周目が一番難しかった
あと音ゲーとか言うのはさすがに違う - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:28:47.659 ID:i0m4QwZD0
- 弾いて弾かれて弾いて弾かれて弾いて弾か、はい忍殺ーって形にはめ込めた時の快感を追ってるうちに一周目が終わった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:30:53.584 ID:1gsf+z1h0
- リズムゲーって葦名だけじゃん
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:30:55.307 ID:Hr62UDYAa
- その程度の理解力でリズムゲーが云々言われてもド下手乙としか言えないわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 21:31:50.309 ID:yDaxiu1za
- 信者達イライラが止まらない
SEKIROやってんだけどこのゲームが面白いのかわからない

コメント