iPhone13Proで撮影を続ける大学生写真家「一眼は買いません。非常に高いので」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:02:03.81 ID:O/6Fpt4d0

巨大怪鳥が富士山に襲来か。スマホで撮影された衝撃の光景。「スケール感がバグる」と驚愕の声が続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8c5df2e9dfde813676d55c829fa69d65901e27

「スケール感がバグる」
「富士に巨大怪鳥現る!」
「(怪獣映画に登場する)ラドンかな?」

富士山の頂上にいる巨大な黒い鳥。そんな不思議な写真がTwitterを賑わせている。
【安藤健二・ハフポスト日本版】

スマホで各地の写真を撮影してSNSに投稿しているkouさん(@kogram_)が、
「存在感が凄すぎる鳥が撮れてしまいました……」として3月16日にTwitterに投稿した写真だ。
投稿から2日間で、約1万8000回もリツイートされるなど大きな反響を呼んでいる。

カワウとみられる鳥が電線にとまっているのだが、背景にちょうど富士山があることで、
まるで富士山の火口に巨大な鳥がいるように錯覚してしまう。
ハフポスト日本版は、撮影したkouさんに撮影の経緯を聞いた。

■「スマホでどこまで美しい風景を取れるかチャレンジしたい」

kouさんによると3月15日、静岡県富士市のJR吉原駅周辺で撮影したものだという。
iPhone13Proで撮影し、画像編集用のAdobe Lightroomのスマホアプリで彩度と明瞭度を調整したという。

「1羽でいる所を撮るために待ち構えました。それといかにも富士山の頂上にいる様に撮るために
アングルを工夫しました」と撮影時の苦労を振り返った。

現在、大学1年生だというkouさん。専用のカメラを使わずにスマホで撮影を続けている。
その理由については「一眼レフやミラーレスを追い求めてしまうと非常に値段が高くなってしまい、
学生には手痛い出費となるというのもありますが
一番はスマホでどこまで美しい風景を撮れるかチャレンジしたいからです」と話している。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:03:13.46 ID:oNiktBMN0
画面割れてても使ってそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:04:53.70 ID:cdwHy0JK0
>>2
chmateアニメキャラクターでカスタマイズしてそう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:03:32.68 ID:qxIcMePh0
普通14買うよね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:30:12.89 ID:MVan6TN20
>>3
やめたれwww
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:03:56.86 ID:Mr7xFjTK0
すっぱいぶどう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:07:16.23 ID:ZtvtM5ntM
高い一眼使ってもゴミしか撮れない嫌儲のおっさんに喧嘩売ってんのか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:07:22.44 ID:8XJUihWaM
アイホンは一眼並の画質だってアッポーも言ってたから問題なし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:07:57.92 ID:cZezZlqj0
一眼はフィルムカメラしかつかったことないが、センサーサイズの差はどう努力しても埋められない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:08:28.65 ID:gdS9dAjs0
今熱いのは昔のガラケーのカメラ
味のある画が撮れる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:09:08.15 ID:0tGNGpl40
スナップ写真見慣れてるからクソ画質でもいいから珍しいもの見たいって感じになっとるやろ
しかもスマホでお手軽にそれなりの精細さや望遠が取れるし
むしろスマホに装着するレンズをどんどん開発していくべき
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:09:10.75 ID:9RTif8yE0
SNSでバズる写真はいかにLightroomでコテコテに現像するかだからな
どうせ投稿時に圧縮劣化するしカメラ自体の性能なんてスマホで十分
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:10:37.74 ID:Jrt6ZhZK0
iPhoneで映画撮ってた監督もいたよな
iPhoneⅩの頃だったかな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:10:55.97 ID:JiuLs6Eha
安物のインチキ一眼買うくらいならiPhoneにするとちゃんと言えよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:12:05.13 ID:8XJUihWaM
>>13
余計なこと言うとカメラメーカーからオファーが来なくなるだろ笑
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:11:37.21 ID:YuZ4s/vgM
iPhoneの方が高いだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:13:08.64 ID:dmvgruf90
どうせ高いカメラ買ったってフォトショとかでレタッチするんだからスマホでいいんだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:13:12.26 ID:WuxkDhi90
実際、動画撮影だって解像度とHDR以外では
90年代ハンディカムのほうが優れた画質だもんな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:13:54.14 ID:npOK4CkK0
映画シンウルトラマンでも俳優にiPhone持たせてその立ち位置で撮らせて映像に混ぜた結果
違う画質が混在してて非常にゴミだったけど
「欧米のクリエイターの巨匠もこういう感じで
ラフにiPhone使って撮りそうじゃない?」みたいなの
滑ってて非常に寒い
まずお前巨匠じゃないから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:14:10.26 ID:xIHO1Bkk0
一眼で撮ってる写真家でも食ってけるやつなんてそんなにいないんだし、割り切ってアイディアと加工でやってくのは悪くない発想と思うけどな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:15:37.00 ID:8UsxFJX80
ぶっちゃけアイホンと一眼の見分けが付かない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:15:56.59 ID:Jrt6ZhZK0
写真を撮るきっかけがない
コツをつかんで動機が生まれれば楽しいもんなんだろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:16:25.36 ID:eso0z1G8M
機械より機会とはよく言ったもので
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:17:32.49 ID:6qAaELDs0
よくiPhoneなんかで満足出来るな
LightroomまでiPhoneで完結させてずっと小さい画面で見てたら平気なんか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:18:54.68 ID:gEnzWJU9a
被写体が動いてなきゃ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:19:27.89 ID:8UsxFJX80
人や動物の自然な日常の一コマを撮るにはスマホの方が最適だしな。一眼ではイカツ過ぎて被写体が身構えるんだよ。画質だけで考えるからオタクはダメなんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:20:56.22 ID:zS+5/PmE0
写真コンテストの加工不可ルールって、今じゃ機械自体が画像加工しまくりだから無意味だろ
高い機械を買える金持ちが絶対的有利になるようなルールやめろカス
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:24:54.53 ID:rCVy3xjXa
>>26
高い機材売ってるメーカーがスポンサーだから忖度してんじゃねーの?w
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:21:33.22 ID:LjFZnVx90
損施設があるのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:23:42.68 ID:xGHbo4Za0
そもそもiPhoneのが高い
なのに画質はiPhoneのが悪い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:24:13.80 ID:7EF6zrHC0
iPhoneだけでプロ写真家とかになれたりすんのかな?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:27:09.28 ID:ltaT54Lx0
ニコ爺発狂w
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:28:46.74 ID:YLol5QiC0
結局画質の前に構図なんだよね写真って
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:28:49.95 ID:oVn7yK4ha
今はレタッチ至上主義で非常に写真が楽しくない時代になった
ワイはコダックのF9でリバーサルフィルムで撮ってる
ズームとか出来ないけど、自然な出来栄え
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 15:29:56.56 ID:bCXCpvp10
景色は一眼レフじゃなくても良いよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました