教科書「電力はプラスからマイナスにながれます」教科書「電子はマイナスからプラスに流れます」ぼく「は??」俺は電気を諦めた

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:16:22.07 ID:I6I5IQLfM
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:17:10.50
教科書「電波は波のようなものです」 僕「は?」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:17:43.63 ID:x6Jyg7K+0
+の電気は+からーに流れる
だから
ーの電子がーから+に行くので
同じこと
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:17:50.29 ID:ta4UeqUx0
教科書「電気はその時の気分で適当に流れます」
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:17:52.47 ID:EAZaysK/a
俺が落ちぶれたのは中学二年の理科で電気の計算させられ始めたときから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:18:22.51 ID:x6Jyg7K+0
このスレで宇宙を解明できそうだ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:18:34.49 ID:6wgFRZ3l0
これとπは科学史最大の失敗
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:18:42.85 ID:SFEjcHQhM
ラ製
初ラ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:18:44.66
教科書「フレミングの左手の法則」  ←は????
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:18:45.32 ID:E6zyBN2Wp
ボルトとかナットとかも意味不明だよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:18:48.50 ID:2DlIFN/S0
プラスが動くもんだと思って電流の向きを決めたけど
動くのは大体電子でその場合は逆っていうだけでは
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:20:00.50 ID:YJppfQ5Yd
確か当時の科学会ではどっちに流れてるか分からなかったから
二択で適当に決めたら外れだったんだっけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:20:14.10 ID:M1DDucLnd
電子の流れを実測する手段のない時代に1/2を外したんや、許してやれよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:21:36.34 ID:WTzZ0BjaM
>>18
じゃあ変えればよくね?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:27:37.69 ID:YJppfQ5Yd
>>25

最近の研究ではキリストの誕生は西暦0年ではなく紀元前4年説が有力だが
じゃあ来年から「紀元=西暦」を4年ずらしましょうって話にならないだろ

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:29:13.35 ID:nRbO98dQ0
>>40
でも日本史なら変えてしまう不思議
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:30:52.74 ID:z4y6Rtug0
>>40
グラムとか変えてるやん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:38:17.60 ID:Dt/akUHfa
>>40
0が無かったから世紀がずれてるのも直しときたかったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:20:15.70 ID:siKJdLtxd
電流と電力を間違えるなよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:20:43.42 ID:dvnwOqdb0
電力って何?中卒?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:20:54.41 ID:0b3myXNW0
境界知能か
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:21:14.88 ID:+vyf4Iid0
いうて電流逆にしても気持ち悪くないか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:21:26.25 ID:zr/s3MWL0
マイナスの電位
は?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:21:27.44 ID:0UAIF/ppa
大学「電気には角度がついてます」僕「…?」
これで情報系いった
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:46:59.07 ID:qXj9Ai8p0
>>24
これなあ
ほんとに不思議だわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:21:54.56 ID:yVNNy1Xp0
運命の人と出会ったときに走る電気を有効活用出来ないか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:23:22.59 ID:2DlIFN/S0
>>26
そんなに頻繁に流れるわけでもないのにどうやって使うんだよ
童貞は充電池背負ってろって事?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:25:01.68 ID:nRbO98dQ0
>>26
まったくそんな感じでもない人にビリビリきたことあるわ
あれなんなんだろうな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:22:22.93 ID:dlSG8VS30
電力が流れるって何?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:23:23.38 ID:DJTIfCWw0
ワイ「光とかわかんねーから薬学いくわ」
薬学「UV!ラマン!IR!」
ワイ「もう終わりだよ」
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:23:31.29 ID:7NlnVbVGd
動いてるのはマイナスの電子だからっていうやつか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:24:20.90 ID:SH/m3T2da
昔の人「何か流れてるけどどっちに流れてるかわからん。適当にこっち方向にしようや」

自由電子の方向と逆だった

「今更変えられないという結論に至った」
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:25:47.75 ID:nRbO98dQ0
>>32
これ本当にそうらしいな
しかも変えなくてもさほど困らないという検討結果
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:32:55.05 ID:SH/m3T2da
>>37
毎年何億人という人がこれを学んで疑問に思う無駄はそれなりの損失だと思うけどなぁ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:30:18.18 ID:sfN0UKSu0
>>32
あー
これなら理解できるな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:48:50.61 ID:YbFdOIZL0
>>32
もし決めた方向が電子の方向と一緒だったら電子のマークは(+)だったんか?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:53:23.48 ID:YA4Wq0qc0
>>32
変えないなら変えないでいいからこの話を最初の授業でやれよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:24:58.79 ID:E2gJ+iuA0
プラス→凸 マイナス→凹 このイメージが悪さしてるよな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:25:07.98 ID:t9+d9Eha0
電気って小学校でやるには難しすぎるだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:25:28.30 ID:/ElMTTAC0
1/2の確率を外すおっさんなんなん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:26:47.45 ID:SFEjcHQhM
マグネットパワーぷらぁぁす!
マグネットパワーまいなぁす!

クロスボンバー!!

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:27:22.62 ID:nBGb0Qci0
ぼく「じゃあ電流の向きって本当は逆なんだね」

偉い人「違う(半ギレ)」

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:35:26.11 ID:h/jXLCrj0
電力はスカラーだからベルトルじゃないやろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:35:49.38 ID:VQufDz9h0
中学の時、電球をつける回路とかやったけど
抵抗の位置はどこでも良いとか言われて謎だった
電子が流れるなら電球さんの前につけないと電球さんが痛い思いをするのでは?🤔
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:48:18.10 ID:qXj9Ai8p0
>>46
トコロテンみたいなもんだから回路のどこにあってもあんまり変わらんよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:39:16.17 ID:/mNhfq+PM
こういうのって教えるのが上手いやつがなんか納得できる喩えで解説してたりするけど教科書にはそういうのは載らないよね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:41:29.86 ID:nBGb0Qci0
>>50
それも結局なんでそうなってるのかには答えられてないぞ
どうやってそうなってるかは答えられてるけど
じゃあ電子って何だよって言われても、電子は電子だって置かないと電気の説明が出来ないわけだから
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:41:34.54 ID:2DlIFN/S0
>>50
・どんなに上手い例えでも万人が納得するとは限らない
・バカに迂闊にたとえ話をするとたとえ話のほうしか頭に残らない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:39:33.04 ID:USiPnoC7M
教科書「動滑車は…
俺「は?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:39:59.12 ID:qjEcINdA0
間違えてたけどまぁ変わらんからいいかできてんねん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:40:02.35 ID:K22EaAdO0
でもみえないんでしょ?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:42:23.11 ID:iXOjkwrPM
交流はなんとか理解できるけど三相とかは?って感じ
もう電気の仕事できない
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:44:19.50 ID:69abiXYaM
教科書「交流は時間によって一方向に流れたり反対方向に流れたりします。」
ワイ「は?なんでそれで機械が動くんだよ。」
ワイは物理を諦めた
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:44:59.72 ID:HKGT6uNsH
大学に行ったのに馬鹿ばっかりかよ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:47:01.91 ID:E2seFx0q0
>>1
お金はプラスからマイナスに流れます
日本はプラスからマイナスに流れます

いやむしろ一文で完全に理解できるなこれ

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:47:07.16 ID:hxYYHEnv0
想像力の欠如
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:48:33.85 ID:ccAV5C/z0
電子の流れにマイナスをかけたものが電流
ただの定義の問題なんだから何も難しくないだろ
電流の前に習う重力で-gが出てくるし
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:49:19.59 ID:9nE22vh40
これ中学校で先生が言ってたな
今はプラスからマイナスに流れると教えてるけどホントは逆だって
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:49:58.31 ID:ocmbPXni0
ぼく人格と俺人格がいるな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:50:23.84 ID:1yAsj1OP0
今更になってウクライナの街の名前の発音を本場風に変更できたんだから、いまさらでも電子の方向もπの数値も変えられるやろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:51:26.68 ID:TWgpFvtI0
人間の指が6本が多数派だったら12進法が標準になっている
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:51:33.56 ID:7mSfokjn0
九州人は原発平気みたいだから電気は九州から全国へ流そうぜ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:51:53.74 ID:w5FIYwpD0
これのせいでバイクのバッテリー交換するときにいつもプラス・マイナスどっちから外すんだっけ?ってなる
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:55:19.00 ID:nBGb0Qci0
>>77
マイナスに始まり、マイナスに終わる
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:19:39.10 ID:Q75O3LcRa
>>77
ポスター貼るとき、普通は上(+)から貼る
ポスターを剥がすとき、普通は下(-)から剥がす
…って覚えた
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:54:53.34 ID:fm5pBzw00
物理の交流のおかげで三角関数をやる気が出た
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:56:43.88 ID:XaRnZT400
じゃあ回路図は逆から辿ればええの?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:57:20.81 ID:XaRnZT400
じゃあ回路図はマイナスから辿ればええの?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 20:59:15.41 ID:4OxiKH9GM
引き付ける力と放出する力と思えば良いんだよ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:00:08.24 ID:NdKiRpFap
電流の向きと電子の動く方向は一致させるべきだったな

電流の向きの定義を失敗したね

85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:00:52.39 ID:FQXOiH+J0
反物質なら+から-に流れるからセーフ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:10:14.67 ID:GYhVfux7a
電子の流れは1/2外した典型例
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:12:16.71 ID:iQruao/F0
どっかで是正するタイミングあったよなこれw
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:13:45.17 ID:39y1uB2r0
水道は圧力で押してるから移動する
電気は押してないよね
でも移動するふしぎ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:16:24.49 ID:GbeGv1D5a
今更変えられないという結論
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:17:47.66 ID:26YFHchp0
だいたい電子の性質によるものだよね(´・ω・`)
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:20:48.23 ID:++uBTDZn0
電流の向き決めた奴と虚数の名前を虚数にした奴はマジで戦犯
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:42:07.31 ID:iQruao/F0
>>93
ベンジャミン・フランクリン「いやいや、電子が教科書に載るようになってからも変えない方に責任あるでしょ」
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:22:39.42 ID:MK4auen00
エネルギーフローを計算すると回路ではなく空間を伝わって電池から電球にエネルギーが伝わっていますは未だに理解出来ん
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:25:06.22 ID:3Rj2v0U30
水素と酸素もそうだけど
科学っていい加減な名称多すぎる
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/20(火) 21:30:58.98 ID:R2QtZbL80
日本人「国の動きは上級から下級に流れる。金は貧乏なところから上級に流れる
んだから理解できるだろ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました