バイオハザード7クリアしたけど中盤まで怖すぎだろ。怖がる俺のかわいさはVTuberとしてデビューできそうなほどだった

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 22:53:35.80 ID:dw8nSS98M

「バイオハザード ヴィレッジ」の日本語ボイスキャストが公開。ドミトレスク夫人役は井上喜久子さん,謎の商人役は茶風林さんに決定
https://www.4gamer.net/games/512/G051226/20210226022/

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 22:54:48.08 ID:a+turPvi0
VRじゃないと怖くない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 22:55:22.40 ID:Nl0964vv0
怖いとかいうより
これ作った奴キチゲェだろと思った
薬でラリってないとあんなもの作れないだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 22:55:40.37 ID:eE9qIimQ0
ふぁっきゅー
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 22:56:59.58 ID:NlA+dlMl0
ジャックおっさんとイチャコラするだけの糞ゲー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 22:57:57.12 ID:ZAIWHA2f0
なぜばあさんの弱点を股に設定したのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 22:58:34.12 ID:btA2zr7Y0
一人称なだけで怖さアップ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 23:00:16.33 ID:1Mjs2AAz0
主人公がただの凡人だから怖いんだよ
ゴリスが主人公になったらいつものバイオだったろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 23:01:59.52 ID:xrza4cCg0
いやイーサンは凡人じゃなくてクリスやレオン側の人間だろ
あとYouTuberのクランシーも凡人じゃない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 23:05:25.81 ID:osan9xDed
何気にイーサンはつよい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 23:07:44.94 ID:vD2JhuJ7d
VR版はマジで怖すぎる
恐怖で動けないという状況を初めて味わった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 23:09:18.08 ID:9SdG5bCO0
あんなきもい化け物に一切動じないジョーのメンタルよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 01:27:38.61 ID:3Q9A+dB60
>>13
ファミパンおじさんは特異菌に感染したから暴力的だけど、ジョーは何で暴力的なんだ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 23:40:35.95 ID:zgeT74HU0
序盤の怖さは歴代随一だけど途中からいつものバイオに戻っちゃうんだよなあ
最後は冷めた笑いが出たは
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 01:26:41.95 ID:hSzVmuZS0
>>14
車庫で親父燃えた後のホールに行く為のプレート集めでいつものバイオに戻る
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 03:34:30.35 ID:fsGyW8BV0
>>18
最初いつものバイオと違うなと思ってても
プレート集めでバイオっすねこれ…とはなるな
8はどうなんすかねえ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 01:13:28.38 ID:7sVcc7IlM
やったことないんだけど、中盤から怖くなくなるのは何故?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 01:23:39.87 ID:OZc3JEyC0
>>15
敵のキャラ付けがギャグ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 01:24:02.44 ID:OZc3JEyC0
体験版がピークだったゲーム
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 01:46:08.10 ID:SoijPOrNM
初代のころはビビってゾンビでるたびにコントローラー投げてたな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 02:50:10.97 ID:lO6w5GEp0
VRだと怖いけど普通にやるだけなら怖くなかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 03:49:41.62 ID:5kHc85RK0
特定のエリアに行くと敵が消えるのがな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 04:05:18.73 ID:5kHc85RK0
ドア閉めると開けることが出来ないバカな敵 退化してんだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 04:07:19.06 ID:0rbkgn1E0
Re2ばかり話題になって影薄かったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました