
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:53:21.805 ID:AVXotxIi0
- 実は世界的に不景気なんじゃ無いの?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:54:29.981 ID:ZHTyw9gfa
- いやグラボ単に高すぎるんだよ
ミドルで6万ってアホかと - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:55:50.444 ID:/WN/m31a0
- そら分母が増えるからな
マイクラみたいなのは強い - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:56:01.733 ID:nVU6RDaJ0
- ハイスペックを要求するゲームをやるには20万円以上かかる
低スペック用のゲームなら7.、8万ほどのPCで安く済む
PCゲームはコロナ禍よりずっとこのユーザーの2極化に苦しめられてきた
だからPS5が売れまくった - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:56:14.044 ID:G1c5U53s0
- まだ俺の3070でマウントとれんの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:58:39.899 ID:8o0ZHBf80
- >>5
余裕でとれる
というか一見ほへー綺麗だなーと思うゲーム(フロムとか)はGTX世代で余裕とか
あんまり綺麗とは思わんがってゲームがやたら高スぺ要求してたりと
わけわからん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:57:13.092 ID:8o0ZHBf80
- 単純に安いからだろ
低スぺ=一昔前のゲームだろうからセールで叩き売りになってはランキングに顔だすループ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:58:11.200 ID:FA/n9U+30
- 中毒性高いのは低スペでも遊べるゲームが多い気がするな
数が多いってのもあるんだろうけど - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:58:30.768 ID:srNxw4MT0
- アップデートでUnrealEngineに!
とかやめて欲しい。重い - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:59:10.001 ID:SuZuQS0f0
- 肝心のグラフィックボードがてんで安くならんし
いつまでたっても高価なままで開発されてるからな
そりゃグラボなんていらんなゲームしかやらなくなるわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:59:29.451 ID:tD6dmEYip
- 50万人超える外国人sons of forest 実況者がグラフィック「低設定」でやってたんだけどびびった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:09:57.940 ID:CRxVBhyB0
- >>11
そいつは知らんがFPSとかは最低設定でプレイするのが普通
綺麗な人はガチ勢じゃない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:12:37.045 ID:bkpeqMep0
- >>26
そもそも配信だとOBSや録画ソフト起動してるから重くなるし
そこそこのグラボでも設定下げないと怪しくなる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:00:31.696 ID:TbYOyLUT0
- グラに拘りなければ軽い方がいいからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:00:32.371 ID:IOFXZXfb0
- 昔はミドルのグラボが17800円とかだったな
正直当時からそこまでグラ進化してなくね
ちょっとの差でとんでもなくスペック必要になる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:01:26.540 ID:9FQjZDkja
- ていうか性能あげんでいいから価格の安いグラボとか出せんもんなのかね
2060ぐらいの性能でレイトレ抜きで3万ぐらいとか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:04:43.004 ID:8o0ZHBf80
- >>14
みんな考える事一緒なんよ
3060tiがようやく5万切ってお買い得感戻ったかな?と思ったとたん
市場から綺麗さっぱり消え失せた
ミドルレンジの型遅れグラボを低価格では中古狙うしかないっぽい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:01:56.661 ID:r018Yoy10
- いまだに2080ti
もう4000は買う時期過ぎたかな~って感じだけど5000は2025だから遠いし悩ましい - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:02:44.181 ID:i4V1H4a+0
- VGAが高いんだわ
今付けてるのがジージー音鳴り出して今注文してるがミドル8万やぞ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:03:02.517 ID:IOFXZXfb0
- ってことでPS5も買ったわ
グラボ買い替えるのバカバカしくなった - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:04:11.276 ID:SuZuQS0f0
- 円安だー半導体がーと言われてるけど
ミドルクラスで最低でも3万は必要な時代だからな
最低クラスでも2万はする ゲームやりたくてもグラボが高価すぎてできんのよ日本は
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:04:18.215 ID:r018Yoy10
- Steam黎明期のドル払いだった頃なんて
i7k付きに80クラスで組んでも10万ちょっとで済んでたのに今じゃまともなグラボ1つ買えないもんなぁ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:06:26.189 ID:SuZuQS0f0
- 中古を買うかOEM版を買ってバクチするかしか選択肢がないのが現状
まともな会社から買おうとすればするほど割高になる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:07:47.486 ID:ZU9+wlOK0
- ㎰5でよくね
パソコンのコスパの悪さにバカバカしくなった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:09:23.566 ID:BkISh52pa
- >>22
いいからPS5買えっつーの
このセリフ炎上したけど実情を鑑みた言葉だったんだよな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:08:05.034 ID:nVU6RDaJ0
- ハイエンドクラスのグラボの高騰は半導体規制を受けてる中国が買い占めてるからって噂もある
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:09:54.177 ID:W0lukN5zM
- Steamって海外ではCS機が買えない貧困層が遊んでるからハイスペで遊んでる人なんて元々少ないし人気もないよ
日本だとゲーミングPC=Steamみたいなイメージあるけど海外では全然違う - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:10:39.788 ID:TQdQkOfm0
- >>25
貧困ケータイ使ってるやつが何偉そうに語ってんだよwwwwww - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:11:07.208 ID:IOFXZXfb0
- PS4までのカックカクだったUIがうざかったのもあった
PS5は4万前後のグラボ性能らしいから込み込みで6万のPS5はお得かなって - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:12:28.591 ID:FvDZuOGm0
- そりゃ20万かけて同接千人のゲームより5万で同接10万人いるゲームの方が楽しいに決まってる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 18:13:18.322 ID:7V9bKAa60
- PS5は御手軽だけじゃなくゲームがPS5で最適化していてPS5の方が綺麗でサクサク動くことが多い
PS5の性能は〇円相当とか言ってる奴はバカ
コメント