
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:41:54.83 ID:aYs2PElvd
http://www.asahi.com/articles/ASH3V5GKGH3VOBJB00Y.html
教室でたくさんの人が手にした「羽衣(はごろも)チョーク」が姿を消す。
メーカーの羽衣文具(愛知県春日井市)が今月、廃業したためだ。
滑らかな書き味の看板商品は他社に引き継がれるが、「羽衣ブランド」を惜しむ声が上がる。「羽衣さんの技術は世に残る」 林修さんメッセージ全文
学校などからの指名買いが多かったのが「フルタッチ」。原料は炭酸カルシウム(石灰石)で、
1969年の発売から改良を重ねた書き味は滑らかで静か。粉が飛びにくく消しやすい
。表面が被膜加工で手につきにくい。圧縮成型で折れにくく、減りにくい……。
「今でしょ」の東進ハイスクール講師の林修さんも愛用者の一人。
「フルタッチに出会ったとき、『これだ!』と快哉(かいさい)を叫んだ」といい、取材に対し、
羽衣文具の廃業を惜しみ、感謝するメッセージも寄せた。
林さんは、授業のやりやすさでは、ホワイトボードは、黒板の足元にも及ばないとした上で、
「特に僕は、筆圧が高く、しかも書き終わった時に、『カン!』とピリオドを打つ癖があるので、
チョークがボロボロ折れると、授業のリズムそのものが悪くなってしまいます。軽くて柔らかいチョークではダメなのです」という。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:42:46.67 ID:fLIKn3Pz0
- いい加減黒板にチョークとか前時代的なのやめればいいのに
なんか利権とかあるのか? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:46:38.30 ID:ip2SmTGcd
- >>2
単純に入れ替え予算がない
エアコンですらわーわー言うんだぞ無理だよ費用誰が出すの
あとランニングコストもホワイトボードのが高い - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:53:35.61 ID:Fzt55UCi0
- >>12
お前はむちゃくちゃ貧乏な環境で育ったからそう思うのかもしれんが
普通の学校なら黒板なんて10年程度で入れ替えだぞ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:49:02.71 ID:Qc/CfXx70
- >>2
何ならいいんだ?
ホワイトボードとか糞だぞ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:43:08.45 ID:4D/efgAQ0
- キレるとチョークを黒板にガッガッガッガッって叩きつけてたキチゲェ先生は元気かなぁ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:43:24.46 ID:aYs2PElvd
- [\(^o^)/] チョークで世界的に有名な羽衣文具が廃業 なんのジョークだよ・・・c5ch.net [524989431]
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1414150782/ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:43:52.56 ID:aYs2PElvd
- 廃業のご案内
日頃は弊社製品をご愛顧頂き、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では平成27年3月末日をもちまして廃業いたすこととなりました。昭和7年先々代の渡部四郎が日本チョーク製造所設立し白墨の製造を始めました。
その後戦災で工場が全焼しました。昭和22年に先代の渡部隆三が現在の羽衣文具(株)を設立しました。
創業以来80年あまり「手につかない被膜つきチョーク」のポリチョーク、フルタッチチョーク、レインチョーク、蛍光チョークなどチョークを専門に製造して参りましたが、
少子化と教育環境の変化による需要の減少、後継者不在に加え私の体調不良により、やむなく廃業を決心いたしました。
皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。
まずは、廃業のご挨拶を申し上げます。平成26年10月
羽衣文具株式会社
代表取締役 渡 部 隆 康 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:43:54.91 ID:FJgoWEbi0
- 何だ愛知か
消えて良いよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:44:10.25 ID:is4MD5G/0
- 今どき黒板とチョークとか
粉塵も舞うしさ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:44:12.42 ID:fD0xdWLa0
- もう小学校ではホワイトボードだからな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:47:51.78 ID:SvKmi1UmM
- >>8
ホワイトボードって反射して見づらいときない?
高校の頃なんかの授業だけホワイトボードだったけど席によっては全く見えないんだよな
それよりも今はプロジェクターみたいなのすげー使ってるって子供が言ってたわ
問題とかプロジェクターで映すから先生の板書とかすげー少ないとかなんとか
たしかに教師の板書時間って無駄だったよなぁと - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:45:01.68 ID:DvOwizVU0
- 鉄緑会はホワイトボードだけどな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:45:53.99 ID:eCSIEH3W0
- この羽衣チョークって韓国のセジョンモールって会社が製造技術を継承したんだよね
日本が捨てた技術を韓国が拾った - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:45:57.41 ID:DcKZh03GM
- ホワイトボードのマーカー燃費悪くね?コスパはチョークの方が上だろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:47:32.83 ID:6AwuJfCv0
- なんかチョークで字書く感覚思い出しただけで気持ち悪い
ガキの頃は平気だったのに - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:47:47.53 ID:Oxm8f2wg0
- 路面マーキング用は?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:47:53.48 ID:aYs2PElvd
- 黒板にチョークで書くという行為が脳に良いらしい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:48:18.38 ID:aXwRUPOn0
- チョーク投げてくるからいらないよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:48:24.83 ID:v3kLpyqBM
- この廃業を受けて韓国系の企業が継承したよね。
古いものを大事にしないゴミクズよりもブランドを大事にしてくれそうでよかった。 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:49:31.42 ID:lIf+kZNf0
- 日本理化学のほう使ってるから問題なし
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:49:49.22 ID:i0gmVWZ/0
- お前らなんでチョーク食べてたんだっけ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:52:50.80 ID:bduDVHxz0
- はい~
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:54:01.52 ID:YeDgi5Py0
- チョークって粉が見るからに肺に悪そうだし書き心地も黒板に擦れる音が不快だし使った後で指に粉がつくしで全く良い印象がないな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 12:57:10.81 ID:DEy/prnX0
- 今はインジェクションでチョーク使うこと無くなったからな( ´_ゝ`)
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 13:12:01.05 ID:udpFFAPU0
- 工事現場の写真も黒板使わなくなった
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 13:24:47.78 ID:X2YfnCrn0
- 教育現場では電子黒板がどんどん導入されている
ただあれ本当に金使いすぎだよ
導入·保守·回収·入れ替えが短期間で発生する
教育とDX化という大義名分で湯水のように税金使ってる
普通の黒板とチョークの方が絶対日本の身の丈には合ってる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 13:32:09.98 ID:Qc/CfXx70
- >>27
プロジェクターでいいんじゃないの
黒板のスケールに文字を書く時間的ロスも授業時間に対して相応に大きいし、タブレットで板書したのを投影するのがベターだよ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 13:35:33.91 ID:66ALt4dJd
- >>28
そんなもん見てても記憶に残らない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 13:35:30.73 ID:n6UsRP5b0
- ホワイトボードは何でダメなの?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/10(月) 14:18:18.51 ID:O6+1eYVLH
- タイムマシン速報か
コメント