- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:43:34.593 ID:c3auZqRN0
自分がゲームの世界に入り込んだような新鮮さ☺
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:44:22.264 ID:M3AuozIga
なんのゲームだよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:46:17.226 ID:c3auZqRN0
>>2
アスガルドラース2
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:49:56.007 ID:OwXnSEKz0
次はVRの時代だと思っていた時期が僕にもありました
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:50:48.648 ID:QSSkx93y0
流行りそうで流行らなかった少しだけ流行ったVR
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:51:10.219 ID:3IhNKFQpd
バイオハザードのVRは全部面白い
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:51:18.531 ID:rql0ydFs0
俺はバイオクリアした後卓球とボクシング一回ずつやって
それ以降はDMMしか起動してない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:51:34.445 ID:c3auZqRN0
今は時代とか言うよりは進化の過程を楽しむフェーズ😎
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:51:49.660 ID:sKfhnmRA0
エ口ゲがオススメ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:52:10.228 ID:h28Ebdu30
デバイスに依存しすぎやVRは
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:52:51.999 ID:90KFNonT0
裸眼VRはよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:53:33.053 ID:c3auZqRN0
>>13
☺3DS
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 13:32:26.243 ID:90KFNonT0
>>15
3DSは臨場感足りなすぎwww
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:53:27.416 ID:pbXWvTpY0
ぎゃる☆がんVRいいよね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:58:24.077 ID:c3auZqRN0
>>14
見たらぎゃる☆がんVR安いな
買い?😳
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:54:10.879 ID:rql0ydFs0
PCのVRは回線のせいかPCのせいか知らんけどクソ重たすぎて出来たもんじゃないんだよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:55:02.165 ID:pbXWvTpY0
>>16
PCの性能だろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:56:19.052 ID:rql0ydFs0
>>17
rtx2060でメモリ16Gじゃまだやっぱ役不足か…
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:59:21.855 ID:c3auZqRN0
>>18
VRは3060以上ってよく言われるね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 12:08:11.161 ID:rql0ydFs0
>>20
マジかよ無理じゃん
でも部屋で女の子とセクロスできるやつは行けた
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 12:12:54.094 ID:c3auZqRN0
>>23
最近はそう言われてるだけで古いVRゲームだったり軽いのだったら行けるでね?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 12:17:52.825 ID:19X0IPs80
>>24
VR元年とか言われた2016年のVR ready基準は1060だったよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 11:59:24.446 ID:7DVmeh8pd
ぎゃるがんはどれを買うかよく調べろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 12:01:05.202 ID:c3auZqRN0
>>21
見たらなんか2とかりたーんずとかだぶるぴーすとかあるんだが?w
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 13:35:49.678 ID:2T+A2px/H
>>22
ぎゃるがん2がVR対応してるからそれを買え
ぎゃるがんVRはシューティングモードだけでストーリーないから罠だぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 12:28:07.122 ID:z62fAxjk0
解像度の高い高級ゴーグルを買うとグラボの負荷が高くなってFPSが下がる
ショボいゴーグルの方が快適だぞ!
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 12:28:39.316 ID:1wIo52Vg0
VRのPCゲームが重い時は大体ソフト側の設定でアンチエイリアス切ると軽くなるよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 12:33:56.722 ID:1wIo52Vg0
VRのゲームは有名なのあんまりないけど、Youtubeとかでレビュー見て面白そうなの買ったら大体間違いない
コメント