- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:41:10.099 ID:RtVnMd4i0
- 再起動したりOrigin再インストールしたりゲーム再インストールしたりしてるけど何度やっても起動しようとするとインストールされていませんって出る
SSDの容量はしっかり減ってるのに何でだ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:42:18.222 ID:m+XT4dnq0
- 教えてあげようか?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:42:36.241 ID:RtVnMd4i0
- >>2
頼む!!!! - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:44:04.098 ID:m+XT4dnq0
- >>3
どうしようかなあ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:42:50.252 ID:ZfIxMsVb0
- 俺もBF3をまたやりたくてsteam版買ったらsteamからじゃなくてoriginからsteam版を起動するという謎手間させられたわ
これなら買わんでよかった
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:44:41.455 ID:RtVnMd4i0
- >>4
面倒だよね
何故か今回はそれすら出来ないけど>>5
問い合わせるしかないのか… - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:43:01.389 ID:hqmqbQ4M0
- スチームのリンクとインストールパスが違うんだろうな
スチームに問い合わせるしかないんじゃね?
てかそれなら他の人も同じ不具合出てそうだけど - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:43:53.579 ID:SFkxpjUb0
- OS入れ直して見れば?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:46:11.980 ID:RtVnMd4i0
- >>6
流石に面倒臭すぎる>>7
あ、もういいっす>>8
取ってる
そもそもoriginと連携してるゲーム買うのはこれが初めてじゃない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:44:38.015 ID:DxpBGDb2a
- オリジンの方のアカウント取ってないとかじゃねえよな?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:46:38.394 ID:ZfIxMsVb0
- 地域設定はアメリカか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:49:27.791 ID:RtVnMd4i0
- >>11
地域設定?>>12
OS入れなおして解決するとは思えないが… - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:51:33.907 ID:SFkxpjUb0
- >>13
なんで解決すると思えないのかがわからないんだけどパスの問題理解できないならOS入れ直してゲームも入れ直せばいいだけだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:53:51.906 ID:ZfIxMsVb0
- >>13
コントロールパネルから地域設定飛んで日本になってたらアメリカに変える俺はそれでBF3起動できなかったし
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:55:02.151 ID:RtVnMd4i0
- >>20
コントロールパネル弄らないと起動出来ないって酷すぎでしょ… - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:47:26.827 ID:SFkxpjUb0
- 助けてくれって言ってんのに解決方法が出てもやらないのか
何がしたいんだよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:50:14.723 ID:ZPHrW+B1a
- なんのゲーム
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:51:44.306 ID:RtVnMd4i0
- >>14
titanfall2>>15
無さそう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:50:53.347 ID:Ya2ViZZtd
- メンテ中説を唱えておこう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:51:17.675 ID:QlNnTUgz0
- 再構成しろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:52:16.561 ID:RtVnMd4i0
- >>16
再構成? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:56:36.423 ID:hqmqbQ4M0
- コンパネ触るってことは少ないけど
わりと海外ゲーは起動させるだけで一苦労とかあるよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 01:01:14.496 ID:RtVnMd4i0
- >>22
マジかよ…>>23
無理だった>>24
もしかしたら保存先のパスに日本語入ってるからかもしれんな
変えてみるわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:56:41.245 ID:ZPHrW+B1a
- Steamのタイタンフォール右クリ
管理
ローカルファイル
exe起動 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 00:59:23.742 ID:Ya2ViZZtd
- そもそも日本語環境時代がコンピューターシステムと相性悪いし
そんなことは今に始まった話ではないWindowsのログイン名に日本語を使うと正常に動かない
英語版のソフトを日本語環境で動かすと縦横比が崩れてはみ出る
みたいなのはごく普通の出来事でそれを嫌って英語版を入れて使う人もいるくらいだし - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/25(木) 01:02:19.387 ID:XC0e/3Id0
- BFにSteam版なんてあったのか
steamで買ったoriginと連携してるゲームがインストールしてもインストールされていませんってなって起動出来ないんだが助けてくれ!!!

コメント