- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:41:02.25 ID:4XzywNVW0
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:42:43.62 ID:LAYD5UIg0
夢を抱きしめろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:42:49.12 ID:L6bgoEPP0
グラフィックの美麗さでいったら圧倒的に9だけどあまり褒められないね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:43:31.07 ID:vuc2k/N90
ぶっちゃけゲームの歴史が変わった出来事だと思う
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:43:47.02 ID:ZO7y46eH0
クラウドは21歳(大学3年生くらい)らしいけど若いのに成功しすぎでは
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:44:15.63 ID:JRVoAW+v0
面白かったけどこれが最後の面白いFFだったね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:44:30.78 ID:6J+OhrMq0
企業が敵なのはペルソナ1の方が先だったけど何か流行りだったのか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:45:45.27 ID:gLYfhCPF0
コンビニで買えたっていうのも大きかった気がする
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:47:15.26 ID:g4BdDiYm0
俺はゲーム性の低下と寒い人形劇に冷めていたけどな
そしてキングスフィールドとアーマードコアに熱中していた
エルデンリングがFF16に完勝してくれてメシウマ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:49:52.56 ID:g4BdDiYm0
FFは6までと11は認める派
野村や松野のFFは別ゲームだろ
ああ、サガは今でも信者ですハイ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:51:24.92 ID:RRbJ2zpa0
ダイナマイト刑事
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:53:35.55 ID:s6/iQiNF0
懐かしいな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:54:46.97 ID:/BA0n5T50
FFは8の路線でええんよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:55:08.53 ID:g4BdDiYm0
FFは世界観がコロコロ変わりすぎ
結局はドラクエや任天堂のような保守志向が正解だったな
別物にするならスピンオフか別ゲームでやれと
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 23:57:17.57 ID:ixmitgPJ0
今までゲーム屋とかおもちゃ屋とかで買うしかなかったから朝イチに起きてコンビニで買うというのは新鮮な体験だった
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 00:06:04.27 ID:njDUCcuA0
ff12のほうが衝撃的だった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 00:06:32.30 ID:QMHoyhRI0
FF7のオリジナル版実況で面白い配信ある?
リメイクは正直等身低くていいから原作寄りで作り直して欲しいな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 00:13:33.16 ID:/dRjYvwn0
プレステ1とブラウン管ミニテレビのおもひで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 00:19:01.96 ID:Xy+aql8A0
何で電力会社が明らかに儲からなそうな行政部門までやってるんだよという謎っぷりだった
当時のスクウェア自身の在りようをモチーフに作っていけばよかったのに
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 00:59:59.16 ID:Py0wXiHH0
こんな受験シーズンだったのか
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 01:18:22.65 ID:9Lpv0y6L0
この前Steamで発売したFF7Rが同時期に発売した首都高バトルに売上が負けるとはね
てか首都こバトルSteam売上1位になったし海外でも大人気で凄いわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 02:00:56.39 ID:DUJOio9a0
ひたすら見づらかった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 02:03:14.47 ID:/C3HrqZi0
ゲーセンでバーチャ3稼働してたから感動はなかったな
むしろなんでFF7のクソグラが凄い言われてたのか未だに疑問
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 02:06:33.13 ID:2CjXkM0R0
いやグラは糞だったろ
背景の一枚絵とムービー綺麗だったけど
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/01(土) 06:28:10.11 ID:HP4X8Aev0
今では過大評価ゲー
あとFFを変な路線に変えて今日の状態に迷走させた元凶
コメント