- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:51:10.574 ID:Nd6e/nfw0
- 「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本
――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?
Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが
PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。
それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:51:20.714 ID:OLWuwkGP0
- うおおおおおおおおおおおお
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:51:54.232 ID:zsKJZc1lD
- パソコンとスイッチでだいたい賄えるからの
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:51:56.641 ID:rKkcRSt00
- 円安加味しても割高で売るのやめろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:05.078 ID:oLa1P90lp
- 何かと日本語化が後回しにされるけどなんとかしてクレメンス
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:12.025 ID:ZwXbx52zr
- steamあれば死ぬまで暇つぶしできるからな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:33.747 ID:+YSDS5RS0
- 元の市場規模が小さいのとおま国価格のせいでは
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:56:02.515 ID:0r+eJ3i6d
- >>7
これ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:59:43.174 ID:ISy4j1Yv0
- >>7
最近はCSよりもsteamのほうがセール時で比べて安いからそれもsteam流入の一助になってそう - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:53.429 ID:QbTdiGpE0
- PS5は生粋のキモオタと転売ヤーしか買ってないからな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:56.537 ID:DTREQdrWM
- トップ10ってそんなもんなのか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:56:49.594 ID:PI9niFHYp
- >>11
まぁかなりしょぼいとは思う - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:09.408 ID:6rIHvkHP0
- でもおま国やめらんねええええwww
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:22.310 ID:5QE0uxol0
- terrariaのアプデが近い
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:42.520 ID:5t9S7q8z0
- CSのユーザー取ってるんだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:58.584 ID:iHY7e0sQ0
- GDP世界3位なのにTOP10に入ってるとか言われてもなw
人口当たりじゃボロボロだろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:54:32.500 ID:lIJEfY/s0
- だってPS5無いし
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:05.472 ID:JPi5gTCd0
- PCゲーとかマニアの世界だったのに
ほんといまや誰でもやってるもんな
わからんもんだわ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:11.301 ID:UPRGbYCld
- PSが日本が日本軽視した結果がわかりやすく反映された
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:35.057 ID:0jVpUMrn0
- 嫌儲で売れないが9割占めてたけど俺は売れるって主張し続けた
売れそうで安心した - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:37.211 ID:evnnMXKI0
- ただカプコンやスクエニといったPSですっごいグラフィックのゲーム作るぞ
PSマンセーってメーカーがそろって
これからはPCだ!みんなでPCゲームしようとか言い出したのは
中でなんかあったのかな?とは勘繰りたくなる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:56:23.806 ID:KM9CJqqI0
- 拡張性、互換性抜群だもんな
レトロゲーも今はスイッチだがPCで復活する波が来ると思う - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:56:26.003 ID:ZxxlQhfO0
- PS5が貢献したろこれ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:57:28.153 ID:yvKLgF/o0
- PCとかエ口ゲやらねーよ
それも未だに紙芝居の - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:58:02.916 ID:evnnMXKI0
- steamトップ画面にFF7R!龍が如く!そしてスパイダーマン!って立て続けに並んだときは
ソニーはPSハード続けていく気あるんかな?と思わざるを得んかった - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:58:33.028 ID:DrM7oOR2a
- 1から11に増えたから成長率1000%とかそういうレベルの話だと思う
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:00:34.640 ID:hMBVCB0Np
- それ最近じゃなくて昔
最近はセール価格も時期によって上下する - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:01:54.063 ID:qQRVfhw1p
- pc持ってるとps5いらんくねってなる
switchとpcさえあればほとんどのゲーム遊べるから - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:02:28.996 ID:DIyjCDzW0
- Steamの日本ユーザーって1%くらいだろ確か
Steam「日本がPCゲーム成長率で世界トップだ。凄すぎだろ」

コメント