1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:41:56.693 ID:Gd/HUOOM01111
ホロライブだのワンピースだのガンダムだの
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:42:30.013 ID:wir+pbre01111
お前いつも負けてんな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:44:01.587 ID:TvjdWI7za1111
ワンピースはゲームがちゃんと面白いらしい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:44:16.943 ID:Gd/HUOOM01111
>>3
見た感じ面白そうに見えないけど
見た感じ面白そうに見えないけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:48:47.054 ID:TvjdWI7za1111
>>4
見た目はワンピース世界観重視だからな
ゲーム自体は面白い
見た目はワンピース世界観重視だからな
ゲーム自体は面白い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:49:37.032 ID:Gd/HUOOM01111
>>18
すまんどのへんが?
ルール見ても面白そうな場面が思いつかん
すまんどのへんが?
ルール見ても面白そうな場面が思いつかん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:44:18.736 ID:o4YiQXlX01111
ゲートルーラーが売れなかったからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:44:27.903 ID:Gd/HUOOM01111
>>5
なにそれ?
なにそれ?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:45:02.795 ID:o4YiQXlX01111
>>6
な?知らないだろ?
な?知らないだろ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:47:08.150 ID:Gd/HUOOM01111
>>7
うん
うん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:49:57.420 ID:TvjdWI7za1111
>>6
ルールとデザインを重視したゲーム
中身は良かったが特に売れなかった
ルールとデザインを重視したゲーム
中身は良かったが特に売れなかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:50:18.732 ID:Gd/HUOOM01111
>>22
へぇ~
へぇ~
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:53:17.337 ID:sw7rPk36r1111
>>22
中身良かったか….?
てか売る気があったかも怪しいわ
中身良かったか….?
てか売る気があったかも怪しいわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:45:44.149 ID:sw7rPk36r1111
>>5
あれはルールが欠陥なのと値段が高いのと売り方がゴミなのとイベントがカスなのと運営がクソなだけだろ!
あれはルールが欠陥なのと値段が高いのと売り方がゴミなのとイベントがカスなのと運営がクソなだけだろ!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:55:56.078 ID:lhdyBHfG01111
>>5
運営がね……
アンチ多いから売れないよ
運営がね……
アンチ多いから売れないよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:45:55.196 ID:SEDIDFjr01111
MTGすらコラボしてるからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:46:37.161 ID:vBLQjdpJH1111
売れてるからその辺はいいだろ
どうしたいんだよ絵に何もないやつでMTGとか遊戯王やらせたいのか?
結局カードなんて運が大半だろ
どうしたいんだよ絵に何もないやつでMTGとか遊戯王やらせたいのか?
結局カードなんて運が大半だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:47:59.127 ID:Gd/HUOOM01111
>>10
IP使って売れてるってほんとに売れてるのかすら怪しい
なにも知らないガキを騙してるだけでは?
IP使って売れてるってほんとに売れてるのかすら怪しい
なにも知らないガキを騙してるだけでは?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:47:21.964 ID:/8YU8Tr501111
昔からだろ IPなしで売れてるのなんてMTGぐらいだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:48:08.117 ID:Gd/HUOOM01111
>>12
シャドウバース
シャドウバース
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:48:03.005 ID:l8pTnAJA01111
カードゲームはコレクションアイテムの側面が強くなってるから
ゲーム性はおまけ
ゲーム性はおまけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:48:27.521 ID:Gd/HUOOM01111
>>14
ならカードゲームを名乗るなと
ならカードゲームを名乗るなと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:48:46.468 ID:QvWSUBdI01111
IPあっても消えていくんだから無しとか無理
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:49:24.060 ID:ilQqkHVw01111
でもダイソーのやつとか誰もやってないし……
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:50:01.826 ID:Gd/HUOOM01111
>>20
結構売れてるらしい
なんかDCGにもなるらしいぞ
結構売れてるらしい
なんかDCGにもなるらしいぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:57:29.520 ID:ilQqkHVw01111
>>23
蟲神器はちょっとだけやってみたけどレアカード揃っていない時は最後まで逆転のチャンスが多くて面白い、レアカードが揃うとどちらかの一方的な試合になると言う印象
蟲神器はちょっとだけやってみたけどレアカード揃っていない時は最後まで逆転のチャンスが多くて面白い、レアカードが揃うとどちらかの一方的な試合になると言う印象
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:57:47.329 ID:Gd/HUOOM01111
>>40
ほえ~
ほえ~
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:50:44.818 ID:GOqr5Q6S01111
文字を読めないオタクもどきが多すぎる
玄人好みみたいなシステムのTCGはボドゲ即売会とかで割と見るけどまぁ流行らないしそりゃ牧歌的に殴り合う浅いシステムにIP乗っけてファンを釣るしかないよ
玄人好みみたいなシステムのTCGはボドゲ即売会とかで割と見るけどまぁ流行らないしそりゃ牧歌的に殴り合う浅いシステムにIP乗っけてファンを釣るしかないよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:51:45.192 ID:Gd/HUOOM01111
>>25
牧歌的に殴り合う浅いゲームで独自IPで売れてる作品あるけど
シャドバとか
牧歌的に殴り合う浅いゲームで独自IPで売れてる作品あるけど
シャドバとか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:52:48.784 ID:Gd/HUOOM01111
シャドバはカウンターの概念が無いからマジで牧歌的で殴り合うゲーム
その殴り合いの中で盤面作りだったりリソース管理(基本的には相手のリソースを奪う行為)だったり深みがある
その殴り合いの中で盤面作りだったりリソース管理(基本的には相手のリソースを奪う行為)だったり深みがある
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:54:17.054 ID:o4YiQXlX01111
>>27
メンコね
メンコね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:54:48.856 ID:Gd/HUOOM01111
>>31
メンコの中でもかなり深いメンコだよ
メンコの中でもかなり深いメンコだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:53:45.640 ID:QLQquWtB01111
一切言及されないハースストーン君
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:53:51.648 ID:o4YiQXlX01111
シャドバもCygamesとバハムートとかいう実質クソ強IPあるからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:54:28.659 ID:Gd/HUOOM01111
>>30
でも独自キャラクターのほうが人気だよ
クオンとか
でも独自キャラクターのほうが人気だよ
クオンとか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:56:03.619 ID:fEL5Imm801111
シャドバこそ何も知らないガキを騙してるだけだろとしか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:56:53.451 ID:Gd/HUOOM01111
>>35
なにも知らないガキ騙してる度では独自IPで勝負できないカードゲームだろ
なにも知らないガキ騙してる度では独自IPで勝負できないカードゲームだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:56:22.146 ID:Gd/HUOOM01111
ゲートルーラーのアンチってなんだよw
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:57:07.119 ID:o4YiQXlX01111
ゲートルーラーというか制作者に対するアンチというか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:57:22.600 ID:Gd/HUOOM01111
>>38
へぇ~
そんな悪い奴なんだ
へぇ~
そんな悪い奴なんだ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:57:40.177 ID:LOymFfWm01111
子供の頃遊戯王が流行ってたけど今じゃポケカの方が流行ってるとは思わなかった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:58:23.967 ID:Gd/HUOOM01111
>>41
俺も昔ポケカやってたけどおもんなさすぎてすぐ辞めたわ
それくらいゴミだから未だに触ろうと思わん
俺も昔ポケカやってたけどおもんなさすぎてすぐ辞めたわ
それくらいゴミだから未だに触ろうと思わん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:59:12.863 ID:o4YiQXlX01111
>>41
ちょうど遊戯王が落ち込んだタイミングでポケモンが上手く台頭してきた
ちょうど遊戯王が落ち込んだタイミングでポケモンが上手く台頭してきた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:58:02.613 ID:o4YiQXlX01111
コナンカードゲームとかいうIPで釣っても死ぬゲームあるからまぁある程度はゲーム性ないとな
ディズニーのロルカナも人気ねえし
ディズニーのロルカナも人気ねえし
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:59:12.237 ID:Gd/HUOOM01111
>>44
ディズニーにカードゲームはウケないからな
ディズニーにカードゲームはウケないからな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:58:49.714 ID:Gd/HUOOM01111
どうせ毎ターン同じ技を撃ち合うだけのしょーもないゲームってイメージ
ポケカ
ポケカ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 12:59:13.120 ID:9Ttdl08X01111
ゲートルーラーは熱心に遊んでくれているユーザーに卒論書かせるような運営だから仮に前評判が良かったとしても遅かれ早かれだろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:01:41.115 ID:sw7rPk36r1111
>>49
ゲートルーラー関連の再生数の9割を担ってたYouTuberに個人攻撃して引退させてたのマジで狂ってるわ
その9割が他に流れる訳もなく
ゲートルーラー関連の再生数の9割を担ってたYouTuberに個人攻撃して引退させてたのマジで狂ってるわ
その9割が他に流れる訳もなく
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:00:17.069 ID:mWyQFZ5u01111
ゲートルーラー知らないってことは>>1がシャドバしか知らないクソオタクなのはわかる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:01:33.780 ID:xr3/w80n01111
ゲートルーラーは悪評はやたら聞く
なんか新弾で既存のカードサイズと違うとか見て終わってんだなぁって思いもした
なんか新弾で既存のカードサイズと違うとか見て終わってんだなぁって思いもした
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:03:56.037 ID:LnhwaD/601111
>>51
なんだそれ馬鹿じゃねえの???
カードのサイズ違いでどれだけのカードゲーマーが困ってるの知らねえのか馬鹿馬鹿馬鹿
なんだそれ馬鹿じゃねえの???
カードのサイズ違いでどれだけのカードゲーマーが困ってるの知らねえのか馬鹿馬鹿馬鹿
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:05:35.929 ID:0LVPsueK01111
こういうスレ見てるとカードゲーム界隈って怖いよなあ
臭そうだし
臭そうだし
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:05:58.033 ID:+T7lI4i501111
>>54
くさいのはガチ(事実)
くさいのはガチ(事実)
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:08:15.476 ID:vWPOLJij01111
>>54
ほんこれ
ほんこれ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:07:18.381 ID:Mf+6AVAU01111
遊びとして成立するには広範に普及してないとならないので
現状初手IPで普及を図る
育ったらゲームの内容詰めればよい
レッドオーシャンだから後発の選択肢は限られる
現状初手IPで普及を図る
育ったらゲームの内容詰めればよい
レッドオーシャンだから後発の選択肢は限られる
ゲーム性全振りはインディーズで
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:09:12.981 ID:L5eJVYKv01111
ゲートルーラーはプリコネのユニちゃんに謎のミーム付けられたことで知った
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:09:30.407 ID:UG8Ljcqs01111
蟲神器は流行ってるらしいじゃん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:10:39.701 ID:1XVbh6ia01111
ワンピースカードってYouTubeで検索しても開封して当たりが出た! みたいなのばっかで面白い対戦動画なくね
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 13:11:13.807 ID:if7ssDu101111
クロススターズやってて楽しいけどアレほどIPだよりのカードゲームは無い



コメント