- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:50:15.50 ID:uL4mgP3D0
『ポケカ』“楽園ドラゴーナ”カードリスト公開で注目カード続々!「モトトカゲex」やSR「カキツバタ」「ルチアのアピール」も
https://s.inside-games.jp/article/2024/09/06/159197.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:51:15.63 ID:DmMQEaxG0
- ポケカはわかんない
MTGの話しよう - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:51:43.36 ID:eJVfSNU70
- 昔のカードゲームってカード自体に細切れにルールが書いてあったよね
あれなんで? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:51:49.43 ID:wgWXsCnw0
- マサキ!2枚引くね!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:52:38.72 ID:7ggxM4iZ0
- じゃあぼくは博士の研究!
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:55:51.22 ID:TcRJtrJY0
- 何かずっと俺のターンみたいなカードあったような
それで友達と喧嘩した記憶 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:56:03.09 ID:AfxG+10W0
- マサキとこいつ、MtGで散々あかんやつ扱いされたカードの強化版なのによくリリースしたな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:58:52.94 ID:XNXpFNUw0
- ポケカはエネルギーカード付けないと何もできなくてトラッシュの利用法乏しいし
真のブッ壊れは1ターンに1枚しか付けられないエネルギーカードを確定で剥がせたエネルギーリムーブ系 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:01:32.29 ID:oGNsAusQ0
- >>8
破壊光線でエネルギー剥がせばいい - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:03:04.16 ID:XNXpFNUw0
- >>11
それも含むが破壊光線と渦潮はニョロボンハクリューと進化ポケモン且つエネルギー4つ必要で結構重いんよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:23:51.37 ID:OgKrTkW70
- >>12
つゴルダック - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:46:35.61 ID:XNXpFNUw0
- >>19
記憶外だったがつえーな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 20:49:01.48 ID:mHlMmwvP0
- >>19
カスミのゴルダックもエネルギー二枚で敵全体のエネルギーカードをトラッシュする異常な性能
コイントスに成功する必要はあるが - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 17:59:25.51 ID:dzLZvfVa0
- こんなぶっ壊れカード作ってよくバランス保てたよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:00:42.34 ID:oGNsAusQ0
- プテラがいるから進化できませーん
バリアードの効果でダメージ無効だぜ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:03:44.68 ID:FsD/yYKo0
- いつも思うんだけど
手札を山札に戻した上で7枚引けるウツギはかせの方が強くね?
山札切れのリスクも考えると - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:06:40.36 ID:91kwMr6A0
- >>13
カードゲームは手札圧縮が最優先だからな
山札切れなんかそうそう起きんよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:12:00.59 ID:ar4QUGWi0
- 遊戯王で例えて
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:13:37.23 ID:6LiG7qgW0
- >>15
強欲で貪欲な壷 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:16:43.92 ID:ar4QUGWi0
- >>16
自分で言っといてなんだけど相手に干渉しない手札抹殺だろうなと事故解決した - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:23:29.08 ID:FnqbIihq0
- ポケカって高額であれだけ話題になったのにルール覚えた奴は殆ど居なそう
小学生の頃から1ミリもわからん - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:28:35.88 ID:hv1O5fPC0
- >>18
えぇ…… - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:26:23.14 ID:ky9VDJMh0
- ポケカって手札事故起こりやすんでしょ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:37:07.21 ID:Gqy8OJ2C0
- せめて戻した枚数分引くにしろよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:39:46.55 ID:lwzMw+Ee0
- 場に出た時にダメージ与えるサンダーだけポケモン入れたデッキが強い
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 18:43:06.91 ID:ar4QUGWi0
- ていうかこのカードと強欲な壺が制限されないどころかデッキに入らないことも多いってポケモンカードどうなってるんだ。恐ろしい
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 19:39:15.47 ID:LH+ErQhU0
- 子供の時やってる子いなかったからノータッチだわ
遊戯王やってた - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 19:59:08.33 ID:qCaPP2AQ0
- MTGのパワー9のコピーカードってもれなく禁止カードになってるのに新規カードゲームに採用した開発チームの知能レベルって察しちゃうよね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 20:13:23.14 ID:ma21WXAD0
- >>27
カードが少ないゲームの初期ならパワー9みたいなやつがあっても特に問題はない。というかギャザだって問題ないと判断したから存在してたんだし
むしろドロー関係はないと泥仕合になるから必要。後でダメになったら規制すればいい話だし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/09(月) 21:00:38.40 ID:posdvKqX0
- よくわからんが、サイド落ち?ってやつには気を付けなよ
ぼく「ポケモンカード久々にしようぜ!オーキド博士!手札捨ててカード7枚引くね」相手「くぁwせdrftgy!!?!」◀???

コメント