【画像】SandyBridge世代と最新CPUのゲーム性能差がヤバすぎる。フレームレートで100以上の大差

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:33:18.63 ID:z9AXRG5+00808


高fps設定でベンチマークモードを実行

レインボーシックス シージでは、フルHD解像度(1,920×1,080ドット)で、描画品質を「中」、レンダリングのスケールを100%に設定し、ベンチマークモードを実行。スコアとして計測された平均フレームレートを比較する。
トップは335fpsを記録しCore i9-10900Kで、以下314fpsのCore i5-10600、271fpsのCore i3-10100と第10世代Coreプロセッサが上位を独占した。
すべてのCPUが平均100fps以上を記録しているが、トップのCore i9-10900Kから最下位のCore i3-2105までの間には2.7倍ほどの大差がついた。

レインボーシックス シージが要求するGPU性能はそれほど高いものではないのだが、200fpsを超える高フレームレートになるとCPUへの要求が高まってくる。
CPUの物理コア数は6コア程度までは効くようだが、Core i5-10600とCore i9-10900Kの差をみると、それ以上はコア数より動作クロックやアーキテクチャによる「1コアあたりの性能」が重要となるようだ。
レインボーシックス シージのように瞬時の判断が勝敗を左右するFPSでは、プレイ時のフレームレートが勝率を左右すると言われている。
現在最速クラスの240Hzや280Hz駆動のディスプレイを使った高フレームレート環境の構築を目指すなら、6コア以上で動作クロックの高いCPUを選択したい。

レス1番の画像サムネイル

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kikidokoro/1269792.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:34:02.36 ID:8LyITBV20
いやゲームしないしまだ余裕だわ(´・ω・`)
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:34:13.84 ID:BphCDfQ4M0808
100fpsでいいだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:34:22.14 ID:yfL+VwwSM0808
Sundayですらないんやが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:35:45.51 ID:z9AXRG5+00808

Apex
レス5番の画像サムネイル

Fortnite
レス5番の画像サムネイル

Valorant
レス5番の画像サムネイル

14
レス5番の画像サムネイル

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:38:39.54 ID:oSIYrd7H00808
>>5
自閉症なの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:36:10.94 ID:vWdGQQC0M0808
おじさんしんだ?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:36:17.74 ID:bveKbYNk00808
第10世代にはi7はないん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:37:21.03 ID:3Q2KoajvM0808
こんなん煽ってもサンデーおじさんは今のIntel買わないから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:38:06.55
>>8
これ
Zen4で華々しくすべてを過去にする予定だからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:37:32.41 ID:CPiCzLsh00808
パソコンでゲームやる人って今いるの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:37:40.80 ID:UiA2j51I00808
同一クロックにした比較は無いの
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:37:57.68 ID:I7pGa/nVM0808
10年経ってもCPUは殆ど進化してないな
2500Kおじさんの方が2600Kおじさんより強いのに驚き
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:38:00.33 ID:StH0MWlbM0808
2600おじさん涙目
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:38:06.93 ID:qEnx9vhg00808
高フレームレートだとCPU差目立つよね
つっても高フレームレートを求める層が未だにSandy使ってるだなんてことがあるのかしらん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:38:09.57 ID:ElPo+jED00808
200fps越えなんてどうでもいいわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:38:30.31 ID:0RzspEph00808
1.5倍程度しか変わらんとかocしたらさらに詰まるだろうし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:39:40.06 ID:CtauEa/E00808
193も出るなら十分
まだ終わらんよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:39:42.22 ID:hyVowXEb00808
60fps以上は自己満足の世界だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:39:50.62 ID:cnUQKN7b00808
PUBGとかですらまともにフレームレートでないからちょっと前に変えたわ
3570Kから9700Kで70FPSくらい上がった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:39:54.86 ID:CfoLy1s8d0808
[制作協力: インテル]
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:40:21.40 ID:PUC96tpd00808
サンディおじさんは5ちゃんしかしないからサンディで十分なんだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:40:47.60 ID:I/1Ylk7c00808
FPSやらんしFHD60でればいいよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:40:55.07 ID:wNTpuMVh00808
やっぱCPUは新素材で作られるまで待つ
今買うのはあほらしい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:41:14.63 ID:nR4WHAmw00808
最新のゲームしなきゃ良いだけなんだが?バカなの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:41:46.16 ID:PaLKpkaz00808
120fpsでもキツい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:41:48.91 ID:QAkfg49F00808
モニターが60Hzなら現役じゃん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 15:42:54.90 ID:n9XJ0TW6A0808
おいらSandyおじさん卒業して今年頭に3950Xになったけど、OCメモリーがXMPでも動作しなくて定格運用しかできんからエンコ遅くて泣いてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました