- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:53:27.736 ID:vxfJOdeRa
- 具体的に何やってほしいんだよ?
それで仮にそれをやってVR流行ったとしてお前は何が嬉しいわけ? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:53:59.348 ID:o1eOdxeH0
- VRエ口ゲ配信
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:55:16.364 ID:vxfJOdeRa
- >>2
VRじゃなくてエ口ゲが主旨なら一人でやっとけ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:54:17.935 ID:IU2E4QMB0
- 実感できるんだよ!!!!彼女の存在を!!!!この24年間童貞の俺が!文句あんのか?!あ?!
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:56:49.465 ID:vxfJOdeRa
- >>3
実感って?それなら3次相手にしとけよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:57:36.872 ID:IU2E4QMB0
- >>10
いや惨事にあんなかわいい子いないから - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:03:12.355 ID:Ob2+5MNka
- >>11
2次をもっと実感したいってか?じゃあお前それにいくら金出す気でいるんだ? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:54:27.463 ID:s5sNxNr60
- VRで番組やってるよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:57:48.573 ID:vxfJOdeRa
- >>4
だったら何なんだよ? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:54:53.863 ID:g9axMqJ1r
- わかんないからそっちで考えろっつってんのゲーム配信なら見ねえよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:59:27.981 ID:vxfJOdeRa
- >>5
ならそもそもお前が本当に見たいものがVRであるかするわからないんだろ?
それなのにVRやれって言うのが無責任だって言ってんだよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:55:08.854 ID:lMYcL8+ya
- VR上でLive見たいね
キズナアイのとこがVRのライブトラブルでやらかして
こっち方面はリスク高いってあんまり伸びなかったね - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:00:26.258 ID:Ob2+5MNka
- >>6
それVRChatの生配信すれば済むんじゃないの? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:06:27.191 ID:FjHjDzkka
- >>14
一空間の同人参加人数が少ない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:07:42.802 ID:Ob2+5MNka
- >>18
参加人数がそれほど大勢になると何が嬉しい? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:10:59.269 ID:FjHjDzkka
- >>19
逆
参加できない人が不満出る - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:21:12.973 ID:Ob2+5MNka
- >>22
なら同時である必要はないわけだ
ファン全員順番で当たるようにしておけば何も問題ないだろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:26:45.564 ID:FjHjDzkka
- >>29
無理
liveの場合はリアルタイムと多人数がセット
リアルタイムでの双方向性かつ多人数が同時参加できる環境が一番重要どちらかが欠けると破綻する
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:35:56.716 ID:Ob2+5MNka
- >>32
何がどう破綻するんだよ?
大多数に対して一度にそれぞれリアクション取るなんてそもそもできないんだから
それで破綻するの意味がわからない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:55:57.886 ID:/hyS+K/3d
- ↓声が変わった
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 23:56:02.042 ID:dzbwCI6O0
- 3D酔いがひどい俺からしたら流行ってもらうと困る
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:04:20.616 ID:U5pucqivr
- 「結局やること一緒どころか劣化かよ」ってだけで
やれというかやらないなら興味無いだけだ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:05:32.195 ID:Ob2+5MNka
- >>16
つまり具体的に何やってほしいかもわからないのにやれやれ言ってるだけってことだろ? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:10:05.448 ID:U5pucqivr
- >>17
ねじ曲げんなよ
やらないなら興味ない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:19:42.656 ID:Ob2+5MNka
- >>21
ねじ曲げじゃねぇだろ。お前は何やってほしいか言えないのは事実だろ?
それを言うならお前は配信のタイトルでとりあえずVRを強調してれば必ず見に行くって約束するのか? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:10:00.875 ID:FjHjDzkka
- VRを生かしたファンとの交流も良いね
アイドル的要素を追求するならVR握手会的なのも良いし
VR上で一緒にアトラクションしたりも良いね要はVRは双方向性の精度を上げるツール
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:12:30.914 ID:U5pucqivr
- >>20
VRLIVEがいい感じだと思うけどあれ諦めたんかね
ドットライブが最初手を付けてたやつあのプラットフォームないと始まらんな
まああそこできたとしても独占して結局広めなそうだが - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:16:24.509 ID:FjHjDzkka
- >>23
ドットライブは途中で技術者抜けた
VR liveの責任者の江原が辞めて一度凍結してる
メディア事業部の広沢がvtuber事業の責任者になって方向転換してそこからアイドル部発足してるスマホVRの先駆けとしては当時あのまま正当進化すれば割と人気出たと思う
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:24:38.182 ID:Ob2+5MNka
- >>23
俺からするとVRChatにちょっと手を加えれば実現できるレベルに思えるが
その都合のいい手の加え方ができんって話ならまだわからなくもないが - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:17:42.063 ID:Ob2+5MNka
- >>20
VR握手会?それそんなに嬉しいか?
触覚の再現なんてさほどできない上、今VRはキモいファンと距離を置くための都合のいい口実になってるのに
そんな距離を縮めるようなものvtuber側が嬉しがるわけないだろ体験共有や双方向性についてはとりあえず否定はしない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:20:44.736 ID:FjHjDzkka
- >>25
否定しないならそれで結論として良いんじゃない?
VRの導入や進化は
体験共有や双方向性の強化に繋がるからそういうモノを求めてる層には需要あるで良いじゃない - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:28:52.863 ID:Ob2+5MNka
- >>28
アホか。そこに具体性がないのが問題だって言ってんだよ
そういうモノを求めてる層がどれぐらいいる?
それで確実に採算とれるのか?採算とれないならその要望に応える企業なんていねぇよ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:32:42.378 ID:FjHjDzkka
- >>34
そもそもVRを望む層なんて今は少数派だぞ?
採算とかそういう話をしたかったのか?
ただそういう声を出してる奴は何を欲しているのかあげてるだけだぞあと具体的にさっきからliveなど例をあげてるしな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:19:55.184 ID:U5pucqivr
- ワロタというか調べてんなあ
あれあったらだいぶ変わると思ってwktkしてたんだがスクエニとかがぽんと作ってくれればいいんだけどな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:24:34.921 ID:FjHjDzkka
- >>27
腐っても業界にちょっとだけ関わってたから今は医療系を中心にVRよりMRに方向転換しててまたVRに回帰しそうな微妙なラインだね
ホロレンズ2から一気にMR系の脚光が集まったわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:32:55.335 ID:Ob2+5MNka
- >>30
またそれも偏った界隈の話に思えるが - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:26:52.832 ID:c827J7vg0
- VR望んでる層ってそもそも少なくね?
あんま見かけないけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:29:22.286 ID:FjHjDzkka
- >>33
今は少ない
初期は多かった今は双方向性よりも関係性重視のファンが多い
つまり終わらないvtuberキャラクター同士の日常モノを望む層 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:34:48.332 ID:U5pucqivr
- >>35
スパチャや生放送で会話しようとするやつがいるから本質は一緒だと思うがなVRLIVEほしーなー誰も動かないなら作ってみたけどあれ最先端だろ結構
鯖もエグそう
視聴者のリソースをできるだけ小さくしつつ双方向性を確保するの大変そう - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:31:15.282 ID:c827J7vg0
- にじさんじで初期の頃委員長がVRで炎上してたの思い出したわ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:46:09.190 ID:UzMNw5Je0
- にじさんじとホロのライブは良い具合に二次元と三次元が交差してるよな
あれ感覚的にはVRに近いんじゃないの - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 00:49:07.912 ID:U5pucqivr
- 医療でMRって国内でホロアイズしか思いつかなかったが結構あるもんなん?
vtuberはもっとVRやれって言うやつ見かけるけどさ

コメント