メタルバンドのギターソロって、聴いてる人たちは「俺なに見させられてるんだろ」って気分にならないの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:03:00.79 ID:bH1GGA6y0

ドイツが世界に誇るメタルバンド、ハロウィンの来日公演より、バンド初となる日本武道館公演をWOWOWで独占生中継!

従来のパワー・メタルをしのぐスピードと美しいメロディーを融合した、メロディック・パワー・メタル・サウンドを確立し、
1985年のデビューから現在までジャーマン・メタルを代表するバンドとして高い人気を誇るハロウィン。
2017年には初期メンバーのカイ・ハンセンとマイケル・キスクがバンドに復帰し、7人編成によるツアー「PUMPKINS UNITED WORLD TOUR」を日本を含む世界各国で1年以上にわたって展開。
さらに2021年には7人編成によるフルアルバム『HELLOWEEN』までリリースしファンを狂喜させた。
そして今年9月、7人編成のハロウィンが大規模フェスを含むヨーロッパツアーを経て再び来日。
彼らにとって初の日本武道館公演をWOWOWで独占生中継する。
トリプルボーカル&トリプルギターという最強の布陣での圧巻のパフォーマンスをお見逃しなく!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007366.000001355.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:04:40.07 ID:GO3RznKi0
本人も思ってるぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:04:44.33 ID:RM+LGH2H0
かっこいいだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:04:47.23 ID:o7yYXemuM
飽きられないよう振り付けしたりしてる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:04:55.90 ID:rbqN9v3YM
バンドメンバーと共謀してギターソロやってる中ベースとドラムでステージから撤退したことあるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:05:27.71 ID:NY/STAep0
メタル聴きに行くやつなんて
それが目的なんだからな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:06:09.07 ID:dwEJbQUPa
テクニックを見せつける一番の醍醐味やで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:08:03.47 ID:nemSDC5s0
ドラフォ大好きなんです🥺
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:09:28.27 ID:o7yYXemuM
お笑い芸や曲芸みたいなもんなんでネタでやってるだけよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:09:40.44 ID:XGVch/2LM
リーダーがギタリストだったら必須だろうな
インペリテリとか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:09:55.92 ID:o5QJcHpxH
あれがメインだろ😡
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:12:38.51 ID:OvcaEABI0
あれがないと立場弱くなるのかな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:12:45.36 ID:MaCpriGL0
ピロピロは嫌い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:41:48.50 ID:+CyYc8cia
>>13
でもああいう曲にはピロピロじゃないと合わんから
津軽三味線にテケテケ弾くなと言うのと同じこと
お門違いなんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:12:48.55 ID:MgBTpnaU0
メタルってまだやってる人いるの?
外国の演歌みたいなもんやろ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:13:30.07 ID:ZANCRwr10
マキホルのギターリフはそこん所ちゃんと考えてるよな
けど綺麗過ぎるから物足りなくなってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:19:34.82 ID:GEKM/+AT0
ライブとかなら盛り上がるけどね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:27:41.49 ID:tRhfUYEF0
モトリークルーじゃあるまいし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:29:52.86 ID:HOr3qUbrd
ギターソロこそが曲の中心で
ボーカルはギターソロに引き立たせるための
前戯にすぎないってバンドもあるよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:33:39.74 ID:RM+LGH2H0
>>20
豚貴族ってまだやってんのかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:39:41.00 ID:hRzsP2BT0
ギターソロやってる時のボーカルの手持ちぶさた感
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:54:23.35 ID:xbxPeIUX0
逆なんだわメタラーにとって曲で一番大事なのがギターソロ
歌や前奏はギターソロまでの前説みたいなもんなの
ギターソロで描かれる世界イメージこそがその曲の本質で冒険の末辿り着いた目的地であって
他のパートはそこに行きつくまでの過程のお話なわけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 14:56:02.98 ID:LjZATJy20
かっけえええ!ってめちゃくちゃアガるじゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 15:13:14.86 ID:17g7usjv0
ライブならいいけど
カラオケだと実際そうなる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 15:17:14.62 ID:CUeZn+FPM
一番興奮するとこだろ
ソロ始まる寸前でわざわざ音量爆あげするくらいメインなとこ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 15:17:40.66 ID:q2+9EoZr0
ソロ中ってベースとドラムしか耳に入ってこないよね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 15:20:40.54 ID:gsoQZQikM
そう思った高崎がギターソロ全然ない作品作ったらファンから怒られただろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/10(日) 15:24:34.66 ID:j+LNVH6d0
>22
メタルじゃないが、ボンジョビの「Dry County」のライブ映像だと
ギターソロの時、ボンジョビはなんかリズム取ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました