エルデンリングとスカイリムならどっち買うほうがお得?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:46:25.187 ID:7eN3AWY0r
環境はPCな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:47:04.413 ID:ojYMo3zo0
エルデンリングかな
スカイリムは流石に古すぎる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:47:36.253 ID:i/mwz9n90
スカイリムだよ
すげーぞ今のMOD環境
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:47:49.711 ID:4REI5T+Da
圧倒的スカイリム
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:48:58.846 ID:/6OiXbzlr
PCならスカイリム。どんどん広がる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:50:02.518 ID:kSa4RCo5M
スカイリムはゲームパスに入ってて買わなくてもできるからエルデンリング一択
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:50:32.610 ID:2WkBcR/w0
エルデンも今後MODいっぱい出るっしょ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:51:27.536 ID:96/ZaAbKd
スカイリム一択
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:52:22.663 ID:MdSbnX/3r
スカイリムでブラボサウンド入れてセキローコンバット入れてエルデンカウンターするのが今のトレンドだせ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:52:36.993 ID:uNsTp0my0
スカイリムAEなんて間違っても買うなよ まだ日本語に対応されてないからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:53:00.937 ID:kSa4RCo5M
PCでゲームしててマイクロソフトのファーストタイトルを買うやつは馬鹿
Windowsを使ってる特典みたいなもんだからスカイリムはゲームパスでやれ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:54:26.882 ID:OUCEji/Bd
値段的にもスカイリム
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:55:25.575 ID:yy54drX5D
ただゲーパスはやろうがやるまいが毎月金とられるサブスクスタイルってのがな
金額的負担は微々たるもんだが、これ以上サブスクアカウント(管理)ふやしたくねえ!
って人は少なくないかも
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:04:12.293 ID:kSa4RCo5M
>>14
PCをゲームやるために使ってる奴なら契約増えるのダルいを上回るメリットだと思うんだけどな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:55:33.820 ID:y/OX8zpgr
二択ならスカイリムだけどValheimもおもろいぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:55:40.505 ID:uNsTp0my0
mod入れるならsteam版一択しかない 情報量が多めだしな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:56:23.689 ID:yy54drX5D
オープンワールドを冒険したいならスカイリム
ソウルライクのアクションゲームしたいならエルデン

オープンワールド期待してエルデンやると結構期待外れするよ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:57:05.484 ID:EqHPT0PW0
modって・・
非公式じゃねぇか・・
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:57:37.287 ID:uNsTp0my0
にしても俺は後何年スカイリムをやってればいいんだ?
LEの1.5時代からやってるぞ??
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:58:20.272 ID:yy54drX5D
ただ今スカイリムをMOD込みでやろうと思ったら手間かかるんじゃなかったっけ?
たしか日本語環境からのゲーパスでは提供されておらずDL時に言語を英語にする必要あり
購入においても日本語版は数年前から更新がとまっておりMODにも対応できず
購入後海外版を導入し、それを日本語化しないといけないって流れだったような
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 15:59:38.217 ID:EqHPT0PW0
エルデンリングに素人が付け加えても作品が汚れるだけだ・・
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:01:45.129 ID:hQUfNh74r
まぁ将来性はスカイリムよ
エルデンリングのシステムは統合されるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:04:57.789 ID:uNsTp0my0
エルデンリングは公式からmodを作れるソフトを発表しない時点で将来性はないだろうな
スカイリムはCKという公式が公開してる心強い味方がいるからいつでも自分でmodを作れてしまうのが魅力
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:07:23.021 ID:6H9dXBQI0
Skyrim戦闘おもんなくてやめたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:08:28.924 ID:+Gde3GQxd
スカイリムって戦闘求めてやるゲームではないからね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:09:51.073 ID:GEnIGngZ0
スカイリムって戦闘求めてやるゲームではあるぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:10:33.508 ID:uNsTp0my0
スカイリムをアクションゲームだと思って買う人多すぎ
戦闘を楽しむゲームだと思って買うやつも多すぎ
modで結果を試すのがスカイリムって解ってない奴多すぎ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:11:38.576 ID:6H9dXBQI0
SkyrimってMOD入れてんほぉ~このNPCたまんねぇ~するゲームなの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:15:06.446 ID:qQ5LPiuz0
ゲームとしてはスカイリムの方が格上
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:15:24.289 ID:DUtur6Ejd
PCならスカイリムだろ
MOD入れないならやる価値ないけどな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 16:29:22.810 ID:QdgtcJ40r
スカイリムはツクールだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました