1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:27:02.68 ID:hW6VUVSL0
親のいいつけで「習い事・塾漬け」になって頑張る子がいる一方で…高2まで「部活と遊び」に明け暮れた子が“難関大”に合格する理由
塾や習い事に追われる日々。わが子の将来を思い、多くの情報を与え、
たくさんの経験をさせようとすることが、かえって子どもの「本当の賢さ」を奪っているとしたら……?
本記事では、船津洋氏の著書『「地頭力」を鍛える子育て: 自ら学び、考える力がアップする確かな方法』(大和出版)より、
「地頭力」の土台となる「認知力(分かる力)」、そしてそれをコントロールする
「メタ認知力(気づく力)」 に焦点を当て、自ら考え学ぶ力を育む本質に迫ります。https://news.yahoo.co.jp/articles/3e55169cc9c2edf7faeef44abfa43dcae6e51d0c
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:27:45.91 ID:gRYgTqRy0
部活漬けでなんかんこうにストレートで行くやつってなんなの?
俺の高校にもその手のがいたわ
俺の高校にもその手のがいたわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:36:03.21 ID:r5PLb9zd0
>>2
部活所属者がみんな難関校にいったんか?それなら部活漬けにしたらいいけどそうじゃなかったろ
一部の容量のいい天才や秀才の話を一般人にしたところで意味がない
部活所属者がみんな難関校にいったんか?それなら部活漬けにしたらいいけどそうじゃなかったろ
一部の容量のいい天才や秀才の話を一般人にしたところで意味がない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 18:08:36.29 ID:zQD6itRb0
>>2
大抵の人は分かると思うが、時間があってもかえって勉強しないんだよな
むしろ時間が無い方が集中して効果が出せる
大抵の人は分かると思うが、時間があってもかえって勉強しないんだよな
むしろ時間が無い方が集中して効果が出せる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:29:31.06 ID:XtyK2oaF0
帰宅部に没頭してたけど二浪私文だったわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:29:41.09 ID:d9ZD+eE+0
体力お化けなら高校の勉強くらいどうにでもなる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:30:58.11 ID:SV9AX79Sd
別に頑張ってはないやろ
所属しているだけ
所属しているだけ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:33:13.31 ID:pNVorfUr0
外見や体力が遺伝して内臓や脳が遺伝しない訳が無い。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:33:37.35 ID:BSrGvzbq0
努力って個人の感覚でしかないからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:34:36.98 ID:r5PLb9zd0
そんな地頭力もってて難関大学に受かるやつって学校でも1%ぐらいやろ
自分の子供が1%に入れると思うならそう育てたいいけど、そんなのじゃないからみんな塾に通わせるんやぞ
アホな記事だよな
自分の子供が1%に入れると思うならそう育てたいいけど、そんなのじゃないからみんな塾に通わせるんやぞ
アホな記事だよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:35:21.55 ID:QqhGUvtU0
運動部超絶ガチ勢の一部は引退した後
放課後8時間ぐらい勉強するから怠けてる帰宅部にはすぐ追いつく
放課後8時間ぐらい勉強するから怠けてる帰宅部にはすぐ追いつく
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:37:07.01 ID:r5PLb9zd0
>>10
偏差値30から50にするのと50から70にするのとでは努力や労力の差が全然違うからな
偏差値30から50にするのと50から70にするのとでは努力や労力の差が全然違うからな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:37:48.09 ID:v1obcAgw0
地頭力って何やねん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:54:58.15 ID:nh35x94vd
>>13
頭のよさ理解力
頭のよさ理解力
本当に全部ダメなやつおるのよ教科書読めば解ることも理解できないとか
そういうのほど塾に行ってる意味ないのに
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:39:39.20 ID:r5PLb9zd0
部活漬けなら普通高3のインターハイまで行くが普通なのに高2までで部活漬けという話だからなw
それ元々大して部活に打ち込んでなかったろ
それ元々大して部活に打ち込んでなかったろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:44:10.86 ID:YIP7xNcT0
医学部見りゃわかるけど頭のいいやつは体力オバケも兼ねてるぞ
体力気力あるやつはベースが弱くても積み上げられるものが違う
体力気力あるやつはベースが弱くても積み上げられるものが違う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:48:02.88 ID:JYxoA6F6M
周りがストレスで脳萎縮してんだろ😅
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:49:42.93 ID:JYxoA6F6M
馬鹿女は勉強させてりゃ賢くなると思ってるからな😅
賢くなりたきゃ脳を育てろ🧠
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 18:11:59.81 ID:f2PA1E9r0
>>17
バカ女から生まれたら子供もバカだから脳なんて育てたところでたかが知れてる
バカ女から生まれたら子供もバカだから脳なんて育てたところでたかが知れてる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:50:11.11 ID:QPp5UVuU0
学力は遺伝する
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:54:37.83 ID:R7WcvLM90
個人競技で全国クラスになれるやつは頭もいいから
頭がよくないと勝てないでしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 17:55:42.01 ID:aXmvRwsW0
嫌々やってるとマジで1ミリも身に付かんからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 18:04:48.14 ID:vMoLEuuYH
過去問やってなかったとか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 18:06:41.09 ID:nh35x94vd
子供が幼児
月がスーパームーン的に大きかった時息子3才
旦那にあちこち連れ回らされて疲れきつてたときお互い手を握りあって目あげた月が大きくて綺麗やった
月がスーパームーン的に大きかった時息子3才
旦那にあちこち連れ回らされて疲れきつてたときお互い手を握りあって目あげた月が大きくて綺麗やった
月綺麗だったねと忘れた頃に言ってくる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/09(日) 18:09:56.28 ID:nh35x94vd
ね?
理解力ないでしょ?
理解力ないでしょ?




コメント