いうほどイーブイっていいか?寒さに弱いんだろ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:40:36.32 ID:GLbDWv9w0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:41:02.12 ID:DzBAIDJw0
ブースターにしろ定期
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:41:11.44 ID:eXgrCTcc0
でも進化選べるし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:41:27.50 ID:Vw3dgXK30
どいつもこいつもサンダース選んでたな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:42:21.16 ID:zACPtPKS0
初期のポケモンGOはシャワーズ無双だった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:42:21.79 ID:8O9UOujMp
👊🏼に弱いよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:42:38.15 ID:iOB3PVuy0
地方だと充電できなさそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:44:38.37 ID:NaeVFWEk0
>>7
ショッピングセンターなんかはいつ見ても充電スタンド空いてる 充電してる人を見たことがない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:50:13.13 ID:1H8N4BxV0
>>10
ショッピングセンター(というかイオンだっけか)の最初の30分の充電は無料だったのが
無料時間廃止と有料時料金の値上げで誰も充電しなくなったんじゃないの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 20:47:32.69 ID:2B5Tp/m30
>>10
地方都市ごときが田舎を名乗るなよ
ガチの田舎に充電スタンドなんてものは存在しない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 22:55:29.62 ID:8K2rn59j0
>>10
普及したらもうどこも充電できんやろ
しかもガソスタと違ってフル充電何時間待ちコース
今買うやつは人柱なんだよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:43:06.62 ID:3AO1M8Dr0
なんでこいつってゴーストいわはがねひこうドラゴンじめんがいないの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:45:43.26 ID:jHw3iB0r0
今まではNEXCOが立ち往生中のクルマにガソリン支給する応急処置してたけど
これからはバッテリーを1台1台に支給するようになるのか…胸アツだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:49:49.96 ID:fCHnosOU0
魂のフレアドライブ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:50:16.42 ID:VEIDU2DKr
長距離移動をエンジン車と同じ感覚でやろうとするとまだまだダメみたいだな
特に冬は航続距離が伸びない
通勤や買物でほとんど決まっているルートを乗るなら実用に耐えられて
ガソリンスタンドに寄る必要も無いからむしろエンジン車より楽になる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:51:00.89 ID:IkhGtrHg0
指宿市のポケモン
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:51:21.29 ID:RyvU1qD70
グレイシアなら寒さに強いだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:52:04.39 ID:5vzapojW0
さとしはピカチュウいつ進化させるんだ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:52:26.88 ID:nhILUCyE0
かくとうです
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 19:54:59.46 ID:p9/7TpvX0
ブイッブイッ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 20:01:00.94 ID:mD3Eoulba
ブイズはオスに限る
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 20:04:56.82 ID:RueiWMNG0
いつの間にかピカチュウと並ぶ人気キャラになっててビビる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 20:26:10.77 ID:Y9l+t84O0
>>21
いや任天堂が無理やり「ピカチュウと同格」みたいな扱いにしてるだけ
なにをどう考えてもピカチュウの方が格上
犬と猫ぐらい差がある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 20:05:55.48 ID:WnOsBykC0
どこまで行っても単タイプが足引っ張るんだわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 20:33:08.95 ID:WbbElLaK0
こいつらのせいで世界中のどれだけの男がケモナーに落ちたのか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 20:43:22.12 ID:jkbi6Hvy0
ニ ン フ ィ ア
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 21:19:32.84 ID:tcWsFvpB0
グレイシアなんてスコスコ形態知ったらフィギュア買っちゃったよ…
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 21:41:47.12 ID:UvF+Gol80
電池でクルマとかいうアホの発想。あれ平野部での航続距離やろ?
坂道とか起伏あったら半減しそう。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/05(水) 22:57:27.28 ID:8K2rn59j0
お前らにとって最悪の未来を教えよう
ガソリン車もEVも両方とも共倒れになることだ
ガソリンスタンドは採算が取れずに閉店してEVも充電できる設備が満足に行き渡らず車に乗ることすら難しい地域が誕生するおまけに故障しても治すところがないから新車買い替えを強要される

コメント

タイトルとURLをコピーしました