- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:36:14.17 ID:QQSjI4xc0
ネット言論の定番的情景で興味深いもののひとつに「『ワイドナショー』に対するインテリ業界の嫌悪感」がある。
これについて「芸人に政治や文化を語らせることの限界」とか「権力筋の意向に沿いやすい(とインテリ側から見える)松本人志の姿勢」とか、いろんな超ありがち議論の筋書きを語ることも可能だが、この場でおそらくそんな話はお呼びでない。私が重要だと思うのは、そうしたアンチ松本人志的な(特に年嵩の)インテリな方々のけっこう多くが、一方でたとえば『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を言論的知性の原体験っぽいものとして懐かしんでおり、そして、90年代的たけしの言説と今の松本人志の言説には「直観的知性」として類似点が極めて多いことだ。なぜ昔のたけしはOKで今の松本人志はNGなのか。
「昔はモラル的に大雑把だったから」という解釈はいたずらな思考停止を呼ぶので、それ抜きで考えたい。まず大きなポイントとして、
・松本人志は深夜枠向けの言霊をゴールデンタイムや日中に放ってしまう
・昔に比べて今はそれが悪目立ちするというのがあるだろう。
では、なぜ悪目立ちするのか?
アラフィフなオヤジ知人とこれについて議論する中で出てきたのが「あの手の、妙に知的要素をはらんだ笑いってだいたい既存権威・権力を茶化すんだけど、それが、ビートたけしの全盛期あたりではわりと体制的権力をターゲットにしていたのが、松本人志の時代ではインテリ的権威にシフトした感がある。そのへんがいろんな違いを生んでいるのではないか?」という説だ。論理的実証は難しいだろうけど感覚的記憶を是とするならば、なるほどそれは、インテリ業界の「中の人」が松本人志を好かないことの直接的な説明になっている感がある。ついでにいえば、体制的権力が怨嗟よりも笑いのネタにされる時代は得てして余裕があるのだそうで、だとするとこれは、けっこう笑うに笑えない事実を暗示しているかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df1d4fe3f05ec03717d5079345548e058c2581c
ここで私は思い至る。
松本人志を叩く層の中心が、若者ではない、1980~90年代的な原体験の記憶を引きずりながら葛藤したりドヤ顔するグループ、年少期に『機動戦士ガンダム』を観てファンになり、今『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を観て「うん、コレよコレ」とか言ってるような、ガンダムと共に育った的な世代の人っぽいという点こそ重要な気がする。おそらく松本人志叩きというのは、アラフィフ的な自己主張の延長を主旋律とする、さまざまな呪力が織り込まれた「戦い」なのだろう。一概に悪とは言えないが善とも言い難い、ような。次ページは:カリスマ的なYouTuberたちの功績(HIKAKINではなく)
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:37:53.29 ID:w/sHt+oz0
- 的外れな事を言ってんのはどこのどいつだ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:39:25.67 ID:5R14ep5p0
- ちょっとなにいってるかわかんないですね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:39:49.79 ID:T/ZIIJn1M
- いつものサンドラ・ヘフェリンかと思ったが全然違うやつだった
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:40:27.63 ID:A+4KW4eKd
- ランバラルより年上
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:41:06.97 ID:YTKXNkhD0
- ネトウヨや軍国主義者は叩かれるだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:41:15.34 ID:VWmLizshd
- 分かんない
松本人志別に嫌いじゃないガンダム好きやけど - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:41:51.29 ID:toU675FE0
- わけがわからないよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:41:54.20 ID:nqHIOZoD0
- ってなんでガンダムくんが!?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:42:54.04 ID:OjRsYiITa
- >>1
なに言ってんだこいつ
マジで - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:44:21.27 ID:g13FtiMh0
- 全部が噛み合ってないな
なぜドイツ人?なぜガンダム?なぜORIGIN? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:44:39.01 ID:sIQt+piU0
- 頭悪い奴は語りが長いし筋も悪いな
世代じゃないから嫌いなんだよ
単純な話だろアホ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:45:16.62 ID:qr4q3QNCd
- 松本人志?ガンダム?
なにこのひと? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:45:17.72 ID:f8SSVlvy0
- テレビ番組ごときに考察なんかいらん
見てないけれどとりあえず叩くでOK - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:45:23.65 ID:/OgfiU0q0
- 松本に知性なんか感じたことないけど
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:45:40.06 ID:XktYgsOgM
- ガンダムの件がピンとこねえ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:47:33.40 ID:/OgfiU0q0
- 松本信者かアンチかは世代間闘争ではないだろ
年代別に賛否が分かれてるなんて感じたことないわ
たけしとの違いは普通に何のひねりもなく政権との距離感だよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:49:22.55 ID:PF3OO8i00
- よくわからんのであります
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:49:55.50 ID:+P6dmSted
- 結論がわからん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:50:04.83 ID:wnDiuuQw0
- 松本も若い時は偉く持ち上げられてエッセイみたいなの出してただろ
タケシの若い頃と変わらない時もあった
今は2人とも耄碌したと言うのも同じ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:50:46.56 ID:Cr1sK5aia
- 何を言ってるんだか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:51:21.33 ID:uhEHSBqp0
- ドイツw
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:51:57.76 ID:rw8qTe1F0
- 俺はユニコーン大好きだけど
松本人志は嫌いだよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:52:17.95 ID:yQ0eeXCX0
- ガンダム大好きだが
ダウンタウン好きだぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:52:59.75 ID:uixs+uW0M
- 最近こういう国籍しか売りのない人多すぎじゃね?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:53:37.80 ID:i+76NVVZ0
- 辛辣で草
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:53:56.74 ID:vCauiQfq0
- どこのアホかと思ったら
マライさんかよ完全にこれは外れてる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:54:16.19 ID:wwU3EER50
- 80年代ならSDガンダムだが(´・ω・`)?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:54:47.90 ID:gzBFIwmP0
- 意味わかんなすぎる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:57:10.06 ID:foz0Lwr7M
- 論旨がよくわからんが松本さんの芸は加齢とともに見せ方変えてきてるから以前のバージョン好きは叩くかもしれない、ということ?
ヤリチン猿→苦悩するハゲ→パッパの3つバージョンあるかな?
ハゲの頃一番好き - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:57:37.59 ID:gzBFIwmP0
- 松本は昔は一時期面白かったよな
今は普通に老害だし嫌い
滑ったことを客の頭が悪いからとかいう芸人がなんでまだテレビ出れてるのかわからん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:57:44.59 ID:cAeex49e0
- オリジンってガノタに評判いいの?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:59:32.31 ID:kKaKU2Yr0
- 全く意味がわからんな。
そもそもガノタの中でオリジンを褒めてるやつはいないわけで - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 13:00:29.81 ID:WBNJnjzj0
- >>35
漫画オリジンはおもろい
安彦の絵がやっぱ良いわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 13:00:16.75 ID:9gr12Vymp
- ???
ドイツ人「松本人志を叩く層の中心はガンダムオタク」「『ORIGIN』を観て「うん、コレよコレ」とか言ってるような世代

コメント