steamのゲームってクソゲーしかなくね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:40:55.942 ID:PKIbqWDF0
日本語版だけ見ると特に
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:41:12.385 ID:3AvKFPiKr
一緒にrustやろうぜ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:41:49.894 ID:jFdOkGK/0
MOD入れてエ口ゲー化するのしかない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:41:51.053 ID:PKIbqWDF0
一緒にやったとして楽しくなるかどうかわからんだろアホか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:41:57.251 ID:G4t0WRm0r
たとえば?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:42:16.565 ID:Fp5TRheca
のべたちゃん良かったよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:42:55.337 ID:dHnW2B3Md
今の時代ゲームの大半はsteamにある
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:44:16.908 ID:W2z2Tlqu0
Euro Truck Simulator
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:44:20.331 ID:xvFFqWpH0
レス古事記
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:46:11.751 ID:5+9L1qjqa
リムワールドしろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:46:24.740 ID:PKIbqWDF0
つまんねえよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:46:47.017 ID:zdvBK7M3a
キッズはスマブラでもやってろよw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:48:50.215 ID:PKIbqWDF0
任天堂なんて触りたくもねえよ気持ち悪いwwwww
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:49:25.540 ID:zeX6cxqY0
ローグライクやシミュレーション
間違いなく世界の天才が集まっている
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:51:09.163 ID:VdLXZ3KI0
ガキ臭過ぎワロタ
神ゲーもクソゲーも楽しんでこそゲーマーだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:51:16.025 ID:PKIbqWDF0
天才が集まっても流行ったモノのパクリしか作れない
それが今のsteam
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:54:14.070 ID:COqsyJLQ0
>>16
それはわかる
ソウルライクとかメトロイドヴァニアが粗製濫造された
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:52:39.049 ID:STMS5+7T0
やらずにつまらんって切り捨てるのはもったいない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:52:52.056 ID:WDcuAZla0
ゲームやめろよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:54:56.689 ID:7WRDK8ze0
質悪いのは値段相応だしなあ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:55:34.507 ID:U7NF98AIa
こういうやつって自分の好きなゲーム絶対言わないよな
もしくは信者装って嫌いなゲーム挙げる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:56:14.684 ID:cG3ON+M4d
ソシャゲと同じ立ち位置
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:56:46.041 ID:dLp3ko3f0
ドンスタ面白いよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:57:14.442 ID:PKIbqWDF0
嫌いなゲームやったゲームこれは面白かったって言ったら反発する面倒な輩が出てくるクセに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:57:16.987 ID:zeX6cxqY0
Into the Breach一つにしても日本のSRPG全てを覆すくらいシステムが良い
キャラを動かす選択肢を考えるだけで楽しい、何故日本のSRPGはこれが作れなかったのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:59:23.852 ID:COqsyJLQ0
>>25
あれはテンポが良いし、似たようなマップでもメカが違うだけで戦略性ガラリと変わるのが面白い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 13:58:40.090 ID:GI8mDaxDM
apple対エピックもだけど大手メーカーほどショバ代の3割がでかいからな
独自ランチャーで出したほうが利益高い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/27(木) 14:02:36.490 ID:RR68JfgT0
それはつまり 日本人が金を払いそうなゲーム=クソゲー ってことになるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました