- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:05:55.39 ID:+GM47K2q0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:06:03.52 ID:+GM47K2q0
- 👾
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:07:35.41 ID:FCAQ0USg0
- 鳥山デザインの洗練さが際立つな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:08:49.41 ID:a+A0roVP0
- ポケモンのほうが先だべ?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:09:43.57 ID:FrKVwUbH0
- 女神転生が本家だから
ドラクエとかポケモンとかはしょせん二番煎じにすぎん
あとこういうのは「箇条書き効果」という詭弁な
なめてんじゃねえぞガキが - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:09:52.40 ID:VsH9V6IF0
- カプセル怪獣のパクり
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:10:51.39 ID:3GXKxjqD0
- モンスターズじゃないのか
ややこしい - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:11:25.88 ID:ntHhYdKE0
- こじつけっぽいのもあるけど
わりとパクったくさいのもあるな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:11:49.02 ID:9acLT+OE0
- もんすたあ★レースのパクりだよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:11:51.53 ID:xrMhRfVsa
- ドラクエモンスターズが出たときにポケモンのパクリじゃんと思ったけどな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:13:48.10 ID:dFq3ihsw0
- メガテンやろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:17:33.60 ID:BvzyqIMT0
- ガスダンゴとドガースが怪しげだがそれ以外は全部許容範囲だろ
現実の生物をモチーフにしてるモンスターはむしろ似て当然というべき - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:19:21.51 ID:NXhJuqSB0
- オレサマ オマエ マルカジリ
の方が先なんじゃない?
ドラクエもモンスター仲間になるの結構遅かったよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:19:24.92 ID:V3Eo2Z1k0
- メガテンだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:19:52.86 ID:V3Eo2Z1k0
- 外人の知ったかうざ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:20:14.76 ID:J1R8Rpwt0
- せめてポケモン出る前のモンスターとだけ比較しなさい
どのみち本家は女神転生なのは変わらないしDQMが後出しなのも変わらないけどな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:21:19.90 ID:paTVJ/+S0
- ギャプラスかフィールドコンバットだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:22:20.02 ID:L57Zlb3q0
- ───ディズニーの最新作はキャラクターの目が大きく、ジブリ作品の影響を受けていると思うのですが、それについてどう思われますか?
宮崎駿「リレーのバトンというものがありますね。僕たちはどれだけ先人から多くのものを貰うかが大事だと思ってるんです」
(もののけ姫アメリカ公開時のインタビュー)
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:22:21.92 ID:U42aUyd10
- 最近のゲームでどのゲームの影響も受けてないゲーム探すのが難しそう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:22:35.21 ID:3GXKxjqD0
- ゲームじゃなくてモンスターのデザインの話だよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:24:12.18 ID:yk7p/6Ea0
- モデルになったもの(パクリ元)が同じなだけだな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:24:34.43 ID:mhG4Vmks0
- 女神転生のパクリだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:26:40.05 ID:xWvYOJsC0
- ドラキーかわヨ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:26:43.46 ID:pG9ZnO/w0
- ドラゴンクエストモンスターズはメガテンのパクりすぎるよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:38:12.46 ID:ezO4Y8xH0
- デザインの話なのに何でメガテンが出てくるんだよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:40:10.38 ID:j3JiYj860
- パクリというよりは再発明みたいなもんなんだろうけどゲームシステムはメガテンの後追いだよね
メガテンがオタクにしかウケてなかったからパイオニアみたいになってるけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:43:09.59 ID:QZMD4Xdb0
- そんなこと言い出したら全部リアル動物のパクリですわな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:43:26.40 ID:8dxqkO830
- モンスター使役するのってワードナの逆襲が最初?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:48:10.27 ID:LDyK/INY0
- 実際のところデフォルメ調は鳥山明のパクリだよ
だから今回ポケモンで騒いでる奴は知恵遅れなんだよな
DQ5のが初代ポケモンより遥かに前に発売されてるのに - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 02:57:33.63 ID:q7uKH9iZ0
- どっちもデザイナーの味が出てていいよな
どっちも優秀だしあからさまにパクってる感はない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/22(月) 03:06:07.81 ID:f3lQ4S6K0
- メガテン言ってる人はメガテンで上記デザインに該当する悪魔の例を挙げてくべき
勿論ドラクエの鳥山明デザインより出典時系列前であることが好ましい
Twitterの外国人が「ポケモンはドラクエモンスターのパクリ!」とか言ってるけど流石にそれは無理があるよな

コメント