
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:39:33.79 ID:fHoZKAjQ0
「ゲーマーの大多数はフルHDでプレイしている」―8GB VRAMのGPUが提供され続ける理由、AMD幹部が回答
https://www.gamespark.jp/article/2025/05/26/153035.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:40:04.49 ID:fHoZKAjQ0
- WQHD
ゲオの1980スピーカーいいだろ!
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 16:14:21.37 ID:lB0Uv1me0
- >>2
GEOのやたら光るスピーカークリアランスセールで半額だから買ったわ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:40:58.77 ID:mt0kT+xy0
- もうFHDでも12GB必要な時代なんだが…
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:41:37.83 ID:Yuw/RrGR0
- AMDが言うのは意外だな
メモリケチるNVIDIAが最も言いそうなのにところでNVIDIA炎上してんね
圧力かけてインチキなレビューを強要している件で - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:41:59.93 ID:abd3cOWNd
- プロゲーマーもFHD 24インチだしな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:42:10.97 ID:JX7S/nou0
- ゲーマーはヘッドホンだから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:42:24.24 ID:fHoZKAjQ0
- 2070 SUPER 8GB
いいだろ! - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:43:17.25 ID:7L6mGAGM0
- 設定下げたらいいじゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:44:04.28 ID:JL+/uk8I0
- ワイはbluetoothノイキャンイヤホンだわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:44:22.52 ID:+5Li4X6U0
- メモリがしゃべったの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:44:32.69 ID:WrqiQjp70
- 10年前と比べたら
と思ったけど10年前ならフルHD普及してるか
10年間変わらないのかよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:53:22.73 ID:7M395eqG0
- >>11
ノートpcだと1280×720が多かったと思うよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:44:34.12 ID:8iDdfjY40
- ゲームが重くなりすぎてFHDでもきついわ
4070じゃue5ゲーを動かすのに全くパワーが足りん
まだまだFHDゲーミング続く - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:45:11.52 ID:2FmdoprO0
- 足るを知る精神
僕は尊敬している - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:45:33.97 ID:/ErGQ5KS0
- 4kモニタでゲームしてみろ
まじ人生変わるぜ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:48:31.56 ID:ZX7vKYlc0
- フルHDでもメモリ要求が増えて困っているのが今だろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:49:30.93 ID:bad1lbdO0
- そりゃゲーマーだってゲームのために出せる金額は限られてるだろうさ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:50:30.62 ID:9XRGkf8H0
- 貧者の8gグラボrx470/570使ってそう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:51:04.91 ID:D7noksGp0
- シティーズスカイラインズやると8GBじゃ全然足りない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:51:11.88 ID:jxnu8G+k0
- wqhdがコスパいいよな
そこそこのグラボで最新ゲームプレイ出来るし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:51:44.25 ID:QMwt2pve0
- 俺です
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:52:04.67 ID:lmCgVUWS0
- ダイソー300円スピーカーはガチ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:52:07.85 ID:uz8NFBDJ0
- WQHDが今の最適解だぜ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:52:31.95 ID:31vgK1Mh0
- ゲームの重くなり方とグラボの性能進化が見合ってないからなあ
コスパよくやるならフルHDしかない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:52:47.36 ID:RrNqyifS0
- ディスプレイを机の上において椅子に座ってやる以上
人体のサイズが同じなら最適値は変わらんでしょ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:53:14.90 ID:hT/2IngR0
- 対戦ゲームの場合は設定下げたほうが動作や視認性も上がるからハイスペいらんよな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:53:23.59 ID:XM0MMt4s0
- ゲームは省エネでやる
別に画質良くしても撮らないしな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:53:33.78 ID:VsX7A24ya
- 60FPSで十分だよね
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:55:11.38 ID:oOFPONhm0
- FHDでゲームのグラフィックセンスがあれば十分綺麗なんだよな
スペックパワーで誤魔化しかスペックを持ってしてもクソなゲームが多いけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:55:23.07 ID:vvU8hQC90
- FPS系は24.5のFHDド安定だしな有機ELモニターでありがちな27はデカい
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:55:38.10 ID:CQuDWXkO0
- 今FHDでも8GBじゃ足らんのに
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:55:49.17 ID:VdLFKt5OM
- ワイの1080は8GB!いいだろ!
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:56:52.80 ID:OUOJU9Vn0
- ゲームを4Kにする意味、誰にもわからない…
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:56:59.37 ID:a380oeRUH
- まだ3090使ってるわ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:57:19.30 ID:BLuEedeh0
- 1060 6GB
怖いか? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:57:22.88 ID:gFqh0+Fd0
- 本人が良きゃそれでいいんじゃないか?
良いもの買っても本人が違いが分からない(気にしない)なら意味無いし - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:58:01.37 ID:+SaSlGFU0
- MSのフライトシミュしてるとFHD だとゲージの値読めないからせめて2K画面は欲しい
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:09:02.87 ID:ldwdd2agd
- >>38
FHDって2kじゃないのか? - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:46:07.09 ID:+SaSlGFU0
- >>48
ほんまや
2K=2560×1440やと思ってたけどFHD も2Kなんか? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 10:58:05.84 ID:VE8nDaBh0
- 俺は3.5GBだが
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:00:06.30 ID:vvU8hQC90
- >>39
4GBなくて炎上したのGTX770だっけ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:00:36.91 ID:UJh/RnX60
- さすがにゲーマーはヘッドホンだろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:04:55.80 ID:RbU/Kgxl0
- 流石に4000台デビューに合わせてWQHDに変えたわ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:05:12.32 ID:Zu3qGQ3a0
- steamの同接みると間違ってはいないけどもそれならもうグラボ買う必要がそもそもないんだよな
フルHDで設定下げてFPS上げるだけなら4060でいいしCPUに金かけたほうがFPS上がる
グラボメーカーは一応グラボ売りたいっていうポーズ取れよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:05:56.41 ID:ZJ1DQhK30
- 何でもかんでも競技設定で良いわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:06:56.80 ID:ngfmnQtX0
- PCなんて1m以内でモニタみるからなぁ
フルHDぐらいで十分なんだワ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:08:17.04 ID:trP1v2JU0
- インディーがクソショボグラのゲームしか出さないからな
あいつらが足引っ張ってる - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:08:31.80 ID:UU1QKOPO0
- モニタデカくても視野スペック狭いせいで端の情報拾えねんだわ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:12:26.10 ID:nDaJx/iWH
- QHDにしたいがマルチモニターにすると横にスピーカー置けないからそれで5年くらい二の足踏んでいる
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:14:55.91 ID:+wapF3ME0
- チースポじゃ23インチフルHDが標準だもんな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:15:51.31 ID:/WmHrQ8q0
- VRAM8GBとか原価500円ぐらいじゃないの?
そのくらいケチんな - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:19:57.73 ID:+wapF3ME0
- >>51
GDDR7はまだSamsungしか製品を供給できてねえから
もうちょっとお高いと思うよ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:17:49.44 ID:ETHoV78M0
- ゲーマーはワイヤレスでもATH-EP1000IRとかドングル方式の超低遅延うたってるやつ使ってると思ってた
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:20:27.99 ID:OSMyHdaH0
- ヘッドホン使わない場合Amazonのプライムセールで買ったクリエイティブの安物スピーカー
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:28:24.47 ID:JEaTWdx10
- RTX5060、モンハンワイルズフルHD動かないらしいけどwwww
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:33:09.66 ID:Htn9xDzW0
- >>55
俺のフレは1070で遊べてるのに - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:35:08.90 ID:Yet3wIHB0
- メモリが喋った!
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:40:12.08 ID:k5XpLyIy0
- lossless scalingほどAI技術の偉大さを教えてくれるもん無いわ
ゲームの設定で30fpsにしてフレーム生成で60fpsにする用途だけでも、負荷的にグラボ二世代ぐらいの性能差を埋めてくれるといっても過言ではないわ - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:22:45.79 ID:2FmdoprO0
- >>59
それレイテンシーどうなん? - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:48:37.08 ID:DETUAFIn0
- 一世代前より性能落ちてる製品出すわけ無いだろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:51:16.07 ID:TRjoj3RZ0
- vramが喋った!
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:54:30.91 ID:HvfF8d+YM
- 中華のVRAM使えば
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:56:08.38 ID:YO3tLova0
- 4K使ってるやつは馬鹿なんだよね
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 11:57:49.79 ID:eIfVhrm10
- 足音分からんだろ…
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:02:51.93 ID:F/jF5T220
- そろそろvega56きついかも
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:03:17.08 ID:WAvLKdP40
- ギャハハwwwwwwww
ショッボwwww
PS5 Proで4K65インチ有機ELの俺、高みの見物
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:04:43.49 ID:htLfykll0
- フルHDだからVRAM8GBなんじゃなくて、 VRAM8GBだからフルHDしか選択できないんだな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:09:09.35 ID:u4nDUIR60
- 昔のマイニングバブル崩壊後のグラボメーカー救済の購入キャンペーンでバイオre2とdivision2貰ったけど、バイオは高設定にするとビデオメモリ8gb越える感じになってたな
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:13:11.39 ID:ExSeAIU80
- テレビと違って24よりサイズ上げると使いづらくなるしならFHDでいいやってなる
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:14:22.39 ID:WAvLKdP40
- 今時24インチとかありえんだろ
ショボすぎwwwwwwww
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:20:00.93 ID:XuXpd3Z70
- FPSに限らず画質設定最低にして反応速度重視にするのが最適格だからモニターはフルHDドットバイドットで十分
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:20:12.36 ID:tTv2/wJj0
- フルHDでも設定高めると8GBじゃ足りなくなるゲームばかりだろ?
しかもプレイしてるうちにリークするのかテクスチャが荒くなってボケて来たりするし - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:20:24.88 ID:LZwFuDoK0
- アスクのボッタクリ屋談、だろ
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:26:11.57 ID:dV5zsJCc0
- 統計から読み取るとそういう結果になるな、失言でもなんでもない
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:26:34.58 ID:WYlKkdN70
- QHD165HzでRTX2070
ゲームしかしないけど性能は全然足りてない
だけど改善するために15万とか出せるかって言うと無理やんな
足りてないけど困ってない絶妙なライン - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:41:29.38 ID:qTnlP0bR0
- 4kモニタにしたけどグラボはミドルでアプスケ運用だわ
ps5で遊ぶ時だけ本領発揮させてる - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:42:58.98 ID:Mf32zEgq0
- ゲーマーだからこそFHDなんだろ
俺はただのゲーム好きだからWQHDだけど - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:45:06.01 ID:DETUAFIn0
- 空きパターンにメモリ載せたら16GBになったりしないの
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:46:26.47 ID:lJ90VLgW0
- 4Kてそんなに違うんか?フルHD以上に解像度上げたいとか全く思わないんだけど
何の不便もないし - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:48:11.42 ID:QIF5sh0f0
- ガチな奴らはエフェクトなんか切ってしまうからな
フレームレート重視で解像度もフルHDだし - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 12:55:38.60 ID:cY664sAua
- FHDでも8GB怪しくなってきたから言われてるんだろ
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:00:18.30 ID:HymZ48mbr
- グラが良くなったから面白いなんてものでもないし
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:03:49.28 ID:YLPuR7uu0
- 今はWQHDか攻守に優れている
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:06:37.32 ID:iiBeo5xX0
- だいたい4kなんて40インチくらいからじゃないと意味ないし
そうなると視線移動とか考えるとガチゲーミング向けじゃないんだよ - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:09:48.62 ID:JEaTWdx10
- ガチゲーマー=FPSプレイヤーってわけでもないでしょ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:17:24.60 ID:i5emMTG/0
- スペック上げるとゲーム屋が調子に乗って重くしまくるからな
制限したほうがいい - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:46:03.73 ID:rFK5kAsE0
- 4070tisだけど基本fhdだな
たまに3枚繋いで48:9でやってる - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:47:50.10 ID:04REOkB30
- ふつう…ヘッドセット使わね?
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:51:31.40 ID:PU7Z3z4R0
- こどおじだからヘッドホン
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:54:23.55 ID:i5emMTG/0
- xゲーマー
oゲームやるおじさん - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:55:08.65 ID:i5emMTG/0
- しかしマジ金持ちばっかだな
ゲームなんてhaswell内臓で動くくらいがいいだろ - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 13:59:05.00 ID:0fP46D9v0
- まぁ60とかその辺使うやつが果たして最高画質で遊ぶのか?という部分は疑問だよな
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 14:36:02.24 ID:lLmXcCiA0
- >>101
でも6万も出して高設定で動かせないって悲しくね? - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 19:25:33.44 ID:Ls91unfT0
- >>101
6万ってかつてはミドルハイだっただろ、その辺り失念してないか? - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 14:36:28.43 ID:/hcghky10
- 2000円のロジクールスピーカーな
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 14:45:17.84 ID:K3T7kt180
- そもそもゲームのUI自体がフルHD前提で作られてるじゃん
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 15:47:01.01 ID:ywROYgnx0
- 8Gあればゲームできるのは事実だしな
糞高いグラボ売りたい為に最高設定で煽ってるだけなんだよ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 15:48:52.87 ID:Z4wRDtlC0
- 部屋が暑いからFHDでいいってのはある
けど良いとこどりの器用貧乏WQHD採用します - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 15:52:52.13 ID:EqlIm79Z0
- フルHDで十分じゃね?
コレよりデカいとみずらいだろ
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 15:55:33.53 ID:ywROYgnx0
- デカいと画面隅の情報が入ってこないんだよ
32㌅のWQHDモニタ使ってるけどゲーム側で窓+1080pにして遊んでる - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 16:38:04.76 ID:rFK5kAsE0
- >>108
逆に画面端の情報が入らないほうがいい場合もあるぞ
視界の端まで映像で埋め尽くされる状態にすると臨場感が爆上がりするから
3画面囲うようにディスプレイ配置するとナイスな映像体験を味わえる(遊ぶゲームジャンルにもよる) - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 15:57:08.29 ID:YIj6w3sX0
- 1060から3060に変えたのにもう5060かよ
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 16:07:51.24 ID:i5emMTG/0
- いらつくのがフルスクリーンができないゲーム
リネージュIIてタイトルだけどw
最高解像度でしかできない
だからアプコン?みたいな軽くする設定ができない - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 16:10:43.83 ID:DeKLr5W60
- ゲームはフレームレート重視だし視線移動の少ない24インチまでのモニターサイズなら
そこまでの高スペックは必要ないもん - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 16:11:13.61 ID:95OqQl/B0
- WQHDのモニタを買ったら最初は文字が異常に小さいし拡大するとぼやけるから失敗したと思ったが
慣れるともうフルHDのクソ解像度には戻れないわ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 16:31:03.17 ID:UPjnnIup0
- 4k環境だけどゲーム中の解像度はそれほど必要ないと思う
だがお前が言うな - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 17:21:24.04 ID:IZwhZd8W0
- >>114
解像度よりアス比だなウルトラワイドは実際に視野が広がるし楽しいわ - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 17:15:48.56 ID:jctDZBH80
- マルチモニタかマルチPCやスマホ・タブレット併用のが使い方的にしっくりくるからFHDで足りるのよな
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 17:20:08.69 ID:IZwhZd8W0
- 8GBとかもうフルHDでも高画質設定とかすればあふれるし
- 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:01:06.54 ID:o9XHrkdi0
- モニタは2万で買ったあいおーの23インチ
スピーカーは5000円ちょいで買ったJBLのカタツムリ - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:13:30.64 ID:t4LjNPd40
- こうやって売る側の言う事に釣られてる奴は救えないな
皆使ってるからこれで十分とかアホかと - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:16:24.74 ID:yxIY1xAy0
- 結局CS機が強引に性能上げて普及させてく感じだけど
4Kはなかなか広まらないな - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 18:17:12.68 ID:kb+burNX0
- WQHDが今のスタンダードだぞ
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 19:06:58.85 ID:DXKzZEkQ0
- 結局9070が攻守最強ってことでいいのか?
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 19:51:34.55 ID:nw/cfIoj0
- もうフルHDでも8GBじゃキツくねえか?
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:03:11.60 ID:Ls91unfT0
- >>126
キツイよ、8GB5060じゃモンハンワイルズフルHD厳しいし - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 19:55:39.75 ID:ZSSn0hLk0
- セリアの100円イヤホンだが
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:11:32.73 ID:I7GfjfAf0
- 4K160HzとFHD320Hz切り替えられるモニター買いました
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:11:49.66 ID:gdXWm3WId
- 24インチですら4kとFHD見比べるとドット感キッツとなるよ
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:14:50.53 ID:VDcjAMwR0
- 1080tiが化石に感じないのはこれのせいなんだろうな
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:15:44.77 ID:i8yCDQCJ0
- 嫌儲って中高年多いのに俺みたいな「ディスプレイは目への優しさ!」厨全然見かけなくて
クソガキみたいなスペック厨が多くて悲しくなる
昔ハード板に「目に優しいディスプレイ」スレがあったんだけど住人おる? - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:21:06.92 ID:I7GfjfAf0
- フリッカーフリーのモニター使えば目が疲れにくくなるみたいよ
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/27(火) 20:40:52.75 ID:dozBxxs30
- 3060の12GBで満足してるゲームおじさんだったけど
AI画像始めるようになったらスレ民みんな5090とか4090とか持ってて肩身が狭い
コメント