- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:28:16.94 ID:8ql30ADf0
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。
今回は最近増えているマンガ表紙の文芸書について。近くの国道沿いにレンタルビデオショップと、わりに大きな書店が並んでいる。
そうして昨日、よめはんと書店に行って文芸書の平台を眺めたとき、
あらためて気づいた。「増えてる。マンガが増えてる」──。
単行本の表紙の半分がマンガなのだ。マンガとかアニメというのは(一部に例外はあるが、)基本にデッサンがなく、
いわば様式化と定型化の世界だから、人体のプロポーションはむちゃくちゃだし、
顔は大きな眼と小さい鼻、尖(とが)った細いあごで描かれている。
ひどいマンガやアニメだと、(同年代の)男も女もおのおの体型と顔の部品は同じで、
髪形と髪の色、衣装のちがいだけで、人物を描き分けている。なので、編集者が単行本の表紙にイラストレーターを起用したとき、
そのイラストレーターがマンガやアニメ出身だと、どうあがいても
顔や手足がマンガになってしまう
(人物デッサンは、あらゆるデッサンのなかでもっともむずかしい)。すると、イラストレーターはどんな表紙絵を描くのか──。
顔を描かないのだ。
人物は後ろ姿のみ(顔を描かないことで読者に想像させる、といいわけする)。
ぎりぎり横顔くらいは描いてみるが、そうなるとデッサンができていないからマンガになってしまう。
マンガがなぜいけないのか──。
類型には画家のオリジナリティーとアートが感じられないからだろう。
学園もののライトノベルなどにマンガはなんの違和感もないし、
むしろそのほうがいいかもしれないが、歴史小説や時代小説に
マンガふうイラストというのはいかがなものか。装幀家・多田和博とそんな話をよくした。
「近頃のイラストレーターは着物を描けない。髷(まげ)の描きわけもできない。
刀の柄(つか)さえ描けない」と、彼はいった。
多田さんが手がけた単行本の表紙にデッサンがあやふやなものはない。https://news.yahoo.co.jp/articles/e8097b2e917eee250a82426301ed468d425f59ad?page=1
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:30:24.99 ID:3WK3XeCAp
- 誰
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:30:28.51 ID:wMcp3JOR0
- 老害やん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:30:58.91 ID:yOlXwRo90
- 一理ある
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:31:00.34 ID:WFD+dejR0
- 嫌いじゃないけど飽きる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:31:01.18 ID:v1UqI1wfM
- >人物は後ろ姿のみ(顔を描かないことで読者に想像させる、といいわけする)。
>ぎりぎり横顔くらいは描いてみるが、そうなるとデッサンができていないからマンガになってしまう。これって「マンガ」「アニメ」というより中村佑介と中村佑介フォロワーの問題じゃね?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:31:22.91 ID:6fCQxg+h0
- 何の関係もない乃木坂だかなんかのメンバーが表紙かざってるよりましだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:32:33.73 ID:X/m8pv9R0
- 編集者「マンガ表紙の方が売れるから、デッサンとかどうでもいいから」
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:38:15.80 ID:WmlMVVzsa
- >>8
これに尽きる
手に取って買わせたもん勝ち - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:33:07.88 ID:30Z0HdSM0
- 言えてるわ
やり過ぎキモイ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:33:17.18 ID:0c8kpe/Z0
- 小説で顔を描かないのはありだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:33:31.92 ID:WdiRblzw0
- その通り
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:34:11.19 ID:RwdKsSx90
- 昔の小説の表紙よりマシだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:34:23.25 ID:OVT8Gb4v0
- その方が売れるからという安易な商業主義でマウントをとる奴
それ物事を単純化して逃げてるだけでしょ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:36:49.41 ID:C/vKWZwC0
- >>14
マウント取りたいなら他でやれよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:36:24.21 ID:Zx5Pza5JM
- 商売でやってるのに売るのを考えないのこそ逃げでしょ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:36:24.21 ID:3rY8NRtI0
- 日本の漫画アニメ絵ってデッサンから始まらないからな
正に平面として存在している画が多いわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:36:45.28 ID:3t0sbWk0a
- 漫画の愛蔵版みたいなので作者の絵を使わずにリアルな絵の表紙にすんの嫌い
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:38:04.31 ID:UQKsZUko0
- 山手線がアニ絵ばかりなのに変に思う人ってあんまりいないのかな
自分漫画好きだけどすごい幼稚だと思う - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:42:19.89 ID:+jrQoWHP0
- その通り
おかげで買う気が失せる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:43:09.86 ID:i3M6Ss660
- 刀を描くのは難しいのだそう
ちゃんと描いてるのは近年なら中一弥だけだと思う - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:46:29.78 ID:53LO0ioA0
- これはよく分かる。出来れば自分の想像、妄想で本は楽しみたい。イメージが強く残るからアニメ絵の表紙は。
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:47:54.75 ID:hdVEkANmd
- ほんこれ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:48:30.35 ID:NaqRfO27a
- デッサンとかそういう問題じゃなくてアニメ絵はキモいって言えばいいのに
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:48:39.91 ID:Ugk3gvTb0
- 作家本人は何でもええんかな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:49:07.02 ID:WVaAMAds0
- 表紙にコスプレ写真でも使えばいいんじゃねえかな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:49:31.60 ID:wSkbSQac0
- 事実だから何も言い返せんわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:51:57.11 ID:+zAiFc5f0
- 昔の小説の表紙って何か蛭子みたいな絵のやつ多くない?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:51:58.45 ID:d9I77dw90
- 作家先生の駄文だけじゃ売れないから表紙で釣ってるのに
むしろ全然関係ないのに態々書いてくれて有難うだろ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:54:36.17 ID:fbHpdY6H0
- いらすとやですか?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:56:22.94 ID:NtDF8a/10
- 最近はオタクも絵師も狭量だから
こういう批判を受け入れることができない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:58:53.99 ID:IhVpXh0C0
- 俺が書いたようなことは音楽でもよく発生していて
特にクラシックを学んだ奴に多い音楽も絵画表現と全く同じで演奏で表現されるのは
スコア通りに弾くことではなく演奏者のイメージなんだ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:58:57.96 ID:iLP4oAsa0
- ほんとキモいアニメ絵ばかりで買う気なくすわ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 16:59:23.49 ID:uQNBWm5D0
- 需要と供給
末弥純あたりに頼んだら - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 17:00:50.86 ID:M2KJrJi80
- この人デフォルメとデッサン狂いとの区別がついてなくね?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 17:01:23.49 ID:IhVpXh0C0
- 小説でも文学が何かわからないとか
文芸ってなんだよっていう作家はオレの書いたようなことが理解できてない作家このあたりが「美とは何か」の正体で
文芸とはそこに迫るものなんだ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 17:02:13.84 ID:L38k1Mk60
- 老害
直木賞作家「最近文芸書の表紙が漫画やアニメばかりだ。しかもデッサンが狂っててハンコ絵だ」 と苦言を呈する

コメント