- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:31:54.345 ID:QCmhc+7Ya
- 勝率低い奴は率直に言って頭悪いと思う
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:32:36.999 ID:ZlbNl2VO0
- そのままは表れない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:32:41.685 ID:Ijzt6Q760
- 所詮、運ゲー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:33:00.240 ID:bYtLFwp+0
- ドンジャラしかやったことないしドンジャラすらルール忘れたんだけどそんなに頭の良さが重要なゲームなのか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:33:04.462 ID:ed7O+9DC0
- 将棋のほうがあたまのよさが現れる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:33:07.844 ID:3cleG2v20
- いやそれは将棋だよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:34:21.064 ID:QCmhc+7Ya
- 将棋は棋譜と定石の覚えゲー要素あるだろ
麻雀はその場その場の最適解が求められるから頭良くないと常勝出来ない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:35:38.387 ID:ed7O+9DC0
- >>7
定跡覚えるだけじゃ終盤で負ける - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:35:30.199 ID:3cleG2v20
- いや将棋の定石は素人にはほぼ意味ないから頭の良さが勝敗決める
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:35:31.401 ID:TyhhXi3u0
- ボードゲーム何もやったことなさそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:35:36.476 ID:QCmhc+7Ya
- 待ち読めないのか知らないけど状況見ずに全ツッパする低能は麻雀やらないでほしい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:36:18.075 ID:3cleG2v20
- >>10
待ちよみ程度で知能の優劣語ってんなら片腹痛い - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:37:56.820 ID:QCmhc+7Ya
- >>12
いやあいつら待ち読んでないから
あと一巡で逃げ切れるときでも平気で危険牌打つ
あとで牌譜見るとクソ手でツッパねてる頭悪いって大変
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:41:11.245 ID:ZlbNl2VO0
- >>15
お前頭いいんだろ?
じゃあそういう相手もいるって前提で常勝してみなよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:44:58.092 ID:/l5jLVY30
- >>15
麻雀は待ちを読まなくても勝てるぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 07:02:49.406 ID:24JDt80La
- >>23
これがある
運がいい奴は自分でツモる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:36:52.974 ID:QCmhc+7Ya
- とにかく極端に勝率低い奴は頭悪い事を自覚してほしい
迷惑なんだよ場を荒らしてばかりで - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:37:05.713 ID:WvIo46Wza
それな- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:38:00.219 ID:3/zWaVEK0
- 確かに
>>1君とか頭悪そうだもんな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:38:43.355 ID:QCmhc+7Ya
- >>16
具体的な根拠も出せない低能の意見はいらないので書き込まないでください - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:38:56.366 ID:QCmhc+7Ya
- はい論破
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:40:07.608 ID:CE4+wwzY0
- 麻雀ってのは言い訳ができるゲーム
将棋は言い訳ができない
そこで精神力が鍛えられる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:41:49.114 ID:R7qF5fc70
- んなわけねーだろソース俺はい論破ァ!w
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 06:42:16.810 ID:B/lUdwnJ0
- どっちも面白いしどっちも頭良い方が勝つんだしいいじゃん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 07:00:15.690 ID:cuE2+OXA0
- 頭悪そうなスレだな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 07:01:48.252 ID:BrE2cHgX0
- お、気付いたか
頭はしっかり作らないと待ちが悪くなるから意識しろよ!しかし単騎待ちは単騎待ちの強みがあるからそこも忘れるなよ!
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 07:02:48.710 ID:CFFXc/pGF
- 畑正憲がくそつよいとかいう話?
麻雀って頭の良さがそのまま表れるゲームだよな

コメント