【朗報】Reddit民「ゲームストップでゲームを買っていた僕たちは、60ドルで買って10ドルで売ることに慣れている」 かっこよすぎだろ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:09:20.15 ID:p8Q9v6yc0

RedditユーザーによるGameStop株の乱高下…空売りで有名な投資家は「非常識で危険」

マイケル・バーリは、GameStopの株価を押し上げるために個人投資家が協力していることを批判した。
映画にもなった著名投資家は、この行為を「危険」と表現し、すぐに削除したツイートの中では規制当局に対応を求めていた。
バーリの投資会社、サイオン・アセット・マネジメントは、GameStop株によって4カ月足らずで1400%の収益を得た可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be93433f6075e8f96e378466d06bbe9937cab16a

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:26:21.84 ID:AfmLT3oU0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:28:44.58 ID:PUoYyDJj0
最近当然のようにゲームストップって名前出てるけど知らねえから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:41:38.24 ID:jUs9uQulx
>>3
ファミコン時代より前からあるゲームショップ
つまりオタクの思い入れの強い会社
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:53:06.67 ID:hjg8sl5y0
>>3
アメリカのカメレオンクラブ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:43:51.45 ID:9mM/2npuM
カメレオンクラブみたいなもんか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:47:38.22 ID:jUs9uQulx
>>5
マックハウスが近い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:46:46.37 ID:2iCsY9BS0
安く買って高く売る商売人
ではなく
高く買って安く売る不当廉売好きのキチゲェに市場が対応できるわけがないだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:47:53.86 ID:QK48cIbt0
アメリカって一株から買えるんだろ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:48:37.44 ID:L+CvW81Np
やっぱアメリカ人が一番まともだわ
クズも多いけど
日本人みたいに個がないやつらは論外
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:49:20.84 ID:Z2w/b4nJ0
>>9
匿名の影に隠れて何を言う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:58:42.13 ID:gJt/cTTS0
>>9
これ
Redditの日本コミュニティはだいたいそんな兆候
特に嫌儲支部が左のネトウヨだらけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:49:20.83 ID:7JlN5+750
ゲオみたいなもんか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:50:03.86 ID:iJmmAFol0
なんかこれハピマテをオリコン1位にと同じような臭いがするんだけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:56:00.41 ID:hjg8sl5y0
>>12
ハピマテが1位になったら
電通が大損こいて俺らが大儲け出来る

だったらみんな参加するよね

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:53:47.38 ID:jUs9uQulx
色んな世代がクリスマスや誕生日で思い出の強いショップ相手に
空売りファンドがこの会社はオワコンだから空売りしますなんていちゃったもんだから
投げ銭感覚で大人数が小額投資してるだけだから言うほど損はしないし
ファンド潰せて5000円の痛手なら参加料としては悪くない

何よりゲームのパッケージ販売に将来性があると思ってる奴多いから買われてるってのもある

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:54:00.16 ID:6+ybpC+C0
Redditで結託した個人がルール内で勝負してるんなら
ファンドはいくら損しても反論できないだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:54:35.45 ID:kt9Z3tblH
なんも言えんかったわ・・・
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:55:45.29 ID:jUs9uQulx
ファンドを潰すのが目的なんだから株価下がるのが先かファンドがパンクするのが先かの殴り合いになってるだけファンドの金は限りがあるけど
ゲームストップには思い出を貰った支持者が沢山いるから無限に調達出来る
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:56:28.82 ID:MP/nNeDs0
空売りなんて許されてるのは倫理や正義によってそうなってるわけではなく
ただそうしたほうが金が集まるからだからな
規制したら規制してない国に資金が流れていくだけだからどうしようもないが
たまには噛み付いてもいい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:57:05.45 ID:adpe5gE60
チョロいやつらだな
次はどこに金つっこまらせるんだ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 02:59:41.90 ID:zbpbylWo0
何か一部には子供の頃好きだったゲームストップが空売りファンドのおもちゃにされてて
もうこいつらは56すしかないと思って立ち上がった人もいるとか
ゲハの醜い争いしか見てなかった身からすると向こうのゲーオタさんは志があるなと思った
だって日本だと偉そうな事言う奴が身銭を切ったつうのは居ねえしさ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 03:01:03.55 ID:jUs9uQulx
>>22
もう一つの要因としてはコロナで外出出来ない状態で
トランプが金ばら撒いたからその金がロビンフットに流れてるってのもある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 03:00:33.08 ID:youI8MIN0
gamestopがターゲットになった事でギーク民の逆鱗に触れただけで
これが例えば富裕層向けの高級ファッションブランドだったら何もならなかったろ
redditのギークが怒りそうな地雷は回避して空売りしこむだけで
シトロンは今後もやってけんじゃねえのって思うがな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 03:02:15.60 ID:3WHwfbJe0
スレタイかっこいいけど記事のどこに書いてあるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました