- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:07:15.79 ID:BXKIi7ybp
編入ってする価値ある?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:07:31.45 ID:BXKIi7ybp
MARCH、関関同立レベルを目指そうと思ってる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:07:44.28 ID:BXKIi7ybp
新1年なんやけど2年あればいけるか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:07:50.38 ID:VF8i+pXGr
ワイガチFランから地方国立に編入したで
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:08:16.61 ID:BXKIi7ybp
>>4
MARCHか地方国立やったらどっちが簡単やと思う???
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:09:50.32 ID:VF8i+pXGr
>>6
大学によるけど地方国立やな
MARCH関関同立より入りやすいけどガチFよりは社会的評価高いからええと思う
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:11:05.90 ID:BXKIi7ybp
>>12
なるほどな
ニッコマとかも倍率エグいんかな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:12:13.67 ID:VF8i+pXGr
>>16
ニッコマはMARCHほどではないがガチFや短大からの四大編入で受けに来る奴結構おるで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:13:19.27 ID:BXKIi7ybp
>>23
なるほどなぁ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:12:39.65 ID:shijg9WYd
>>16
ニッコマはTOEIC500クラスでも受かる
神奈川大とかは英語ない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:13:47.09 ID:BXKIi7ybp
>>24
神奈川大目指そうかな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:07:56.72 ID:BXKIi7ybp
難易度はどんなもんなん?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:09:01.69 ID:VF8i+pXGr
>>5
大学による
有名私大は倍率エグい
地方の国立や公立は小論文と面接で受験できるとこもある
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:09:25.21 ID:BXKIi7ybp
>>9
3年次編入でも倍率えぐいんか?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:10:34.14 ID:VF8i+pXGr
>>10
ワイ受けたの5年前やけど当時も年々編入枠減ってるって話やった
何百人も受けに来て合格者若干名とかザラや
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:11:21.57 ID:BXKIi7ybp
>>14
ひえー
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:08:39.04 ID:BXKIi7ybp
最悪編入後1年留年してもいいと思ってる
MARCH、関関同立レベルにいけるなら
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:09:00.47 ID:BXKIi7ybp
英語と小論文だけでええんやろ?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:10:48.14 ID:shijg9WYd
MARCH以上は英語得意じゃないと受からないよ
最低でもTOEIC600はとれないと話にならない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:11:39.68 ID:BXKIi7ybp
>>15
今から2年で頑張るわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:11:18.30 ID:8piaS1lIa
イッチ同志社に来い👊
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:11:50.49 ID:BXKIi7ybp
>>17
行けたら行きたいけどなぁ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:11:22.06 ID:fZZKTwha0
そりゃ法政と関西にきまっとるやろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:12:07.35 ID:BXKIi7ybp
>>19
出来れば東京がええから法政目指すわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:14:36.42 ID:BXKIi7ybp
ちなみに今は偏差値45の大学に何とか受かったくらいの学力や
2年間勉強したら編入できるかな?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:14:40.26 ID:b3Q6lYPHx
一年次と二年次も受けろよ
三年次ってあんま聞かんけど
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:14:57.76 ID:BXKIi7ybp
>>29
3年次が1番スタンダードちゃうん?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:14:46.89 ID:VF8i+pXGr
編入の場合は日程被らなきゃいくつでも受けられるからいくつか受けるべきや
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:15:48.63 ID:BXKIi7ybp
>>30
できるだけ受けるつもりや
基本的には英語、小論文+αよな?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:17:46.33 ID:VF8i+pXGr
>>35
英語+小論文+面接ってどこが多いな
学部によっては専門科目もある
合格できるかどうかは努力次第
ワイはアホやから都内の編入予備校通ってた
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:18:31.41 ID:BXKIi7ybp
>>39
独学じゃキツい?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:20:21.71 ID:VF8i+pXGr
>>41
マジで人による
独学で行ける奴は行けるらしいがワイの場合は独学だと続く気がしなかったのと面接や志望動機の添削が受けられるから予備校通ったわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:20:37.61 ID:shijg9WYd
>>35
調べたけど神奈川で英語ないの法学部だけやったわ
まあ今から憲法とか勉強すれば間に合うやろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:15:16.66 ID:8piaS1lIa
休学してマーチ目指してニッコマに着地するのが勝率高そう
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:17:07.95 ID:NUJBS61K0
編入生って履歴書にちゃんとF欄出身ですって書かなきゃいけないんやろか
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:18:05.52 ID:BXKIi7ybp
>>36
書かんでええはず
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:22:39.57 ID:shijg9WYd
>>40
書くに決まってるやろ
学歴改竄すんなや
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:18:55.12 ID:VF8i+pXGr
>>36
書くけど最終学歴のほうが重視されるからあんま気にせんでええらしいで
ワイと同じ年に短大から地方国立入ってきた女はその後マスコミに就職しとった
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:17:11.92 ID:BScDUTk9p
北大経済は2年次編入もあった気がする
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:17:36.09 ID:C8LLFV5+M
する価値しかないやろ
今が底辺なんやから
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:19:28.61 ID:BXKIi7ybp
私立よりも地方国立の方が狙い目っぽいか
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:22:51.30 ID:dRjkabb4a
編入ってだけで労力と時間はマーチ以上になるで
ニッコマ再受験でええやろ
落ちても大東亜や
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:24:18.92 ID:igDbO49E0
今の大学なら楽々卒業で編入先だと卒業できないパターンとかあるけどね
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:24:58.24 ID:BScDUTk9p
>>48
認められる単位少ないとほぼストレート無理なとこもあるな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:24:50.58 ID:shijg9WYd
たまに専門学校から神戸大学とか受かるやついるの草
どうなっとんねん
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 20:30:50.97 ID:y+bIS60N0
学歴ロンダのために編入するんか…
ワイは小論と面接と分野のテストやったが独学やったで
専門学校とか短大からのが多かったがそいつらは予備校なり学校の講師なり使っとったわ
コメント