- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:15:25.881 ID:7w0qyYQEd
- 丸々?なんか関節ごとに着地するやつ?着地する直前に地面蹴る?
回復可能な負傷なら可とする
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:16:18.808 ID:5CctXwYra
- ターチャン読めば
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:16:42.612 ID:7w0qyYQEd
- >>2
ターちゃん読んだことない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:17:00.378 ID:4sT8umGe0
- 無理
100m下の海に落ちる事を考えた方がまだマシ
この状況で海に落ちても死因は窒息死なんだけどな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:18:41.513 ID:7w0qyYQEd
- >>4
やっぱり無理か?
じゃあ目の前に壁があったとしたら? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:23:10.643 ID:4sT8umGe0
- >>6
壁の材質と手に何持ってるかにもよるけど、それで身体引っかかるなら別だが、余程のことがない限り壁との摩擦は100mじゃ誤差の範囲 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:25:31.811 ID:7w0qyYQEd
- >>11
地面の直前に壁蹴るとかも意味なし? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:27:39.710 ID:4sT8umGe0
- >>13
その理屈なら自動車事故は起こらなくね?
ぶつかる瞬間地面にタイヤついてんだから - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:30:35.622 ID:7w0qyYQEd
- >>16
わかるようでわからん… - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:17:20.003 ID:65m5/f/1d
- 刃牙がガイアのときにやったやつ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:21:42.775 ID:7w0qyYQEd
- >>5
蔦かなんか使ってたっけ?
>>7
あれは下に車があったろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:27:52.151 ID:sU5drfQV0
- >>9
なら身体を広げて風を受けてできるだけ落下速度を減らしながら下に車があることを祈るんだな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:20:04.328 ID:sU5drfQV0
- 範馬親子が高層ビルから落ちたときにやったやつ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:21:01.966 ID:hsq61REp0
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:22:20.053 ID:7w0qyYQEd
- >>8
いやわからん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:25:09.577 ID:Oylo6myC0
- 5点着地
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:26:40.507 ID:7w0qyYQEd
- >>12
あれって何mまで有効なんだろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:25:38.605 ID:tR9mMtMs0
- 二重の極みで破壊しろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:30:15.191 ID:zGqkhvN9a
- 仰向け方向に膝は30° 尻から背骨を2 0° 背骨から頭を10°にすれば望みはある
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:32:20.837 ID:TvSToDo30
- 落下の瞬間にヒップドロップすればダメージ受けない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:33:20.621 ID:WMOpKn/i0
- もの凄い勢いで屁をこく
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:34:37.519 ID:4sT8umGe0
- エレベーター壊れて落ちた時に地面につく瞬間にジャンプすれば助かるよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:40:30.208 ID:sU5drfQV0
- >>22
エレベーターが落ちる速さと±0になるジャンプしなきゃいけないけどな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:38:59.777 ID:/eoNYrqua
- それより高い所からパラシュートを付けて降下する位かな
生身で100mだとどんな受け身を取っても落下エネルギーの蓄積が半端無いから死ぬ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 18:41:30.354 ID:BtCFLoDk0
- 落ちる寸前にワープして一旦スピードを0にする
あらゆる局面で生き残る手段考えてるんだけど上空100mからコンクリートの上に落ちるときってどうすれば生き残れる?

コメント