SONY「最高のカメラ、オーディオ機器、テレビ、ゲーム機は作れます。でも最高のスマホは作れません」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:14:19.003 ID:AZgfDTi40
謎すぎじゃね?何でXperiaこんなゴミなの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:14:54.175 ID:HSmrI31O0
なんでゴミ買ってるん?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:17:56.730 ID:AZgfDTi40
>>2
SONY信者だから初期は買ったぞ
なおゴミ過ぎてiPhoneに機種変した
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:15:21.728 ID:hPXQ9YIGp
オーディオはそうでもないから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:16:08.022 ID:c7K03izL0
買収した事業じゃないから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:16:24.560 ID:AZgfDTi40
あれだけの技術力と開発力に加え資金力もあるのに何でスマホ如きに手こずってんの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:24:08.971 ID:5XCD6bYu0
>>5
スマホに比べたら他の業界の競争が温いんじゃないの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:16:44.884 ID:aG4XhYcZ0
日本のメーカーって未だにマーケティング主導で商品開発してるからね
市場はこれを求めています!
ユーザーはこの機能を求めています!
で開発するからゴミになる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:16:50.003 ID:PkfTwwuA0
カメラはキャノンだし
オーディオは海外ピュアに勝てんし
テレビなんて完全に海外の後進だし

まぁゲームはいいとして

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:18:01.334 ID:M1Idzz/T0
キャノンは死んでるが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:19:16.264 ID:qKSb+p/Na
ソニーなんて全部ゴミやん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:19:36.054 ID:3w12JLbva
ビデオカメラはともかくスチール派塗り絵のゴミだし
オーディオもゴミ以下のイヤホン・ヘッドホンしかつくれないし
テレビは過剰色彩出きたないし
ゲームはオタクしかやらん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:19:38.455 ID:AZgfDTi40
昔から良いものは作れる癖に何か何処か市場のニーズとかけ離れて評価されず失敗のパターン多いよな

マーケティング戦略ちゃんと機能してんの?

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:20:38.956 ID:8suTwpdrM
>>12
保険屋さんに鞍替えして成功してるだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:20:47.388 ID:qKSb+p/Na
自称信者は草
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:21:38.349 ID:3w12JLbva
ソニーはGKが暴れまくってるから気持ち悪い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:21:42.335 ID:AZgfDTi40
ちな今の装備

テレビ←BRAVIA 4K
イヤホン←AirPods Pro
ゲーム機←プレステ4
スマホ←iPhone

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:21:56.293 ID:2wL+o3v+0
言うてオーディオもそんなに……
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:23:28.274 ID:3Tvqb57H0
スマホは本当に技術力ないと無理だよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:25:53.132 ID:AZgfDTi40
>>19
どうしたらいいんだ?もう無理なのか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:23:42.843 ID:p9x2n+KHa
最高のカメラってのはわかりやすいといえばわかりやすいけど
最高のスマホってどういうのかよくわからんしな
俺はでかいスマホ好きだからでかいほうがいいけどでかいの嫌いな人もいるだろ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:25:39.775 ID:KbdsNFdP0
>>20
リーズナブルでバッテリー持ちがよく快適に動作していいカメラが付いているかな
OSは抜かす
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:26:57.426 ID:p9x2n+KHa
>>28
俺はバッテリー保たなくてもいいから軽いほうがいいしカメラとかいっそついてなくてもいいと思うから
やっぱ最高ってよくわからんな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:23:43.820 ID:KbdsNFdP0
オーディオは良くも悪くも中の中
買って失敗する事はほぼない安心感はある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:23:57.980 ID:JVHdAyrmd
ハードはいいけどソフトがクソ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:24:11.452 ID:M1Idzz/T0
(スマホなんてpcと同じでパーツ組み立ててるだけじゃん)
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:24:49.181 ID:qfqXBsi0a
少なくともソニーのカメラをありがたく使ってるやつはアホ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:24:54.874 ID:1QJzKVES0
今オーディオはそこまで力入れてないだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:25:06.524 ID:OH/bVg700
昔は家にソニー製品あったけど
今はPS4があるだけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:25:47.653 ID:vGW7HAIO0
オーディオも最近は中華製かよと思うゴミ
商品として出して良いレベルじゃない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:26:21.115 ID:XUo9BSvuM
(クオリア…..)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:26:27.774 ID:QcV1Ji0fd
エクスペリアのどこらへんがごみなの?泥使ったことないからわからない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:31:27.322 ID:b8O5cx6Oa
>>32
エクスペリアZ3→iPhoneSE→エクスペリアXZ→iPhone8→エクスペリアXZ3→iPhoneSE2
と機種変更してきたけどどれも不満なく使えてる
昔のエクスペリアは発熱がきついときもあったが今のは平気だと思う
iPhoneがすぐ陳腐化してしまうのに比べたらアンドロイドの方が使える期間長くて好きだわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:27:14.121 ID:HxA5B0iC0
最新のXperiaはクソどころか他のと比べてもマジで筐体も内容も最高だよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:31:15.202 ID:16PMDKPc0
>>34
どれがお薦め?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:27:25.548 ID:TpGMb5AF0
ソフトウェア開発をサボったつけ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:29:54.254 ID:AZgfDTi40
ちなXperiaの国内シェアは約10%
世界シェアはたったの0.7%

世界からも見放されて終わってんな…

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:30:48.140 ID:bwDgnc3z0
長いことxperia使ってたが失敗だった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:31:56.649 ID:quTyrlLJp
オーディオは雑魚です
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:34:47.803 ID:AZgfDTi40
同じグループ会社なのに横と縦の繋がり禁止とかいい加減このゴミ文化廃止すべきだよな
これのせいで技術共有出来ずに勿体ないわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:35:28.873 ID:8suTwpdrM
エクスペリア買うならハイエンド機種一択だと思うわ
XZ3はでかすぎるけどめちゃくちゃ快適だった
ミドルクラスのエクスペリアは値段は半端に高いのに中華機種にボロ負け
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:35:40.306 ID:+icNVQ4k0
ハイレゾとかいう人間の耳では聞き分けられない全く意味の無いものを高値で売りつけるクソ企業
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:39:55.703 ID:KbdsNFdP0
>>44
ヘッドホンのハイレゾ対応っての自体が嘘だからね
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:49:21.994 ID:Ltz+ixgf0
>>44
イヤホンで聴いてるのか?
あれはスピーカーじゃないと違いは分からんぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:38:34.397 ID:Z35St5qV0
ゲームって今日本じゃ死に体だろ。
PS5とかもう終わったし。
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:43:44.743 ID:vZ1VHaVG0
>>46
ソニーの決算みてないのか?絶好調だぞ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:45:08.930 ID:Z35St5qV0
>>49
決算的にいいけど、日本に住んでる俺らにはなんのうま味も無いからな…。
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 12:00:07.334 ID:KAoUT21/0
>>49
絶好調なの?
ゲーム部門は任天堂に負けてたけど
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 12:02:32.780 ID:AZgfDTi40
>>72
創業以来初の純利益1兆円だぞ
全事業調子が良い
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:50:23.216 ID:AZgfDTi40
>>46
プレステ5は仕方ない
マーケティングがゴミ過ぎて買う人の欲を失せさせた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:42:05.672 ID:sYLohZ5q0
プロなんちゃら出したやろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:48:08.807 ID:OWpQeaof0
一つとして最高の物は無いぞ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:49:46.152 ID:rxZzdhWG0
1使ってるけど快適ですわ
Z3Cから移ったからデカさに対する後遺症がまだ抜けないが
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:50:25.550 ID:TqIWIJyx0
VAIOなんて名前もまず挙がらないだろ?そういうこった
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:51:03.968 ID:sYLohZ5q0
>>58
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:50:42.785 ID:ydaDl1vOH
資金力もアップルやらサムスンに比べたら全然だろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:51:46.990 ID:OWpQeaof0
日本の凋落の象徴
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:52:00.584 ID:AZgfDTi40
ぶっちゃけ縦と横の繋がり全部廃止にしたら無敵になれたよな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:52:04.105 ID:TqIWIJyx0
PS5売れ残ってんの?
売り切れてんならマーケティング大成功としか思えないが
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:54:01.940 ID:AZgfDTi40
>>63
売れ残ってるんじゃなくて買えないんだよ
転売ヤーに買い占められて一般消費者にまで行き届いてない状況がずっと続いてる
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:55:23.924 ID:G0F6za7Qa
>>66
普通に据え置きゲーム機欲しい層っているの?
転売屋しか欲しがらないんじゃないの
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:56:35.005 ID:AZgfDTi40
>>67
欲しい人がいるから転売ヤーが買い占めて定価以上で転売してんじゃん
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 12:03:01.477 ID:TqIWIJyx0
>>66
買えないってことは売れてるってことじゃないの
そもそも転売ヤーが買うってことは転売できるからだと思うが
ずっと手元においておくために買う転売ヤーなんているわけないし
売れてるならソニーは何も損してないだろう
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:53:17.095 ID:NvwkXo8y0
テレビは最高ではない。
ましな方なだけ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:53:43.349 ID:9mt0rzFc0
どれもソフトがうんこなのは一貫してる
ただスマホでハードスペックゴリ押しが通用しなかっただけ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:56:42.727 ID:NvwkXo8y0
カメラはソニーが最高というかソニーしかない
キャノンとニコンは死んでしまった
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:57:24.363 ID:sYLohZ5q0
>>69
でも3社の中でマウント性能最低なのはsonyなんやで
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 11:59:14.920 ID:NvwkXo8y0
ゲームは客にとっては
ゲーム機よりソフトが主役だからなんとも言えん
ニンテンドースイッチはゴミのようなgpuパワーだけど
大人気だからな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 12:02:14.803 ID:Sfy8R/Aha
乗り換え先があいぽんとかその程度だったんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました