unityなんだけどゲーム作りたい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:47:51.033 ID:YqehAYfy0
ガチャで獲得したユニットってどうやって保持するの
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:48:12.166 ID:YQhtJ+pv0
無理だから諦めろ
お前にはセンスがない
そんなことしてないでさっさと社会のために働け
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:49:04.446 ID:YqehAYfy0
敵からドロップしたアイテムとかもわからん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:49:16.501 ID:I/Ej2F49d
ゲームエンジンが喋る時代か…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:50:38.047 ID:YqehAYfy0
Instantiateでprefab生成ならできるけど
これでいいんか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:53:09.203 ID:YqehAYfy0
だれかきて
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:53:30.347 ID:IsMI0JJt0
けちんぼしないで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:54:20.976 ID:zPf6LJv90
データテーブル
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:56:47.259 ID:YqehAYfy0
>>8
データテーブルってなんぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:56:03.470 ID:SZwtgPsgM
Unreal Engineなんだけど林檎食べたい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:56:07.726 ID:YqehAYfy0
レス10番の画像サムネイル
例えばこういうやつ
全部prefabでできるのか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:56:55.709 ID:l5rmTkyjp
Unity ソシャゲ
でいいじゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 07:58:48.623 ID:YqehAYfy0
>>12
ない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:03:30.993 ID:l5rmTkyjp
>>13
ある
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:07:28.711 ID:rBho3ONla
unityが喋った!?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:08:29.708 ID:zPf6LJv90
チュートリアルから出直してこい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:10:21.515 ID:YqehAYfy0
>>19
そこをなんとか
ブロック崩しもう作りたくない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:13:33.722 ID:zPf6LJv90
>>21
保持に関してはセーブの概念だからUnity セーブとかで調べれば良い
データベースに関してはJSONとか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:20:56.822 ID:YqehAYfy0
>>22
そこらへんも調べたけど概念がわからんというか
とりあえず生成はprefabでいいんか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:13:59.093 ID:l5rmTkyjp
ブロック壊したらキャラ保持するブロック崩し作れよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:22:41.238 ID:YqehAYfy0
>>23
ブロック崩しは作れても保持がわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました