「出汁」とか「うま味」なるものを生まれて一度も感じたことないんだがおれ半分非国民だろ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:45:55.54 ID:rDytRT6j0

「夏野菜と豚しゃぶの出汁浸し」と、くず野菜を利用した「ベジブロスみそ汁」
https://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/article/E1593667707387/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:46:38.74 ID:pku9QwfE0
よっ(味覚)ガ●ジ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:46:40.71 ID:hS2cWaEv0
亜鉛取れ
世界が変わるぞ
食事は幸福の大部分を占める
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:47:30.41 ID:gerNFr16a
味噌汁(味噌だけのシュートスタイル)
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:48:02.65 ID:h/F8QF140
日本料理(笑)の虚構だから仕方ない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:48:28.39 ID:AFWlWuiF0
うま味を感じた事がないってのは分かるけど
出汁を感じたことないってどう言うことだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:50:02.58 ID:rDytRT6j0

>>6
いやわかんないでしょ「これ昆布だしだな」「これは煮干しだな」とか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:51:59.61 ID:bYMfmcIha
>>16
合わさってわからないならともかく煮干しと昆布比べたら誰でもわかるよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:01.09 ID:K2bLuhze0
生まれつきコロナなんじゃねーの
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:14.15 ID:an5dYV0jx
出汁を感じるってなんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:30.96 ID:hGkN6XH1r
肉をゆでてみろ
それがだしに近いやつ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:41.32 ID:0paMjqqg0
飲み比べてみればわかるよ
味噌溶いただけの汁と、ダシをとった味噌汁とを
「自分はちゃんと分かってたんだな」ってことが分かる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:43.86 ID:EjNCVGLY0
出汁が入ってない味噌だけで味噌汁作って飲んでみろよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:46.19 ID:ry9knfiOd
でじるって何が出るんだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:46.44 ID:IBpvH87FF
しゃぶしゃぶの鍋に昆布入れてないの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:53.85 ID:wUsiwaKT0
4149080749410741↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:49:59.47 ID:q4xbNVWL0
感じたことないっていうか食べたことないんじゃないかな
それかまずいと思ったもの
ダシのない味噌汁とか飲めば違いわかると思うけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:50:21.96 ID:LquXDPu00
うま味って割とジャップ特有の味覚だから、感じないのなら他の民族の血ってことだ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:01:20.62 ID:EK25ir6A0
>>18
馬鹿かお前
ブイヨンも知らんのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:50:24.18 ID:43y3KuWX0
味の素をスプーンいっぱい舐めればすぐわかるじゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:50:26.36 ID:WhsyQZnS0
味の素直で舐めろよえらのあたりがきゅううううううううってなるから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:50:34.04 ID:9xztmH660
うまウェイ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:50:57.24 ID:w3XPSQ1Z0
出汁入れずに味噌汁作ってみたらわかるよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:51:07.79 ID:/tlcmdFP0
>>22
これ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:52:02.56 ID:Wjwk0hYl0
>>22
最近の味噌って出汁入りのあるからわかんないかもよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:51:04.06 ID:Y5ivOZst0
出汁はあれだろ

ほんだし

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:52:14.95 ID:y+tss/A50
出汁なしの味噌汁作ってみ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:52:31.12 ID:ZJC6xKacp
味覚は10歳くらいで決まるって言うからな
遅くとも10代半ばまでにはしっかりしたの食べさせて貰ってないと馬鹿舌になる
出自を恨め
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:58:16.12 ID:ptDTcJmx0
>>28
出自ってなに?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:52:45.72 ID:Xpw8lCjIa
安心しろ味覚障害なだけだ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:52:54.68 ID:iv+8hUHG0
辛ラーメンを食べるとうま味の重要性が理解できると思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:53:23.77 ID:MyyPALlH0
うま味紳士
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:53:27.08 ID:WLjkGMDv0
思った以上に味噌汁で溢れてた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:54:00.36 ID:H6J60lsN0
>>1
お前の母ちゃんは日本食作ってくれないの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:54:01.58 ID:Q26XnQgg0
レセプターが少ないんだろう外人信奉モメン歓喜じゃん良かったなバカ舌くんw
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:54:07.14 ID:ff3JVHES0
白身魚で吸い物を作れ
そしてまずそれを味見してから
鰹と昆布だしをほんの少しだけ加えて味を見ろ
それが旨味だ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:54:58.88 ID:u3CLh5m/0
コクがあるってどういことなの
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:55:02.45 ID:8nmRHkeH0
うま味のあるものを食べまくってウンザリしてきたらわかるはず
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:55:05.17 ID:fCXh9bStM
出汁と味の素ってどっちかだけでいいの?
同じ昆布から作るんでしょ味の素って
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:55:53.83 ID:D4bHs3mg0
>>38
味の素はサトウキビから作ってるんだよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:55:08.82 ID:cpHzAC4u0
出汁はあるやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:55:29.01 ID:BJy6ZDkD0
うまあじ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:55:54.68 ID:LDUkyD/s0
紳士
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:55:54.81 ID:MIHYfNGy0
ガッチリで優しそうな40代紳士が犯される!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:56:20.73 ID:it1XeHY00
味噌溶いただけの汁飲めばわかるだろ
それでわからんなら味覚ガ●ジ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:56:51.67 ID:Np8YvyI4a
東京の人間はわからないらしいね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:57:35.02 ID:/O7FU4wMp
ガ●ジンって旨味の存在信じない奴が一定数いるよな
スープの出汁なんて世界中どこの国でも取ってるのにw
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:57:40.73 ID:nRiojEgh0
旨いもの食うことに全く興味ない奴いるんだけどこういうことか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:57:47.46 ID:aIwdRJsZa
だし汁を何も他の食材を入れずに直接飲めば分かるやん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:57:47.52 ID:AcQGb5Jn0
それがそうと認識してないだけだろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:58:12.76 ID:yaiaCqWP0
それコロナ感染中だろ(´・ω・`)
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:58:16.02 ID:8Ihq3C8g0
出汁味分からんやつが、タコ焼きお好み焼きはソース味!って言ってるんだよな
すげえ出汁味なのにな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:58:33.42 ID:GzD1XBsr0
ストレートに味の素をなめてみるといいよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:59:52.62 ID:Q26XnQgg0
塩分ゼロの昆布汁

御白人様「うーん、これは塩味の雑味!w」
日本人  「いや塩味ちがうって、て言うか塩分取り除いたからゼロだって」
御白人様「るせえ!、なら電解質で舌がピリピリしてるだけやろ」
日本人  「なんだこのバカ舌・・・」(絶望

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 09:59:55.84 ID:cfFru3TG0
カツオ出汁(うまっ!ゴクゴク)
昆布出汁(・・・なにこれ)
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:00:09.44 ID:AuMi+dUT0
引き出し昆布の技法をなんちゃらかんちゃら
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:00:11.98 ID:Wv3DaVlJ0
うーまーあーじー
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:00:17.66 ID:qq4Wh0ULd
シンプルに味覚障害か
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:01:13.63 ID:NNiFvC4Xr
出汁わからんガ●ジ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:01:16.09 ID:JzrF1rapK
有るのが当たり前だとそうなるかもな
料理してみればいい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:01:47.67 ID:rvb4zCgj0
味噌汁を味噌だけで飲んでるのかよwww
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:01:58.55 ID:EVnk2YHs0
でじるじる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/08(水) 10:02:56.77 ID:3e6IqEjC0
味の素舐めて無味だったらヤバい

コメント

タイトルとURLをコピーしました