- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:27:15.96 ID:AuLee+11d
???
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:28:09.02 ID:AuLee+11d
物理の勉強は好きなんやが
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:28:13.41 ID:hBwu8ydo0
まぁビルメンあたりから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:28:40.17 ID:AuLee+11d
>>3
未経験高卒ゴミ底辺でも電験取ったらいける?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:29:20.74 ID:0IzCIiGO0
いけるやろ
ビルメンテ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:30:00.39 ID:AuLee+11d
>>5
マジ?
ワイ頑張っちゃうわ
このままじゃ終われんで!!
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:30:23.00 ID:aDFqjQN0d
クーラー設置する資格も取ったらええんやないの😳儲かるらしい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:31:41.23 ID:AuLee+11d
>>7
電験が活きる?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:30:26.21 ID:zDN6jHzk0
電源取るより医療系専門学校いって看護師とか理学療法士になったほうが女ウケいいというね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:31:25.62 ID:AuLee+11d
>>8
興味無い勉強は頑張れんからワイには縁が無かったと思っとく😭
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:32:42.06 ID:LFG3nCATp
問題集見てもわけわかめ
断念した
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:33:31.41 ID:J39LVQhs0
今後合格者増やすみたいやし試験は易化するんじゃない?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:33:55.72 ID:AuLee+11d
>>12
マジか
一、二種も?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:34:24.76 ID:AuLee+11d
まあ自分で調べればええか
何でも訊いてたら怒られそうやし
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:34:32.05 ID:aDFqjQN0d
クーラー設置屋さんの社長になったら活きてくるかも?😳
若いうちにやったこと、歳食ってふとした時に役立ったりするから色々チャレンジや💪
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:36:05.25 ID:AuLee+11d
>>15
電験より儲かるならそっちでもええな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:34:32.43 ID:KbA6cG9w0
おまえには無理だ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:35:36.31 ID:AuLee+11d
>>16
いやいけると思う
ワイ物理は得意やったし
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:42:00.41 ID:KbA6cG9w0
>>17
1000時間必要だから電三じゃなくても他に取るべき資格取ってからの方がいいぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:36:18.08 ID:vzvXUdbOa
中退したんか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:36:56.27 ID:AuLee+11d
>>19
受験から逃げたゴミやでw
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:38:58.25 ID:MCDZgPJh0
3種でもむずいで。ワイは目指したけど諦めた
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:38:59.64 ID:b9pw+T9Z0
まずは電工から始めたらどうや?
いきなり電験はキツイ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:41:00.98 ID:AuLee+11d
>>22,23
そんなにムズいんか
舐めすぎとったかもしれんな
すまん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:47:09.82 ID:hBwu8ydo0
>>23
工業高校とか高専で3年~5年掛けて習得するもんやからな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:41:58.06 ID:/eGoH5bca
正社員になって経験積めば盛り返せると思うよ
22なら変に高望みしなけりゃ採用されるやろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:47:22.57 ID:AuLee+11d
>>24
せやな
資格取って正社員なるで~
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:42:48.98 ID:yv1dFkGUa
なんやこいつ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:44:27.37 ID:OdwV25ov0
ワイも高卒のクソ田舎でイッチと同じように毎日悩んでたけど
会社が今のところそこそこ順調やから残業ほぼ0で年収400くらいやわ
こどおじ辞めたからカツカツやけどな😅
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:47:18.02 ID:aZ5k5Xs+0
>>29
なんの業界や?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:48:48.79 ID:AuLee+11d
>>29
かっけえ
ワイもそうなりたい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:45:11.49 ID:VhMRvQO90
電験3種が1000時間ってマジか
まあ一からやったらそれくらいかかるかぁ🤔
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 23:45:44.64 ID:AuLee+11d
なんか重い
コメント