スクエニP「おかしい…ドラクエファン層が高齢者しかいない…」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:02:25.31 ID:u23ITf5z0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:04:10.17 ID:hHR/pJH/H
steamで出そうよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:04:48.15 ID:AaSVEAND0
鳥山明なのにどうして
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:04:51.88 ID:6k0st80I0
FFもそうだろ
もう純RPGなんか高齢者しかやらんやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:06:25.58 ID:xB5EvPCM0
>>5
FFは海外ファンがいるから完全ガラパゴスのドラクエとは違う
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:05:10.39 ID:29vwOCL4M
昔のレベル上げとか苦行だったよな
容量が少ないから簡単にクリアされないように
してたんだろうけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:05:19.56 ID:8jsg7JSb0
市村はどっちかといえばそれを何とかしようとし続けた側やろ
その結論がダイやユアストーリーだったのがキャリアを終わらせただけで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:05:20.00 ID:p+7fsOtb0
ドラクエは日本の高齢ファンしかいない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:05:29.77 ID:q/OFym3FM
むしろ高齢者にターゲット絞れば寅さんや釣り馬鹿みたいにまだまだいけるやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:05:35.80 ID:aVEHAyLC0
FFも変わらん気がする
そもそも若者はRPGやらないんじゃね?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:06:34.73 ID:o4Hvse9w0
コマンド式戦闘のRPGなんかジジイしかやるわけねーだろw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:11:49.35 ID:KEdVOHhPM
>>12
33 「せやな」
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:13:28.64 ID:Holx94rs0
>>12
バルダーズゲートってのがあってな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:06:38.82 ID:2o9L2mJbM
どっちも取ろうとするのがもう奢りなんだよなぁ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:06:45.07 ID:UFR2Wx2s0
タイパタイパうるせーZにはあのレベル上げ作業は耐えられんだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:07:38.08 ID:p/eJQazK0
コロコロで連載しとけば良かったのかもしれん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:08:13.13 ID:vCsmEqmb0
ドラクエ9でDS世代を取り込んだ分FFよりはマシなんだぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:08:36.43 ID:GWu9Pkum0
ドラクエなんて絵柄的に子供がやるやつだろw
ジジイは卒業しろよw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:18.88 ID:YA5HTSWS0
>>18
システムが古過ぎて子供はドラクエに見向きもしないからジジイが辞めたらドラクエ終わるぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:24.64 ID:ywvNiftZ0
>>18
絵柄も子供向けというがお前らが子供時代にアトムに食いつかなかったのと同じで今の子供は鳥山の絵には食いつかないよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:08:54.70 ID:rcD41JXYd
いきなりナンバリング二桁とか手を出しづらいだろ
てか積極的に避けられる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:09:05.78 ID:mK2RFxfP0
大人になってもゲームやるのは別に良いけど子供の頃と同じものやってるのはさすがにおかしくない?
ずっと少年ジャンプ読んでるようなもんだぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:46.01 ID:7cSMnHpM0
>>20
ゲームはまだハードの進化感じれるからやれるわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:09:09.20 ID:dO/Jpam10
ドラクエビルダーズ3作らないでジジイ向けの糞リメイク作っといてよく言うぜ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:09:22.22 ID:vlXZZIOz0
あんなDQ3を出しておいて子供が食いついてくれると思ってたの? 冗談だろ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:09:52.79 ID:dejCUpF20
別にコマンド式でもいいんだけど世界観もUIも設定も何から何までさすがに昭和すぎる・・・
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:52.32 ID:gSkdDTFr0
それに比べ任天堂はスゴイ!というバカがいつも湧くが

実は「ゼルダ」も「どうぶつの森」も平均年齢は“30歳”を超えてますよ

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:12:13.03 ID:YnRgmais0
>>25
ポケモン省いたお前の負けやね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:12:29.72 ID:KEdVOHhPM
>>25
データあんの?妄想じゃなくて?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:59.09 ID:JFA21IVF0
クリエイター側も若くないと
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:11:05.09 ID:nBJA8FLy0
最近の若者はなろう小説しか読まないから、
RPGとか馬鹿がやることだと思ってる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:13:00.48 ID:IEtnoDdm0
開発期間が長すぎて空白期間できてるだろ
そんなこと俺ですらわかるわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:13:37.93 ID:wkNNgk9J0
無課金で原神やスタレやればいいし…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:13:55.13 ID:dzz3CdQO0
作る理由がわからん
インベーダーとかに置き換えて考えてみたら
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:19.63 ID:/hDfNqd00
ドラクエもファイファンもとっくに老人ヲタしか残ってないのに、どんだけ現状把握出来てないのか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:39.60 ID:DX8R6JZk0
ファンが高齢者というより日本に高齢者しかいないだけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:46.54 ID:ewlRqyTdd
クソみたいなスマホアプリ乱発してブランド萎ませた自覚お持ちでない感じか
ドラクエについては本編スパン終わってるから仕方ないがモンスターズの発売頻度上げたらいいだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:16:10.61 ID:VrvBDxe70
堀井が死んだらもうスパッと終わらせろ
若者向けにしたらドラクエ要素消えるんだし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:16:30.54 ID:rVcz3wIc0
高齢弱男のバイブル()なんだろ、このハッタショゲーwww
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:17:48.93 ID:UTwgRkvM0
26だがドラクエファンだぞ
小学生の時にDSリメイクやりまくってたわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:17:58.56 ID:jOgdv4Jq0
痔民党熱烈支持者と同じだね🤗
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:18:20.20 ID:v1ikkJt10
ドラクエ11も酷いからな
ぱふぱふとかエッチな本とか子供向けじゃないし
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:19:02.15 ID:8gGQeoK30
ドラクエのマイクラみたいなの結構成功したんじゃないのか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:19:04.06 ID:5JBp+Otx0
子供の心がっちりキャッチすべく開発し続けてるのにどうして…
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:19:44.44 ID:HC6c8cUA0
(今頃気づいたのか…)
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:19:55.56 ID:MSP7fvfz0
ドラクエなんてとっくにやってねぇぞ、ガキだけだろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:20:31.15 ID:gSkdDTFr0
俺はゲームはもう若者に合わせる必要はないと思ってる

なぜなら今40歳の奴らは60歳になってもゲームやってるだろうから
少子化の人口にワザワザ合わせると逆に売り上げは落ちるだろう

70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:42.21 ID:oQtnNd5C0
スタレの売り上げが父さんメインでなければ市村がいなくなった星ドラ開発陣はスタレに学べ

>>52
ジャップの若い奴らより国外のいろんな奴らにウケるゲームでないと苦しいだろうね

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:20:44.42 ID:zbmR9dZb0
いまだに鳥山明連呼の高齢者がやってるだけだからな
50代のジジイが主力のコンテンツとか絶望的だわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:20:48.88 ID:e9/h0SXC0
ネトゲに手を出したシリーズはそれ以降やらなくなるわ
最後にやったドラクエは8だしFFは10-2だし
今更買い切りに戻してももう遅い
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:20:58.52 ID:VRs4ebtc0
今の日本の平均年齢が50歳
不思議でも何でもないな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:21:08.27 ID:IoS8WMLM0
昭和は当たり前にドラクエやffの話するのがビビるよな
一作もやったことが無いのが現代のデフォなのにあいつら狂ってる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:21:15.50 ID:4SvPUhVw0
フォートナイトが無料で遊べるのにドラクエなんかやるわけ無いじゃん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:22:07.65 ID:vlXZZIOz0
いい加減スクエニは「ドラクエFFから卒業」しろよいつまでママの脛にかじりついてんだよガキかよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:22:09.14 ID:q/OFym3FM
つか最新を追いかけてたはずのFFのほうが狭い特定の年齢層しか残ってないのは興味深い
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:23:49.26 ID:k9kwWunaH
若い子はスマホで中国のゲームをやるからな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:23:53.35 ID:UmEX7SX30
対象年齢とか考えずとにかく「面白い作品」を作れよ
今残ってるファンのジジババはファミコンとかスーファミの時代に
ドラクエに出会ってファンになったんだろうが
その時代に出してたドラクエは子供向けがどうとか意識しなかっただろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:24:06.31 ID:G5IdePpX0
スクエニはここ10年以上シリーズファン層を育ててこなかったから残当
一応手間は掛かってると思われるFFはまだしもドラクエの新作が出てこないのはどういう理由なんだろうな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:24:08.22 ID:0w4wUMtW0
ドラクエのナンバリングは全くやってないけど
テリーイルルカはかなりハマった、当時ポケモンより遊んでたよ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:24:35.64 ID:8Wfajxl30
ドラクエ10を家族でやってはいけないとか変な規制付けるから
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:00.82 ID:VWhXpKeh0
ドラクエ9以降オンラインにばっか力入れてたからだろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:12.30 ID:upcwDOiw0
12って開発が発表されてからずっと何の進捗も見えないしこのままだと完成する頃にはみんな死んでるだろうな👴
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:17.13 ID:3+qsaVcN0
RPGなんて自分でやらずに動画配信見てる方が楽で楽しいもん
昔からの老人しかやらないジャンルじゃね
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:26.91 ID:w9+PEt6o0
鳥山明ですらもう閉じコンで今40歳くらいの子持ちとその子どもが世代的にズレたら終わるぞ
間にいる20歳前後は鳥山絵はダサいと感じる年代だし
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:26:18.08 ID:pcSk6Etr0
そもそもドラクエ出してないだろ
リメイクなんかやらねーよ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:27:46.12 ID:2G08PNHm0
トルネコは結構やったな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:28:06.38 ID:ShpGp71Pa
製作に制限があった時代のシステムを頑なに踏襲はゲェジぽいよな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:28:07.55 ID:14fb6unt0
結局面白かったのはゲームそのものじゃなくて学校での友達との情報共有の時間だったんだなって
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:19.30 ID:aqi3CksU0
それ考えたらエルダースクロールは随分長いこと逃げずに戦って勝ち得てきたんだって分かる話だ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:20.20 ID:Rk6dSGuyr
そりゃそうやろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:36.26 ID:Xp9afqt40
ナンバリングが出す間隔が長過ぎる
せっかく買ってくれても
次のナンバリング出る頃には
昔からのドラクエおじさん以外のユーザーはドラクエの事なんて忘れてるだろ。
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:44.82 ID:O1R86Fw30
小学生はマイクラ、中高生はヴァロラントだからな
ポケモンも高齢化して映画やってない
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:53.60 ID:K/mCkBM80
そらこんだけ新作出して無いんだから当たり前だろ 舐めとんのかスクエニ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:30:21.50 ID:+FZQYW8e0
今の子どもらのスタンダードってどこなんだろうな
フォートナイトが流行りまくったのもちょっと昔だろうし
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:31:37.65 ID:NRPXhaDG0
ドラクエ3リメイクは信者でもイマイチって言うの結構居るから次の1&2リメイクは初動悪そう
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:32:38.91 ID:c1mhBX4O0
ナンバリングをリメイクですら出し惜しみし過ぎ
若い奴らも触れる手段がなきゃそりゃ知らんだろ

FFは叩かれてるけどピクリマやHDリマスター出してるからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました