高卒ってふざけてるの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:13:48.47 ID:UNmBJsQv0

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
https://greta.5ch.net/poverty/

ふざけんなよ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:14:31.34 ID:UNmBJsQv0
人生舐めてんのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:15:37.37 ID:kN7nyTXKM
別にふざけてないよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:15:53.11 ID:OBvZae9d0
何が😧
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:16:43.85 ID:jyL3K2Md0
Fらんのほうが恥ずかしいよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:40:20.55 ID:dVPbEoUS0
>>5
文部科学省認定大学だが?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:17:47.20 ID:Gw6ffDZJ0
黙れニート
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:18:20.85 ID:YzpW2dbT0
ホイ卒なんだが?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:18:23.01 ID:3YP4FZAo0
俺はすごいとずっと陶酔してる拗らせケンモメンよりはよっぽど地に足ついた考え持ってる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:19:14.03 ID:UNmBJsQv0
>>8
言うほど地に足ついてるか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:20:08.24 ID:JDszaORq0
高卒割合44.2%だから最終学歴で最多民族
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:23:03.84 ID:UNmBJsQv0
>>10
国が衰退するわけだ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:25:38.34 ID:hUw+fXIt0
>>13
この国に今必要なのは農家や運転手と言ったブルーカラーだから学歴なんてどうでもいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:21:27.72 ID:OyADRdE80
すいません😙
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:22:15.37 ID:M5p4wIJoa
ふざけている率は大卒より圧倒的に多いな
体感8割ぐらいは社会舐めているよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:23:25.91 ID:7YdWIfY70
キャンパスライフ童貞
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:23:26.79 ID:sYXEZBDw0
大半の人間が大学行っても行かなくても人生大して変わらんのじゃないの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:23:55.06 ID:OBvZae9d0
大卒なのにニートのほうがふざけてるだろw
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:24:32.30 ID:+75w35ux0
俺はバカでコミュ症の脳筋だから、
最初からサラリーマンにはなれないと思ってた
営業やデスクワークをやる人間ではないと思ってた

俺には高卒でドカタの仕事やるのがお似合いだったんだ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:24:38.08 ID:hUw+fXIt0
ジャップの大卒は55%程定期

>>1
ニートのお前よりはずっと偉い

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:26:24.28 ID:CkmduP810
高卒43歳年収1000万妻子持ち
すまんなw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:26:32.44 ID:M5p4wIJoa
60代で高卒→わかる
20代で高卒→知的障害かな?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:31:12.10 ID:hUw+fXIt0
>>21
大卒率が上がっても55%なんだぞ今のジャップは
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:32:03.85 ID:5k4FnzND0
>>26
でもお前Fランじゃん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:44:00.22 ID:M5p4wIJoa
>>26
専門学校や短大や大学院入れると20代は9.5割だよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:26:36.31 ID:6R+vQBHwd
大卒が4ねよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:27:08.49 ID:RXOQX0u80
高卒スレって高卒であることを自白してくやつ多いよな
高卒に誇りを持ってるのかな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:27:24.13 ID:Gw6ffDZJ0
大卒は転職出来ると思ってるから仕事で楽に儲けようと真剣味が無い
高卒は後が無いから真剣に取り組む
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:30:17.07 ID:+75w35ux0
大学に行く必要のない人間も世の中にはいる
「俺はドカタをやるぞ!」と最初から思ってるなら、
大学になど行く必要はないんじゃないか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:31:41.88 ID:hUw+fXIt0
自分で統計も調べられない低学歴は書き込み禁止
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:32:24.43 ID:ulEGq0wa0
ふざけてますしナメてますがなにか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:33:41.69 ID:hUw+fXIt0
地方なんて良くてFランク大卒だしな
大学そのものが少ない
国立大卒なんて超レアキャラだし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:36:39.09 ID:wc++pgeS0
大学で落ちこぼれてたから詰んだと思ってたけど歳とって割と学歴が効いて助かった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:39:12.86 ID:ZqyN5+MR0
高卒だけど奨学金返済とやらが無いのはメリットだと思う
今の時代肉体労働なら何でも仕事あるからそこまでデメリットも感じない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:39:58.17 ID:I71xdTEcM
工業農業の高卒はいいんじゃね
普通科の高卒は…しらね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:43:12.34 ID:hUw+fXIt0
全般的にブルーカラーが不足しているからな
高卒肉体労働は安定した雇用がある
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:44:49.11 ID:/Qvcx1Jd0
ほんとそれ以下の能無しなのふざけてるよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:44:49.14 ID:2JvnBnI10
いやFラン文系の分際で営業は嫌だの言ってるアホの方がふざけてるだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 08:47:13.84 ID:D1nQ7DHh0
大卒なのに400万も稼げない
人生の方がふざけてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました