中卒高卒Fランのくせに稼いでるやつ見ると殺したくなるから学歴で年収が決まる制度になるべきなのに

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 22:57:00.44 ID:qHkwIhXj0
努力した人間だけが報われる社会になるべきだよね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 22:57:51.15 ID:RNLOMDQr0
高卒だけど地元採用枠で一部上場企業に正社員として勤務してる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 22:59:18.14 ID:qHkwIhXj0
>>2
どうせ現場採用だろ?なら許す
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:00:44.64 ID:ZO5n/yB10
>>4
18年勤務してるけど年収800万超えた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:01:13.23 ID:qHkwIhXj0
>>7
高卒なら400万が妥当だ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:01:51.65 ID:jH61MLuC0
>>9
一部上場企業企業だから給与はいいんだよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:02:37.99 ID:+oo7E3dV0
>>9
高卒トヨタ正社員は40代で一千万超えるぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:04:46.49 ID:qHkwIhXj0
>>16
高学歴で報われない人生送ってる奴とかわれ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 22:58:56.07 ID:gZwru+rK0
部活やバイトやってたか?
宿題じゃ駄目だな😃🚗😃
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 22:59:24.73 ID:IxgJIdSN0
それでもええで
努力して社会を変えてくれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 22:59:29.70 ID:gZwru+rK0
>>1
身分は?😃🚗😃
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:01:09.66 ID:Etvz3D8Ka
>>1は岡尚大
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:01:16.92 ID:gZwru+rK0
大学なんて親の金次第で
誰でも入れる😃🚗😃
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:01:43.18 ID:qHkwIhXj0
>>10
勉強できないバカの言い訳
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:01:56.94 ID:YvJiGeqq0
学歴より職務内容によるやろ…
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:03:10.92 ID:qHkwIhXj0
>>13
職務内容も学歴で決まるべき
きったなくて安いホワイトカラー職は中卒高卒の仕事でなくてはならない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:02:00.69 ID:Vxguubc20
イッチ童貞そう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:02:29.53 ID:gZwru+rK0
社会を知らない馬鹿😃🚗😃
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:03:42.45 ID:qHkwIhXj0
>>15
社会の歪みを知ってるからこういうスレを立ててるわけで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:05:44.92 ID:gZwru+rK0
>>20
使えるか使えないかどっち?😃🚗😃
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:06:45.56 ID:qHkwIhXj0
>>27
俺は使える人間
知能が高いから高卒がやってることなら何でもできる自信がある
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:07:16.64 ID:YvJiGeqq0
>>31土建とか時給良いらしいよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:03:27.49 ID:Ish044350
日本の高学歴ってボケーッとした自閉症みたいな奴多いよな、あれ親に恵まれてなかったら底辺を歩む人生だったと思うで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:03:35.36 ID:gZwru+rK0
資格の欄に何書けるの?ギャハハ😃😃
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:05:28.19 ID:qHkwIhXj0
>>19
資格も学歴による受験制限を設けるべきだな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:03:45.13 ID:BmTi+2rM0
親が金持ちで教授に媚び売って試験はカンニングで乗り切るまんさんが勝ち組なっちゃうぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:03:55.77 ID:BzXL6Dwb0
おまえ高卒やん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:05:45.71 ID:qHkwIhXj0
>>22
俺は高学歴の部類
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:04:29.69 ID:a5Jew5te0
中卒高卒で金持ちになってる時点で大卒より努力してるのでは?🤔
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:07:44.73 ID:qHkwIhXj0
>>23
制度の穴を突いた卑怯な手段を取ってるだけだろ
このスレにいるようなトヨタの地域採用とかいう奴とか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:05:20.09 ID:IarHlzr5M
仕事できない大卒より仕事できる高卒の方がいいよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:06:07.32 ID:qHkwIhXj0
>>25
仕事できる高卒はいない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:07:01.37 ID:gZwru+rK0
>>29
使えるか使えないかどっち?😃🚗😃
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:07:23.08 ID:VXkKPwOt0
目的と手段をはき違えないで!
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:07:54.38 ID:gZwru+rK0
俺が言ってるのは
学卒ってだけでは
社会では通用しないよ😃🚗😃
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:09:19.28 ID:qHkwIhXj0
>>36
根本から高学歴が社会を動かす仕組みになれば低学歴に活躍できる余地がなくなるってこと
今は社会が歪んでいるから低学歴のくせに偉そうな奴がしゃしゃったままになってる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:10:10.67 ID:YvJiGeqq0
>>41仕事できないのにプライドばっかり高いやつより傲慢だろうと仕事できるやつに上にいて欲しいだろ、学歴関係なく
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:09:55.28 ID:qHkwIhXj0
>>36
学卒とかゴミじゃん
院卒が基本だろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:08:36.21 ID:F5t35xP50
才能ない奴は学歴を得ずに稼ぐ
ただそれだけ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:10:12.99 ID:gZwru+rK0
>>37
時間のムダだわアンタ😃🚗😃
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:08:41.06 ID:gZwru+rK0
学卒でパチ●コ店やゲーセンで
バイトしてるのもいるし😃🚗😃
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:10:27.44 ID:qHkwIhXj0
>>38
文系のゴミは知らんよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:08:55.96 ID:mRCKg6Av0
法政理系やけど年収何万が妥当や?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:11:08.90 ID:qHkwIhXj0
>>39
法政は600万くらいかな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:10:11.32 ID:7O+gFSgx0
学校は義務教育までで十分と感じたから中卒だわ
そして今は金持ち
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:11:20.66 ID:/xOKfbbj0
楊儀と魏延の関係やな 大卒無能の楊儀と中卒有能魏延、結果謀殺されたのは魏延
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:11:37.45 ID:gZwru+rK0
金払えば入れる大学と
金貰う仕事じゃレベルが違う😃🚗😃
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:12:11.38 ID:qHkwIhXj0
>>49
学歴コンプ惨めだな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:12:43.83 ID:zcQHdVN80
俺も法政出たけど就職して2年で辞めて、後は派遣。結婚もできず、実家に帰って、今は、母親暮らしている。しかも無職で3年くらい仕事してない。
超負け組になってしまった
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:13:06.55 ID:qHkwIhXj0
>>51
法政じゃ仕方ない
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:12:51.08 ID:YvJiGeqq0
短大卒で550万稼げたらよくやってる方?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:13:40.34 ID:qHkwIhXj0
>>52
まあそれくらいならよい
慎ましく生きとけ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:15:12.18 ID:YvJiGeqq0
>>55まあまだ2年目だからね、これからモコモコ膨らませたるわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:12:53.52 ID:X8qqAeAv0
文系私大卒やがワイに相応しい年収教えてくれ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:14:26.49 ID:qHkwIhXj0
>>53
私大文系なら早慶が最低ラインだがそれだと800万くらいじゃない?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:14:34.68 ID:S5Dnei8C0
大学が人生のピークだった人?w
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 23:15:22.83 ID:qHkwIhXj0
>>57
大学までにピークがなかった人?

コメント

タイトルとURLをコピーしました