【悲報】来年の出生数、60万人を下回るかもしれないWWW

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:21:28.265 ID:Qsun/kDT0
港区で今年5~7月の妊娠届が昨年度の5~7月と比較して3割近く減ってるらしい
昨年の出生数が86万人で仮に妊娠届の3割減が続けば来年は約60万人
今年はコロナの緊急事態宣言と倒産廃業ラッシュで昨年より確実に減るだろうから80万人切ると予想

やばくね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd3185d70e6bf7e1838173cc3cde3cd18ef7113d

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:21:45.567 ID:ukmPTRC+0
多すぎワロタ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:22:19.891 ID:rHUrMFSNa
やったぜ早く滅亡してほしい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:22:45.562 ID:Bbhd6YLNa
こんなつらい世の中に産み落とすなんて酷いよね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:35:11.539 ID:eBkwLHJR0
>>4
辛い世の中を変えるために産むんだぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:23:24.323 ID:24dZXI8ha
一夫多妻制だったらよかったのにこの国
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:27:58.013 ID:Qsun/kDT0
>>5
いや先進国じゃ世間体と倫理的な問題で制度化されても流行らないよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:38:37.331 ID:39qRlbFPM
>>14
一夫一婦制は何百年も続いてる風習だし今更多妻制にしても無駄だよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:23:38.106 ID:kPf8UJTW0
妊娠届?って初めて聞いたわ
そんな届けがいるのかよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:23:59.757 ID:Xr4Vt84P0
>>1
出来たらその情報+で来年は日本人口はどれくらい減る予測なのかも知りたかった
ついでに何人減るじゃ想像し辛いから何県分の人数が減ってしまうとかで教えてくれるとありがたい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:31:05.036 ID:Qsun/kDT0
>>7
いずれ公式な統計出るだろうからそれまで待つべし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:24:42.296 ID:kPf8UJTW0
確か出征数が3%減ぐらいだったけど、婚姻数が激減してたはず
-40%とかー50%とか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:34:28.049 ID:Qsun/kDT0
>>8
それはコロナが流行る前に妊娠して反映された出生率じゃん
誤差レベルじゃないかな

俺は11月以降の出生率がガクッと落ちると予測してる

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:35:38.912 ID:kPf8UJTW0
>>30
お前の予測って意味あるの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:25:27.926 ID:39qRlbFPM
今年は70万人台は確実やろな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:25:48.258 ID:AdrFM0FcM
よし!俺が孕ませたるわ!!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:25:55.743 ID:Vkv+fcNWd
最大の理由は女の理想が高くなりすぎたせいだろうな
自分のスペックを棚に上げて遥か格上のハイスペエリート男を平然と求める女が多すぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:26:00.381 ID:kPf8UJTW0
婚姻数が激減してるところを見ると今年より来年だろうな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:27:45.582 ID:scNkHWuX0
出生率が2より多くないと減る一方だしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:29:10.655 ID:T3Z+m8nA0
>>13
でも理想像に
子供1~2人の核家族があるってな
ついでに不細工や低賃金は結婚しないで欲しいとか

増えるわけねえ

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:31:17.233 ID:scNkHWuX0
>>19
まあブスとブサイクとわざわざ結婚したくないわな
地元で自治体主催のお見合いでもするか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:28:21.764 ID:flIba/HG0
59万人は不幸に
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:28:40.013 ID:T3Z+m8nA0
港区基準じゃなあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:28:50.184 ID:1nl+g6tar
金髪女性だけビザ無しにしようぜ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:28:51.682 ID:QaqYhNyNd
ディストピアだなこの国
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:29:15.916 ID:WUCNTKsq0
流石にそんな減らないだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:30:16.545 ID:EpXN5eEM0
コロナで妊娠なんてする気になんねえんだろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:30:50.715 ID:EpXN5eEM0
代理出産法律で認めればいいのに
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:32:27.360 ID:4sHj6TBlM
やっぱり20年後に日本滅ぶ説あるな

経済衰退がこれから始まる
少子高齢化が一番ヤバいのが20年後

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:32:38.041 ID:1nl+g6tar
理想の高いJP万個より外人万個を求む
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:33:51.644 ID:q46j5OXB0
まぁその分ベトナム、フィリピン、中国辺りから仕入れりゃ大丈夫だろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:36:04.572 ID:eF3xCTk7d
おれみたいな引きこもりが子供作れないのはわかるがなんで働いてるおまえらが子供つくらないんや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:37:07.529 ID:eBkwLHJR0
>>33
なんで引きこもるんだ?って質問するのと同じくらい自明
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:39:57.616 ID:Vkv+fcNWd
>>33
引きこもりには分からないだろうけど女ってめちゃくちゃ理想高いんだぞ
その辺にいる平凡な男じゃ話にならない
高収入・高学歴・高身長のイケメンでファッションセンスに優れコミュ力や恋愛スキルが抜群でスマートに女をリードできて性格も文句なしみたいな、そんな完璧な男じゃないと恋愛も結婚もできない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:41:49.319 ID:eF3xCTk7d
>>37
まじかよ…
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:42:02.178 ID:VBrPLOhWM
>>33
俺みたいな雑魚スペック正社員じゃ誰も相手にしてくれないから
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:42:45.203 ID:eF3xCTk7d
>>43
まじかよ…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:38:44.162 ID:w0tAa6nA0
働いてても障害枠の俺じゃ無理だから社畜お前らが頑張ってくれ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:40:11.333 ID:T3Z+m8nA0
子供増えないと日本はって言っても
その増えた子供には十分な就労与えたんじゃなくて
ただでさえ人手余り突入、奴隷不足、ワープアだらけじゃな

他人の子供を奴隷にしたいってやつが全員死んで謝罪しないと
子供は0~2で合計1.4割、0.7以下が理想ってなるんじゃねえの

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:41:17.143 ID:YQ+Epjja0
東京ドームの収容人数が5万5千人だから
60万人だったら東京ドーム11個分か
日本全国のその年に出生した子供達の数が
東京ドーム11個に収まるとかヤベェな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:41:22.465 ID:hm7VrM+D0
大学入試も就職も超有利世代の誕生だな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/04(金) 17:42:48.278 ID:g6VRRGJP0
とりあえず一夫二妻 二夫二妻 二夫一妻の3つOKにしとけばええやろ

ほしいのは一夫二妻制だがなんかぶーぶー文句いうやつがいるらしいのでついでに2つ追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました