「2億円は50億円の何%か」大学生「25%!」 終わりだ横の国

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:13:03.47 ID:H1hQqouZ0

【100グラムの水に10グラムの食塩を溶かした食塩水の濃度を求めなさい】答えが分かりますか?10%ではありません!
2023年6月5日 12時0分 現代ビジネス

苦手な人も多い「比と割合」の問題。たとえば、食塩水の濃度を求めたり、正しい濃度にするために必要な食塩の量を求めたり……。「食塩水」と聞いただけで幼いころの嫌な記憶が甦るという大人もいるだろう。連載第5回では、「もとにする量」と「比べられる量」という概念を理解し、染みついた苦手意識を克服しよう。

レス1番のサムネイル画像

https://news.livedoor.com/article/detail/24368626/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:13:15.13 ID:H1hQqouZ0
就活適性検査の定番問題「2億円は50億円の何%か」
もとにする量と比べられる量は、意味を理解せずに「く・も・わ」などの「やり方」だけでは完璧に乗り越えることは難しい内容である。

たとえば、以下の4通り(1)、(2)、(3)、(4)の表現は、「…」をもとにする量として、「~」を比べられる量として、意味としては同じことを述べている。

(1) ~の…に対する割合は○%
(2) …に対する~の割合は○%
(3) …の○%は~
(4) ~は…の○%

しかし、「やり方」だけで学んでいると、それら四つの表現で混乱してしまうことがよくあるのだ。

大学生でもその傾向があり、就活の適性検査でよく間違えてしまう。実際、「2億円は50億円の何%か」という質問をすると、「25%」と答える大学生が結構いる(正解は4%)。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:13:40.82 ID:u0E3gbEWM
こういうの30年以上やってない?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:14:15.67 ID:OCtpLDA40
4$だろJK
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:14:34.61 ID:u0E3gbEWM
ヒョンデも40歳以上役職持ち全員にテスト出して
基準点取れないなら解雇しろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:15:00.16 ID:VHQCrNTJ0
そんなこと突然言われても。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:15:04.87 ID:OCtpLDA40
知能がないやつを大学に入れるなよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:15:53.66 ID:Ml0SXFYd0
両方倍にして4%ってなるわな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:16:28.93 ID:h8iI7WdG0
1/25だから4%か
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:16:35.50 ID:JGa3ieUfr
まじかよ横国最低だな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:16:54.38 ID:ibHwubxld
ケーキ3等分出来ない系か
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:18:06.59 ID:P0HbhjiE0
倍の100にすりゃ簡単だろw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:19:01.30 ID:HjkymellM
希釈は結構間違えて覚えてる奴多い説
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:19:21.68 ID:74cR7S+ld
4パーだよ(´・ω・`)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:20:12.46 ID:+F6mC+zma
くもわの図ってなんだよと思ったら今こんなの流行ってるのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:20:50.52 ID:4ybIbcE4M
くもわってなによ
方程式解けばいいだけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:20:53.48 ID:0xSpogcdM
試験という試験でどっかしらケアレスミスをする俺としては言葉につまるものがある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:24:09.52 ID:SAHpQ5qY0
2.5%かな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:25:39.25 ID:0xSpogcdM
平均的の高いテストが怖い
注意力に問題あるやつをふるいにかけるタイプのやつ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:26:12.89 ID:G6sgPTL00
2.5じゃないの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:27:11.22 ID:RpiljTDCM
朝三暮四ってジャップを元にしたことわざらしいな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:27:21.75 ID:v6Yh+F6B0
これ女さんに料理人が少ない理由なんだっけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:28:18.52 ID:/bIyFc220
2億は50億の25分の1なんだから
100%を25分の1すりゃいいだけやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:30:12.54 ID:b3njM74+0
感覚でわかるだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/18(日) 21:30:45.11 ID:py5sv4SU0
2×50だから10%

コメント

タイトルとURLをコピーしました