北海道移住を考えてるんだが冬に温暖な所って伊達市、登別、室蘭、苫小牧近辺らしいがマジなの

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:23:30.39 ID:LcJ7OD/T0


rin********さん

北海道内で、比較的暖かい地域を教えて下さい!よく函館だと聞くことがあります、実際どうなんでしょう?、直接道内に住んでいる方の、意見をいろいろ聞いてみたいです。お願いします。

can********さん

冬ですと、気温でいえばやはり函館近辺です。

一番南であり、日本海の海温が、太平洋やオホーツク海より高いため

それほど最低気温が下がりません。ただし雪は降ります。

雪が少なくて冬が暮らしやすいという意味では、伊達市から苫小牧・静内・浦河

の西半分の太平洋沿岸でしょう。

この地域は、割と暖かいですし雪がほとんど降らず冬は晴天続きです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313694268

レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:24:56.85 ID:HsH7x6ZX0
大至急雪が降らない地域教えてくれ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:26:05.86 ID:0RAQQm2E0
雪が少ないのは稚内
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:29:03.58 ID:9jxM5zxC0
地元民だけど雪はたまにしか積もらんし積もっても一週間もすりゃほとんど溶ける
海沿いの街だから寒いし夜中は潮風でブラックアイスバーンになりやすい
でも、仕事無いよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:33:49.46 ID:vDYESm0i0
富良野とかあの辺に憧れがあるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:35:22.43 ID:ynvE10SM0
はんかくさいね!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:36:28.66 ID:uTtZFkFNr
会津藩士の島流し先ですら青森辺りだったのに更に北とか有り得ませんわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:39:09.99 ID:HCVCl1tD0
暖かい所選ぶならわざわざ北海道行く意味あるのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:43:42.78 ID:ST+pWk7E0
移住って言ってもその地に職を求めるか否かで全然違うのにな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 03:50:50.03 ID:JfpVBvAU0
北海道は広いからおおらかで良い人が多そうだよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 04:09:52.07 ID:wX7tySXw0
>>10
港町は粗暴だよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 04:12:35.14 ID:kYg8awnEd
中途半端な所ほどアイスバーンで死ぬぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 04:26:30.95 ID:g3mz13A9a

ぜんぶシナの土地は没収されるぞ。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 04:47:35.29 ID:7+2RskH50
網走から上の方のだだっ広いところとかよさそう
雪とか寒さの問題がどんだけ辛いかは知らん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 04:48:45.03 ID:Azg7OVWga
釧路はほとんど雪ない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 04:57:09.36 ID:AHp3SL+R0
いま北陸に住んでいるけど、雪が降るメリットなんて何一つないね
スキー場を経営しているわけでもないしね
そもそも、コロナ前からスキーもスノボもやってる人激減でしょ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:07:06.86 ID:WbMNy+It0
雪振らんでもアイスバーンが襲ってくるのか
どっちかってーとそっちが怖いかもしれんなあ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:16:53.36 ID:buzG3dUC0
長いこと苫小牧に住んでるけど暖かいのがいいなら函館の方がいいぞ
雪は道内でトップクラスに少ないけどね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:20:40.45 ID:eI96dNfe0
海から離れると死の寒さだからな
未経験者は海辺の町で慣らしてから内陸に住めよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:22:57.32 ID:gL0FtPjM0
室蘭は日鉄消えたらまじで何も残らんよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:24:32.10 ID:Ze9ZjzKR0
道民だけど新ひだか町が暖かくて雪もあまり降らないよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:24:37.62 ID:OHmR6+CU0

むしろこの辺は中国様に支配してもらったら大発展するんじゃないか
日本の中でも特に高齢化と衰退しかない地域
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:25:24.94 ID:Tn72Op6O0
釧路だろ、夏も涼しいし何もないし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:27:36.05 ID:JRxo+4et0
しっかり雪が積もって零下10度以下になった方がむしろ車は走りやすい
凍ったり溶けたりを繰り返す0℃前後の方がたちが悪い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:27:44.55 ID:9YfFgFPf0
冬に温暖(-10℃)
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:40:28.91 ID:zrwRvVxH0
北海道の魅力はその低温からくるものだろ
北海道のなかで雪も降らない温暖な地域とか移住する価値あるのか?
寒いのが嫌なら沖縄とかのほうがいいじゃん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 05:41:40.24 ID:ztJ0An1V0
あのあたり住むなら有珠山の噴火覚悟しとけな
だいたい30年周期で噴いてるから
前回のは2000年な

あと海沿いだとクルマがボロボロに錆びてくるね

コメント

タイトルとURLをコピーしました