なあ、「ゼルダの伝説 BotW」って言うほど神ゲーだったか…?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:33:12.55 ID:FDZvk9z20

https://i.imgur.com/

キヨの動画見てるけど1時間ぐらいで飽きるだろこれ…

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:34:47.38 ID:HGgYplDW0
我々はもうエルデンリを経験してしまったからなぁ…
「エルデンリ以前・エルデンリ以降」
今はもうそういう時代なのよ。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:34:57.17 ID:G7q+mk3U0
まあエルデンリングよりは面白いかな?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:35:26.19 ID:tB7LKqbap
Havokをほぼ初めて有効活用したゲーム
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:36:09.28 ID:wk3ZKGCb0
面白いけど、ゼルダがあんまり
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:36:40.15 ID:zVitkCAwM
しつけーよかす
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:37:07.65 ID:qxTj7J+V0
全否定するのも無理があるだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:37:32.30 ID:L9Cpwdwj0
基本はよく出来てたけど
どこ行っても荒野が広がってるだけだしイベントもアイテムも少なすぎだし
すぐ飽きた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:37:34.75 ID:ydax1QSka
リンクが喋らないの不気味
発達障害かよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:39:26.50 ID:atBeMT7Da
>>9
お前みたいだな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:37:57.22 ID:POLyOCEE0
>>1
やってみると意外と面白いぞ。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:39:28.55 ID:e83drSZWa
伝説ってタイトルだから読み物だと思ったらアクションゲームでワロタ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:40:10.08 ID:8uSRuYHU0
あてもなく探索するんなら飽きは来るだろうな

俺はストーリー攻略を最重視、ついでに辺りの探索ってスタイルだったから
飽きることなく最後まで走り抜けることができたけど

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:40:50.09 ID:Psr5LLrl0
革新的かと言われるとそうは思わなかったな
別に要素要素は他のオープンワールドで見たことあるよなのばっかりだし
組み合わせの妙よな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:41:56.29 ID:ggU5NRgd0
スカスカやん
重厚エルデンリングを見よ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 22:01:10.92 ID:hPqPS1cW0
>>15
その通り

スカスカガタガタペラペラがブスザワ!

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:42:08.35 ID:lGjIZy+70
ボロボロ壊れる糞雑魚耐久武器を擁護し続けたところで
自分の人生に何の得も無かった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:42:15.43 ID:cdhwSzNZ0
そもそもパズルが嫌いだから、おもしろくなかった
ゼルダBotwって基本パズルでしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:47:34.93 ID:L9Cpwdwj0
>>17
パズルを力技で突破できるのが以前のゼルダと違うところでしょ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:42:46.74 ID:UAnVNRqka
いつまでゼルダにカリカリしてるんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:43:58.80 ID:pTf6QtCW0
最初からボムやファストトラベルが説明なく使えた時点で
あ、いまの子供ってここまで省略しないとだめなんだなと感じた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:45:08.26 ID:jvyg0+b40
ゼルダはオブジェクトがエルデンリングより豊富なので
別のベクトル向いてるやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:48:29.18 ID:cQPlpJG50
とりあえず登って見えたとこに行ってみよう
敵の家あるからちょっと挨拶してこよ
これだけでずっと面白い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:48:35.72 ID:X8HY/pBO0
特定の目的にしか使えないアクションは盛り込まない設計してると聞いてなるほどなと思った
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:49:27.26 ID:S4CO16s/0
ストーリーもしっかりしてるし誰にでもフランクに話すリンクも面白いしボコブリンも序盤は可愛いから俺はやってて楽しかったな
エルリンも面白いけど終始地獄みたいな世界で精神が蝕まれる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:50:37.96 ID:Uwr7xX9Pa
任天堂アンチが一生懸命けなしてるよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:51:09.66 ID:uFUqhdx00
リンクが戦国シリーズみたいに敵をバッサバッサと倒していくシリーズとかないんかね
剣士なんだからさ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:52:17.68 ID:tB7LKqbap
>>26
ゼルダ無双あるやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:52:50.69 ID:fnJGV6370
原神のがオモロイ可愛いカッコいい
リンクも姫もブサ過ぎwwww
壊れる武器www
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 21:56:13.91 ID:BawlwMlP0
もっとマップやイベントを作り込んでるオープンワールドはいくらでもあるだろうけど
あの目的に対して何通りも解法のある絶妙な緩さのアクション設計は理想的だと思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 22:00:21.94 ID:hPqPS1cW0
ホライゾンのGOTYを返せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました