
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:34:19.11 ID:uu1ZsFqf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9980992acb8b52cb00a9e91a995a011d36f1649d
観光バス“横転” 事故原因の可能性に「フェード現象」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:34:44.23 ID:nxEYaDnF0
- ハイドロプレーニング現象
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:35:55.99 ID:AbEowxUV0
- アハ体験
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:42:43.70 ID:gxujZFL/M
- クリープ現象は?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:43:46.66 ID:ebgAgkcP0
- フェーン現象
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:44:52.91 ID:zs9HIBgAa
- 踏切で止まってしまったらギア入れてクラッチ踏まずセル回して脱出
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:46:57.02 ID:Jp0dyvwD0
- かもしれない運転
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:47:41.75 ID:wWjwg7YL0
- フラッシュライト現象とかそんなのなかったっけ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:49:59.54 ID:t6u2hn+Q0
- >>18
自車と対向車のライトで間の人が消えるのは
蒸発現象もしくはグレア現象 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 15:00:41.20 ID:k4GcPoI1M
- >>22
蒸発とかアホか?と思って講習受けてたけど40越えたらコレ遭遇しまくったわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:48:07.29 ID:VDiPYHu0M
- ハレー彗星
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:49:41.88 ID:rYjdrtKq0
- このぐらいなら飲んでも大丈夫かもしれない運転
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:50:41.78 ID:gPr0jJtfa
- 今テレビで、下り坂はエンジンブレーキ使って!
とやってたけど、大型バスはアクセル戻してギヤ下げるだけじゃダメだろ排気ブレーキやリターダーのスイッチを入れないとエンジンブレーキ効かないんじゃ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:53:24.65 ID:eGdfARAS0
- コリジョンコース現象
北海道東部の十勝地方で多発したことから「十勝型交通事故」などとも呼ばれます。
北海道住民はアホ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:54:07.59 ID:H+bujkoia
- 定常円旋回は習ったっけ?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:54:35.72 ID:UqzpbU0/0
- DIYで改造したらシミー現象とジャダー現象に悩まされてる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/14(金) 14:56:54.27 ID:U7Xk766ur
- 習ってない
コメント