最近のゲーム、10年前とグラフィックが変わらないのに要求スペックは激増。なにかがおかしい、とみんな気づき始める

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:52:08.61 ID:hhAwtVWo0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:52:17.27 ID:hhAwtVWo0
レス2番のサムネイル画像
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:03:05.07 ID:1IU2LLar0
>>2
全然見分けつかないな😅
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:53:56.02 ID:hhAwtVWo0
レス3番のサムネイル画像
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:55:35.88 ID:LMqBI1sE0
>>3
わかりやすい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:06:33.27 ID:JCUmS3/I0
>>3
6000で十分じゃねえかってこと?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:54:05.56 ID:wJW2Dri70
見た目はあんまり変わってないが、4Kテクスチャをデフォで使うのが増えたな
VRAMが8GBで足りなくなった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:54:26.93 ID:A0HYxe1Y0
4Kになったでしょお爺ちゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:56:04.68 ID:NTdwhNFA0
FullHDのディスプレイだったら10年前と最新作で大して変わらないだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:56:12.18 ID:4pEsrgyc0
オペレーションシステムも

そうだぞww

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:57:11.00 ID:hyj9oqov0
でもやっぱりPS4とPS5の
同じゲームのグラは違うんじゃないの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:57:16.48 ID:+ogkEbUW0
ゲームするのに4Kとか必要ないよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:58:36.15 ID:AVoGDWxw0
実写のような世界で遊びたいやん?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:58:43.57 ID:bRxfEduR0
10年前と変わらずゲームやってる子供部屋おじさんの方が何かがおかしいよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:58:43.69 ID:YWQ2ep8i0
無駄なスペック使って気付かれないことをやってる無駄

作ってるほうのオ●ニーとたくさん金かけたPCだから凄いはずという信奉心の賜物

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:58:58.98 ID:y3v1Z9dZ0
俺もおかしいと思っていたよ。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:59:17.80 ID:dwasRNeA0
もう脳に直接とかくらいじゃないと驚きないな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:00:02.33 ID:bQwqVPMU0
4Kのせいらしいじゃん
マジで無駄だろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:00:11.53 ID:H3BlcL/K0
4K4Kとか言われてもSteamの統計じゃ4.21%しかいないからな
半分以上がFHDという現実
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:00:16.41 ID:rGj2NCbp0
エ口がないと進化しないんだヨ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:00:58.59 ID:Hts7ZwpK0
最近Farcry5遊んだけど滅茶苦茶綺麗なのに動作軽くてびっくりした
あれからグラフィックの進歩は停滞してる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:01:01.65 ID:lGahs7QI0
オクトパストラベラーとかユニコーンオーバーロードやって判ったけど、あんなんで十分だわ
オブリビオンを初めてやった時は感動したけど別にリアルじゃなくても面白ければいいんだわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:01:08.90 ID:O0T7PmL+0
頭打ち感があるよな
俺はおっさんだからドット絵でいいわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:02:37.95 ID:e72fNCmx0
こんなところでも中抜きしてんのかジャップいい加減にしろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:02:39.61 ID:+0c6BSrA0
2Kを引き伸ばしただけの4Kだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:02:41.12 ID:AQtrO/Ns0
ソフマップ落選メールきたー
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:04:19.64 ID:wLM4r2PrH
正直これくらいのグラのほうがなんか安心するわw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:04:39.24 ID:c1mxwUMid
やりたいゲームが無いんだよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:04:42.62 ID:DGiDJ83h0
それで設定下げると昔のグラより悪くなるんだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:04:48.70 ID:AlOJDmIx0
テクスチャ自分で変えれるようにしたいわ
4k4k って明らかに手抜いてる場所あんじゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:05:19.17 ID:c/yON3DJ0
環境マップ動画にするだけでいいのに

馬鹿だなあ
知能が足りないからしょうもない物量作戦をする羽目になる

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:05:32.23 ID:zltNvS4B0
スペック的に問題ないだろうと思って最適化サボってるカスが多いんだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:05:32.79 ID:wt1nCych0
電気代だけ爆上がり
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:05:50.07 ID:j8dtdMZB0
大人の事情だろ
買い換え煽る為AppleだってCPUの性能アプデで制御してたし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:06:55.15 ID:Ule1MOqQ0
4Kなら違いわかるっていうけど
金かけたゲームのすごさがわかる場面よりそうでもないゲームのしょぼさがわかる場面の方が多いよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:07:02.19 ID:LhLJxxn90
10年前よりはかなり良くなってるぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:07:03.71 ID:VqsDWqNd0
老眼が進んだ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:07:43.81 ID:1IU2LLar0
バトルフィールド6でるんだな
推奨は4060tiくらい?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:08:22.68 ID:bdktUHel0
ポイントは動的オブジェクトの表示サイズだな
これ以上増やしても意味がないという水準は確かに存在する
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:08:28.19 ID:gMZCOKcj0
4k何か見てもほとんどの人はわからん
こんな無駄な画質捨てろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:09:05.13 ID:rR33pqbA0
最近はレイトレーシングとか動きの物理演算とかに振ってるから
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:09:05.05 ID:zqyDhuGm0
素人目にはわからないところにコストかけてるんだな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:09:08.23 ID:JX2YxQrm0
10年前から進化してないのもフルプライスでくるからこまる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:09:18.42 ID:oK2ul2i60
業界は解像度を上げていきたいからな
最低でもQHDそしてもっと4kを当たり前にしたいはず
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:09:23.58 ID:YUY040j80
ビットコインの計算の負担させて儲けてんだよ言わせんな恥ずかしい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:09:48.89 ID:EVvG0uZC0
4Kは目に見えるクオリティ向上に対して負荷がでかすぎると思う
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 10:10:14.14 ID:87JhL7Bd0
ハエ叩きのグラ上がった所でおもしろくなるわけではない

物事の 本質 見ろよ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました