大人なのに髪染めてないやつダサすぎワロタwwwww中学生かよwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:12:36.755 ID:3oMrhcQXd
ビビって染められない陰キャ丸出しで笑う
恥ずかしくないのか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:13:35.564 ID:+T2+RnXqd
白髪染め定期
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:13:37.534 ID:qHLwlbc9p
いるよねーこういう痛いひと
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:14:52.441 ID:o9C5fFH50
金髪に染めるとか白人コンプみたいじゃん
茶髪とかウ●コ色じゃん
ピンクか青とかキチゲェじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:15:46.978 ID:d0g4qj4e0
20代半ばにして白髪染めか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:15:59.183 ID:ra6n+HGVa
海外ではオカマ扱いされるけどな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:16:49.810 ID:LCeO/e5da
>>6
君の脳内だけだよねw
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:22:34.799 ID:ra6n+HGVa
>>7
いや、プリズンブレイク知識やで🤣
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:17:33.716 ID:o9C5fFH50
ピンク青赤カラフル
に染めてるやつって
普通じゃない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:18:19.067 ID:B0Yc8eixd
男で染められる職場ってアパレルとか美容室くらいじゃね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:18:30.086 ID:2X6jnrj30
白髪染め考えるようになると自分の地毛ってどんな色だっけ?と気になるようになる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:19:17.795 ID:ktEhbNSn0
ホワイトカラーで染められるところなくね
せいぜい自営業
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:20:27.628 ID:LBqtjaQC0
学生の頃染めてたなぁ
社会人になってからは染めてないほうが無難だし何よりめんどい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:21:28.503 ID:rXn6DWxn0
ガキだからこそ染めるのに憧れるんやろな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:22:01.642 ID:ldM+RN1b0
まともな社会人は髪の毛を染めずにセットで決めるけどな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:22:35.998 ID:8a+afxbM0
大人でデコ出してないのはダサい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:23:57.068 ID:69vshxU00
陰キャが染めてるのが一番悲惨
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:25:14.476 ID:dgtScWZX0
>>17
これだわ
髪染めとか陽キャの特権だぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:24:01.981 ID:KjOLktxo0
若い人ならともかく染めてるおっさんを見るとなんか察してしまう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:26:11.629 ID:oS/7RsPp0
社会人になったら低所得証明みたいなもんだけどな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:26:42.301 ID:X36JISVOp
なににビビるのか全くわからないんだけど
>>1は詳しいんだね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:28:20.808 ID:5EJa7MvUa
中学の頃染めてたけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:49:56.219 ID:SNU1Ds8Ea
陽キャへの就任試験として中学時代に最低でも二人は人56す必要あるからな
ハードル高いで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:51:31.564 ID:qJDmMXIXr
成人して髪染めてる(白髪染め除く)男とか
超大成功してる若手社長かホストかドカタしかおらんぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:52:16.557 ID:V5TEUEZR0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) みんなに明るいって言われてるが?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 10:09:41.004 ID:LBqtjaQC0
>>26
ああ、お前は輝いてるよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 10:20:30.292 ID:48ZQEhPo0
>>26
清潔感って知ってる?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 09:52:28.036 ID:+kDSCwxOM
髪生えてる雑魚は陰キャ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 10:08:53.655 ID:qqTM59/00
髪染めてるやつは大学生のガキ感ある
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 10:10:25.186 ID:LcWM9nFm0
はげてるし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 10:16:59.671 ID:rTQYeyCaa
染めてないやつより染めただけのやつのほうがダサくね
染めただけでセットもなんもしてないやつ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/06(木) 10:43:38.294 ID:pT3LydVy0
白髪になったらいっそ金髪にした方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました